
昨日、市場をぶらぶらしていたら、「丹波の赤じゃが」なるものを見つけた。
テレビでみる南米のジャガイモみたい・・・・って思いながらも、そこに書いてある説明を読んでみると、
神戸大学と丹波の農業組合との間の共同開発・・・みたいなことが書いてある。
どんな味なんだろうってことで、買ってみました。
昨日は、シンプルにゆでていただきました。

色もサツマイモのようです。
ジャガイモの味が濃いてちょっと野生的なお味です。
でも、ネットで調べてみたら、寒いところで貯蔵したら甘くなる・・・・・そうなので、
ただいま冷蔵庫の野菜室で熟成中。
農薬は、ほとんど使われていないんだそうで、食べるほうも安心ですが、
野菜を作ってくださる方はたくさんの農薬を浴びてしまわれるので、
この野菜が根付いていったらいいですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます