木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

アゲハチョウの孵化 ちょっとした油断で・・・

2019-05-23 07:56:33 | 昆虫など

大阪アメダス    今朝の最低気温  15.6℃   昨日の最高気温  26.3℃   天気  晴れ
開田高原アメダス  今朝の最低気温   1.3℃   昨日の最高気温  19.9℃

拙宅の
小さなミカンの木に
アゲハが卵を
たくさん産んでいた。


産んでいたと言うのは
今現在は見られないと
言うことだ!
すべて幼虫に
なっている。


毎年孵化の様子を
写真に撮りたいと
思っていた。


産みたての卵は
真珠のような
白っぽい色をしている。


時間がたつにつれ
黄色っぽく変化する。


その卵が
黒くなれば
孵化が近くなる。


卵が透けて
幼虫の黒い頭が
動きだしたら
孵化が近い。


1時間以内に
孵化すると
予想をたて
カメラをセットして
待っていた。


予定の時間?になっても
孵化せず
カメラから離れて
用事を済ませ
戻って見ると
孵化していた
なんてこった!


ものの5分
現場を離れただけ!
こやつ
きっと卵の中から
外の様子を
うかがっていたに
違いない。


人影がなくなった瞬間
するりと
卵から出たのだろう?!
それくらいの早業だった。


しばらく
休憩したのち
卵に戻って
卵の殻をきれいに
食べ始めた。


この殻は
お母さんが幼虫に
残してくれた
最初の餌と言う訳だ。



最新の画像もっと見る

48 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンデジ (fukurou)
2019-05-24 22:49:22
だんちょう様
こんばんは。
機動性のあるコンデジ、オリンパスTG-4 で撮影しました。
もちろん手持ちです。
だんちょうさんに誉めていただくと嬉しいです!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2019-05-24 22:09:45
だんちょう

こんばんは(*´▽`*)

素晴らしい!!
さすがは、fukurouさん!

とっても綺麗に撮影されてますね、やはり三脚で固定して撮影したのでしょうか?
返信する
神秘的です (fukurou)
2019-05-24 07:50:46
ローリングウエスト様
おはようございます。
毎日暑いですね!
まだ5月ですよ。
真夏になったらどうなるのでしょう???
昆虫の世界神秘的ですね。
神秘の世界をのぞいて見たいと言う欲求にかられます。
返信する
上手でした。 (fukurou)
2019-05-24 07:48:06
ピエロ様
おじゃようございます。
この子の方が上手でした。
とことん粘ってやろうと思っていたのですが、ほんの少しの時間でした。
根負けした感じですね。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2019-05-24 07:35:14
アゲハ蝶の卵はまるで真珠みたいですね。まさにミクロの自然神秘! あと1週間で6月ですか~、菖蒲・紫陽花の季節が近づいてきましたね。これから真夏日になってくるようですね。まだ5月なのにヤバすぎます!熱症状に十分お気を付けください。
返信する
Unknown (t71127aichan)
2019-05-24 07:17:11
おはようございます。
ドキドキ感 満載。
fukurouさん すべて見破られていた?
返信する
そうなんですよ! (fukurou)
2019-05-24 00:10:14
永和様
こんばんは。
長い時間待っていたのに、ちょっとの隙に孵化してしまいました。
まるで、いなくなるのを見計らっていたようです。
何か動物的勘、いや昆虫的勘があるのでしょうか?!
お花は咲き出すのを待ったことはないのですが、同じなんでしょうね!
返信する
ちょっとの時間 (永和(eiwa-Ⅱ)です。)
2019-05-24 00:04:49

fukurou さん、こんばんは。
不思議ですよね。
待ってる時は変化無し。
じれったくてちょっと離れた時間。
。。。。。
もう、後のまつり。

花が咲き出す瞬間もそうですね。
もう直、もう直、、、
・・・・・
あ、咲いちゃった~。
返信する
モンシロチョウと (fukurou)
2019-05-23 23:55:02
アラン大好きお姉様
こんばんは。
モンシロチョウも知らない人がないくらい有名ですが、アゲハチョウも皆さんよく知っていますよね。でもなかなか卵から産まれるところは見たことないと思います。
そう思って頑張って撮影していたのですが、残念ながら少しの油断で写せませんでした。残念です。
生まれたての幼虫が自分の入っていた殻を食べるのは面白いですよね。
返信する
アゲハチョウの孵化 (アラン大好きおばさん)
2019-05-23 23:48:51
こんばんは。
アゲハチョウ、ミカンが好きなんですね。
卵、白から黄色に色が変わっていくのですか。黒い頭が見えだすともうすぐ孵化ということなのですね。
折角狙ってカメラをセットしていたのに、ほんの5分席を外したその隙に、孵化してしまうなんて、外の様子をうかがっていたのでしょうか。最初の餌が卵の殻だとは思いもしませんでした。
お母さんの愛情を感じながら、殻を食べているのかしら。
返信する
大きな幼虫は (fukurou)
2019-05-23 22:25:10
越後美人様
こんばんは。
大きな幼虫は苦手でも、卵からうまれたての幼虫はかわいいですね。
母性本能わかりますね!
男でもアゲハチョウの母親の偉大さを感じてしまいます。
返信する
本当に (fukurou)
2019-05-23 22:18:54
tenten-3様
こんばんは。
本当にわずかな時間席を外しただけなんですよ。卵の中から見張られていたように感じます。(笑)
自然相手はなかなか難しいですね。また挑戦してみます。
返信する
集団で孵化する (fukurou)
2019-05-23 22:15:59
nampoo様
こんばんは。
ギフチョウはかたまって卵を産み付けます。
孵化するのもほぼ一斉です。
一斉に産まれると、食草に食い付き易くなります。そのためか、卵は食べません。
蝶によって卵の殻を食べか食べないかは違うようです。
返信する
孵化したとたん (fukurou)
2019-05-23 22:12:45
大山鹿様
こんばんは。卵も安全ではないのですが、卵から出たとたん、独り立ちしなくてはいけませんね。誰に教えてもらうことなく、卵の殻を食べ、ミカンの葉にかじりつくわけです。
ワイルドですよね!
返信する
卵の殻も皮も (fukurou)
2019-05-23 22:07:12
あおば あい様
こんばんは。
アゲハチョウは卵の殻も脱皮した皮も幼虫は食べてしまいます。
すべての蝶がそうではありません。
捕食者に見つかりにくくするためもあると思います。
返信する
いつも天敵が (fukurou)
2019-05-23 22:04:23
ヒトリシズカ様
こんばんは。
アゲハチョウの卵が一番安全な期間のようですが、卵に寄生するハチがいます。幼虫になると寄生蜂や鳥などの天敵がいます。
産んだ卵の1%程度しか成虫にならないと言われています。
拙宅のミカンの木でも、終齢幼虫になると、不思議と姿を見なくなります。
返信する
羽化の写真は (fukurou)
2019-05-23 21:51:53
shu様
こんばんは。
次は脱皮と羽化ですね。
拙宅のミカンの木では、終齢幼虫になったら、突然幼虫が消えてしまいます。
多分鳥に目立つようになるため食べられてしまうのかもしれません。
羽化の写真は結構よく撮っています。
返信する
残念です~ (越後美人)
2019-05-23 21:00:22
ほんの一瞬で、fukurouさんの目を盗んだかのように。
こんな時は本当に悔しいですね。
私もその瞬間を見たかったです。
残念です~

こうして見せて頂くと、幼虫(毛虫)も可愛いものですね♪
自分の入っていた殻を食べる様子は愛しい、とさえ思えます。
母性本能がうずきます(^^;
返信する
誕生 (tenten-3)
2019-05-23 20:37:04
こんばんは。
僅かの間でタイミングを逃してしまったようですが、貴重な写真を拝見しました。
子供のころアゲハチョウを幼虫から飼って羽化させた事を思い出しました。

返信する
アゲハチョウの卵 (nampoo)
2019-05-23 19:47:52
こんばんは。
アゲハチョウの卵綺麗ですね。
その殻を食べるなんてビックリです。
でも非常に合理的ですね。
返信する
こんばんは (大山鹿)
2019-05-23 19:17:21
孵化の瞬間が見れなくて残念でしたが、卵の殻を食べている場面など初めて見せて貰えました。
生まれた瞬間から自立する幼虫たちはすごいパワーですね。
返信する
ほんとに何度見ても (あおば あい)
2019-05-23 18:53:53
チョウたちの卵の可愛いこと❢ 産み立ての白っぽい卵から少しずつ変化していって、黒っぽくなり、中の幼虫の姿が透けて見えてくると、ドキドキ❣ すぐ殻を破って、小ちゃなちいちゃな幼虫が出てきた後、お母さんからの大切な贈り物の卵の殻を一生懸命食べている様子❣ 何度遭遇して見せてもらっても感動です(^^♪
返信する
アゲハの羽化 (ヒトリシズカ)
2019-05-23 18:17:32
fukurouさん

ミカンの葉に卵を産み付けたアゲハはいわゆる「ナミアゲハ」のようです。

卵から出ると、たちまち、野鳥などに狙われる存在になるため、すぐに葉の裏などに隠れます。

佐久荒船高原では、木の枝から毛虫がぶら下がっています。大半は野鳥に食べられます。

人間に産まれてそれなりに幸運でした。
返信する
Unknown (shu2702)
2019-05-23 17:55:09
fukurouさん こんにちは。
スマホから失礼します。
孵化の機会は年に一度なので、それを逃した残念さはよく分かります。私はシジュウカラの巣立ちを見逃しました。
次のイベントは羽化ですね。よいお写真が撮れるようお祈りいたします。
返信する
植物の天敵 (fukurou)
2019-05-23 17:27:50
ころん様
こんばんは。
幼虫は植物の天敵ですからね。
アゲハチョウはミカンの葉を食べますから、小さい木なら丸裸にされてしまいます。
無事に育ってほしいですが、なかなか複雑でもあります。(笑)
決して自ら殺したりはしませんが。
返信する
多分そうだと (fukurou)
2019-05-23 17:22:04
さいちママ様
こんばんは。
人間の初乳のようなものだと思います。
卵を食べ終わると透き通った弱々しい幼虫の体が、ひとまわり頑丈になったように黒っぽく変化します。きっと栄養と愛情のの詰まった卵の殻なのでしょう!?
返信する
親のプレゼント (fukurou)
2019-05-23 17:17:59
なでしこ様
こんばんは。
次場らしい親のプレゼントですね。
アゲハチョウの母親は卵を産みっぱなしで、気楽なものだと思っていましたが、ちゃんと我が子のことを考えて、プレゼントを残していたのには感動します。
返信する
外を伺っていた?! (fukurou)
2019-05-23 17:15:32
マーチャン様
こんばんは。
小さな幼虫が外の様子を伺っていたかどうかは定かではありませんが、そう思うほど席を外したとたんに孵化したようです。
危険を察知する能力は確かにあるのでしょうね!?
返信する
アゲハチョウは (fukurou)
2019-05-23 17:12:14
さざんか様
こんばんは。
やはり飼育されていただけにお詳しいですね。アゲハチョウは卵の殻も脱皮した皮もすべて食べてしまいます。
天敵の鳥から目立たないようにするためだと思っていますが、蝶によってまったく食べない種類もいます。
蝶を子どもさんのしつけに使うなんて、さすがさざんか様です!
返信する
アゲハ蝶の孵化 (ころん)
2019-05-23 17:07:38
観察素晴らしいです・
実に時に見ること出来ない昆虫の孵化・
感動しました。
無事飛びますように祈ります。

返信する
誰に教わることなく (fukurou)
2019-05-23 17:06:55
attsu1様
こんばんは。
幼虫は誰に教わることなく、自ら出てきた卵の殻を食べ出します。
殻から遠くに離れることなく、しばらくじっとしていますが、向きを変えて卵に戻ります。食べ終わる頃、幼虫の体の色が黒っぽくなります。
返信する
すみません😢⤵⤵ (fukurou)
2019-05-23 17:02:08
ばらりん様
こんばんは。
幼虫苦手でしたのに、最後までご覧いただきありがとうございました。
小さくて可愛くなかったですか?!
孵化する前の卵の中は透けて幼虫の体が見えていますね。
返信する
卵の殻が (fukurou)
2019-05-23 16:59:15
kazuyoo60様
こんばんは。
卵の殻を食べると、幼虫の色が黒っぽく変化します。やはり幼虫にとっての栄養価の高い食べ物なのでしょうね。
殻が葉の上に残っていると天敵である鳥の目印になってしまいますね。
返信する
5分 (fukurou)
2019-05-23 16:55:32
ワイコマ様
こんばんは。 
5分待っていたとしたも、卵の中から外の様子を伺っていたとしたら、出てこなかったでしょうね!?
中から見られていたということはないと思いますが、多分カメラから離れた瞬間に出てきたとおもいます。
返信する
生き物係 (fukurou)
2019-05-23 16:52:43
mako様
こんばんは。
生き物係makoさんのの弟子としては、ちゃんと孵化の様子を写真に撮って見ていただきたかったのですが、残念ながら叶いませんでした。
このこの方が一枚上手でした。(笑)
返信する
卵の中から (fukurou)
2019-05-23 16:50:16
しいちゃん様
こんばんは。
卵の中から見られていたのではないかと疑いたくなるような早業でした。
羽化の場面は何度も撮るのですが、孵化の様子はなかなか撮らせてもらえません。
返信する
ありがとうございます。 (fukurou)
2019-05-23 16:46:58
nya様
こんばんは。
HNがわからず失礼します。
コメントありがとうございます。
ブログ訪問させていただきます。
返信する
こんにちは~ (さいちママ)
2019-05-23 16:17:25
シャッターチャンス逃がしてしまい残念でしたね。
それにしても孵化がそんなに素早いって驚きですね。
アゲハはまだひらひら飛んでいるのでこれからでもチャンスがあるのではないかしら?

