開田高原アメダス 今朝の最低気温 -14.6℃ 昨日の最高気温 -4.1℃ 積雪 15cm
木曽町新開 午前7時の気温 -14.0℃ 今朝の天気 曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/41c0d5e32c12434effc0b691f086e51b.jpg)
木曽に来て以来
ウォーキングは
もっぱら
雪の上ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/e68260cab43558ec24c7519a95faa85e.jpg)
楽しみと言えば
雪上の動物たちの
足跡探しである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/0fed0d3d72a6959ed252909d67180b4d.jpg)
雪が浅いほど
くっきりはっきり
足跡が残っている
これは
リスの足跡だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/20/b68eb07be8a8594d2a517d7366ea24c1.jpg)
ニホンリスは
開田高原でも
我が家でも
冬眠することなく
冬でも元気に
活動している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/e27b61d3195e4cec2be42804967f1e76.jpg)
前足には4本
後足には5本の指があり
走ると前足より
後足の方が
前に付く特徴がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/2f53476fead8afe3ae6261effb731bb0.jpg)
大きい足跡が後ろ脚
と言うことになる。
先日のように
大雪が降ると
新雪が積もり
動物の脚が深くもぐり
指や蹄が不鮮明で
分からなくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/7e5eaad3431ab94f9ef62f557544ba54.jpg)
この写真も
雪が深すぎて
誰の足跡か
分からない
多分キツネ?!
2頭の足跡が
交差しているが
もちろん
時間差が
あったのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/44/29050a696c6aeb4edfd380279d1bc871.jpg)
寒い中
この動物は?
など考えながら
歩くことも楽しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cf/100e65ab2c1daa99918baf653b8db97a.jpg)