木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

木曽路定勝寺と妙覚寺の桜 大桑村

2022-04-13 10:14:08 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温 18.4℃  昨日の最高気温 25.4℃  天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温  3.9℃  昨日の最高気温 23.2℃  

無事
大阪に到着しましたが
もうしばらく
木曽だよりに
お付き合いください。


国道19号線
木曽に向かう途中
大桑村に二か所
桜の名所があります。


ひとつは
中山道須原宿
定勝寺門前の桜。


木曽三大寺の中でも
もっとも古く
山門や本堂などは
国指定の重要文化財。


風情の残る
街道沿いに咲く
枝垂れ桜です。



(お寺の上、お墓の前で咲くサクラ)

もう一か所は
定勝寺より
少し南の妙覚寺。


国道19号線沿いの
高台にあるお寺
走る車の中からでも
立派な桜が
目に飛び込んできます。


駐車場から
お寺に上がる
石段横で
大きく枝を広げる
コヒガンザクラ。


桜の下に入り
見上げると
一面に広がる
桜色に圧倒されます。


お寺には
珍しいマリア観音様が
お祀りされているとか。

(妙覚寺の左上、お墓に咲く桜)

次回はぜひ
お参りさせて
もらいたいと
思っています。


今回も
サクラですので
コメント欄
お休みします。