開田高原アメダス 今朝の最低気温 9.8℃ 昨日の最高気温 17.2℃
木曽町新開 午前7時の気温 12.0℃ 今朝の天気 曇り
久しぶりに
諏訪湖まで
オオヨシキリに
会いに行ってきた。
車を降りたとたん
湖岸から
盛んに
ギョギョシ ギョギョシと
大きな鳴き声が
聞こえてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/a074373f3aa3ecc7bdb73ffd8a2266d5.jpg)
湖岸の遊歩道は
さながら
オオヨシキリの
紅白歌合戦です。
声はすれども
姿は見えずで
さてさて
どこにいるのか?
慣れてくると
藪の下の方で
飛び回っている
オオヨシキリの姿が
確認できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/7f53fe0643d050b8c0484c4942ccfed5.jpg)
しばらく見ていると
鳴きながら
上の枝に移動し
木のてっぺんで
より大きな鳴き声で
鳴き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/b17b6f3db17cc15f068f2ac90ab97d02.jpg)
縄張りを宣言?
目立つ場所で
より大きく歌う方が
婚活には
有利なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/01f31cb2104a95cd0c0e8ce668e1ac5c.jpg)
歌を歌うと言うより
叫び声を
あげている感じ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/d025da286108d0fbec1e5d5fec530864.jpg)
オオヨシキリの
鳴き声は
夏の季語。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/1cdccde23fe16752f54910271a3e435a.jpg)
俳人小林一茶は
「行々子(ギョギョシ) 口から先に 生まれたか」
と詠んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/ed6ddd13acea8be700694b1e52d8102a.jpg)
諏訪湖では
この時期の
風物詩です。