木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

アカゲラ 謎が解けました

2020-11-29 07:02:53 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス   今朝の最低気温  -3.3℃     昨日の最高気温  5.3℃    
木曽町新開      午前7時の気温  -2.5℃       今朝の天気  晴れ



アカゲラが
ヤマガラにつられて
ヒマワリの
餌台にやってくることは
以前のブログで
紹介しました。


その折
餌台の隅っこに
窮屈な格好で
どうして
とまるのか
不思議でした。


その謎が
解けたので
報告します。


キツツキの仲間は
ドングリなど
貯食すると
聞いたことがあるので
アカゲラの貯食行動?
とも思ったのですが。


それで
川側に下りて
アカゲラがとまる
付近の写真を
手を伸ばして撮りました。


するとどうでしょう!
組んだ木のすき間に
ヒマワリの殻が
いくつも詰まっています。




アカゲラは
このすき間に
ヒマワリの種を入れ
下に落ちないようにして
殻を割っていたのです。


ヤマガラ達は
枝と脚の間に
ヒマワリの種を挟んで
上手に殻を割ります。


アカゲラの脚は
木の幹を掴むため
かなり大きく
頑丈です。




ヤマガラ達のように
器用にヒマワリを
割ることが
できなかったのです。


それで
ヒマワリを
嘴でつまんで
窮屈な格好をして
すき間まで持っていき
そこで殻を割って
中身を食べていたのです。


アカゲラも
なかなか知恵者
いや知恵鳥でした!