開田高原アメダス 今朝の最低気温 -1.6℃ 昨日の最高気温 12.2℃
木曽町新開 午前7時の気温 -1.5℃ 今朝の天気 晴れ
前線が抜けて
寒気が入ってきたため
今朝は寒い朝でした。
開田高原の
最低気温は
氷点下1.6℃
外に出たとたん
ブルッと震えが来ます。
薪置き場を見ると
1頭の蛾が
止まっています
ヒメヤママユの雄です。

この蛾も
クスサン同様
秋遅く羽化します。
デッキの街灯に
やって来て
昨晩からの寒さで
動けなくなったのでしょう。
翅をつまんで
掌に乗せると
ゴロンと横に
なってしまいます。

小刻みに
翅を震わせて
いますので
もちろん生きています。

両手で温めるように
包んでやると
しばらくして
自力で立ち上がりました。

写真を
撮らせてもらって
更に温めてやると
元気よく
飛び立ちました。

ちなみに
蛾のオスは
メスのフェロモンを
触角で受け取るため
太く羽毛状になっています。
前回クスサン
昨日はアサギマダラと
昆虫が続きましたので
コメント欄
閉じています。