孵化して最初のご馳走が殻って面白いですね。
ひとで言うなら初乳みたいな役目なのかしら(笑

みかんの葉にたくさんのいもむしさんがいたんではすぐに葉がなくなってしまうのではないかしら?
返信する
Unknown (なでしこ)
2019-05-23 10:49:35
fukurouさん
アゲハの孵化ずっと狙っていたのに残念でしたね

最初の餌が自分が入っていた卵の殻とはびっくりしました
親から子の最初のプレゼントは感動ものです
良く撮りましたね
返信する
fukurouさんへ (マーチャン)
2019-05-23 10:44:43
おはようございます。
なんというまあぁストーリーがあるのでしょう。
つねに日ごろから観察されているからで、このように教えていただける。
それこそなってたということでしょう。
外の様子を伺い出てくるという繊細な幼虫には頭が下がりました。
返信する
感動しました! (さざんか)
2019-05-23 10:14:49
おはようございます。
アゲハの卵からの孵化、神秘的で感動しました。
独りぼっちで生まれて、これからは自分の力で生きていかなければなりません。
卵の殻が最初の餌なんですね。
幼虫が脱皮したときも、後ろを向いて脱いだ皮を食べますね。
うちの息子達が小さい時服を脱ぎっぱなしにするので、「アゲハの幼虫より悪い!脱いだものを食べなさい!」と叱った覚えがあります。(^^;)
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2019-05-23 09:25:54
素晴らしい光景、5分の間の出来事、そんなこともあるんですね。
お母さんが残してくれた、最後の餌、
幼虫は、これから一人で餌を探し、大きくなって、成虫になる。
短い人生なのかもですが、逆に凝縮されている気がしました。
素敵な写真、ありがとうございます。
返信する
Unknown (ばらりん)
2019-05-23 09:22:52
真珠の様に美しいあの卵から、あんな生き物が出て来るなんて!
でも、今回はじっくり見ることが出来ました。
ホントに周囲の察知能力があるのかも知れませんね。

それにしても、この小さな殻の中によく身体が収まっていましたね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2019-05-23 09:19:20
観察をお続けですか。極小の卵を追いかけられた、凄いです。卵の殻もタンパク質、無駄にはしませんね。鳥やほかの捕食者に見つかる可能性もです。生きるのは厳しいです。
サナギの抜け殻も結構目にしますが。(笑い)
返信する
アゲハチョウ (屋根裏人のワイコマです)
2019-05-23 09:14:03
残念でしたね (≧∇≦) ほんの僅か
五分間の肝心なところを撮り逃がして
ほんとお気の毒様でした、また機会は
あるでしょうから・・メゲズにそれにしても
ドラマチックですね・・卵の殻が
一番最初の餌になるんですね~
勉強しました。
返信する
感動^^! (mako)
2019-05-23 08:36:11
おはようございます。

ほんとに、生命の神秘!
玉子の抜け殻は、お母さんの母乳と同じですね。
貴重なお写真、感謝します^^♪
返信する
素晴らしい世界を!! (しいちゃん)
2019-05-23 08:29:44
fukurouさん、おはようございます。
昨日のヒナギキョウの保険のお話も興味深くて今お邪魔したら、
遅かりし・・。

こんな瞬間ずっと観察されてるのですね。
してやったりのアゲハ蝶の幼虫の勝ち‼‼…でしたね。

素晴らしい世界見せて頂きました。
ありがとうございます。

返信する
Unknown (nya-kotyatya1154)
2019-05-23 08:13:03
おはようございます。
感動❗️を有り難うございます。
返信する

コメントを投稿