『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

またしても「珍現象」が・・・

2022-07-21 08:46:14 | 喜怒哀楽をポジティブに
 

最近は雨や曇りでも気温は高く、蒸し暑い感じだったが昨日は久しぶりの
猛暑日・・・私は個人的には嬉しいが多くの方々には35度超えはもちろん
30度を超える真夏日もあってほしくないものだと考えられる。

道行く人たちには日傘をさしている姿も多くみられ、歩道ですれ違う時の
何気ない仕草の中にも暑さに閉口しているような表情が見られ、
顔も赤く火照っているように見えた。

私自身もすぐ近くのスーパーへの往復という短い時間だったがジリジリと
焼けつくような暑さには多少の疲労感を覚えた。

そんな猛暑の中、6月27日に『我が家・ふしぎ発見シリーズ』として
投稿した「季節外れの木蓮開花」と同じ状況がまたしても起きたのである。
あの時の記事では一昨年、昨年共に6月23~4日頃であり、3年続きの
珍現象はいずれも6月下旬だったが今回は7月の下旬・・・

3月から4月がモクレンの開花時期と言われており、この時季に咲くのは
異例中の異例なのではないかと思い、早速カメラに収めてみた。
先月の開花はかなりの数だったが今回は2輪のみ・・・
大きい蕾は気温が高い所為か一気に開き、もう一つは少し膨らんできた
程度なので開花はもう少し先になるのではないだろうか。

気候などが影響しているのかどうか原因はわからないものの季節外れの
花を観ることができるのは嬉しいことでもある。

今日の千恵子選手の『絵手紙コーナー』 
                                      (青の太文字はfumiel-shimaの一言)


野鳥を見る時には複雑な思いになる



この綺麗な白い花がいずれ     この赤い実はどんなもの?・・
鮮やかな実をつける        イイギリの実と似ているのか
  


残り少ない空き地も      花の世界にも
いつの間にか開拓され・・   数知れぬロマンチックが・・
  


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする