『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

夏椿に誘われて・・・

2023-06-12 14:56:13 | 喜怒哀楽をポジティブに
先日(6月7日)も記事にしたが最近は連日ブログ友たちの投稿に
様々な花や樹木などが登場し、この時季ならではの賑わいをみせている。

昨日はシバさんが「夏椿」を・・夕庵さんが「沙羅の花」を
アップされていた。
以前、夏椿は別名シャラノキというと聞いていたが、ヒメシャラという
木もあるという。
これらは沙羅双樹に由来するものなのかどうか・・私は知らない。

そんな私だが夏椿の花は毎年どこかで見ている。
近隣には見かけないが少し離れたところに高さが10メートル以上も
あるのではないかと思う大きな木もあり、その木の下には「ぽとっ」、
「ぽとっ」と次々と落ちたような花が地面に広がり、その花びらの色が
既に何日か前に落ちたと思われるものや今落ちたような物などの短い
歴史を語っているようだ。

普通の椿に比べると夏椿は葉も花びらも薄く柔らかそうでその色からも
一日花であることからも儚さを感じるという表現が使われるのも頷ける。

前回の筋トレの記事にたくさんのコメントをいただき、医師の奨める
有酸素運動の必要性も感じたので歩きがてらあの夏椿を訪ねてみる
のもいいかもしれない。

「らんまん(朝ドラ)」でも毎回エンディングの画像で草花が
紹介されている。
今日はヒルガオの花だった。

夏空が好きな私でも時には雨もいいものだと思うが、北海道を除き、
全国各地が梅雨に入った今、気持ちが湿りがちにならないよう、
爽やかで清々しい夏椿と逞しく蔓を伸ばして咲くヒルガオを
思いながら千恵子選手の絵手紙を掲載してみようと思う。

                夏椿                                         コヒルガオ      
         
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気を拡散したいと思って・・・ | トップ | あの日のネジバナのことを確... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨ですね (夕庵)
2023-06-12 15:33:16
こんにちは。
うっとうしい雨の日ですが
智恵子様の素敵な絵手紙を拝見して
雨雲も薄れていくようです。
さすがスケッチ力の確かさには参考になります。

智恵子様にこの絵手紙が皆さんを
元気づけるのだとお知らせくださいね。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (そらママ)
2023-06-12 15:46:28
こんにちは、
夏椿は滅多に見ることが出来ない花でしたが、
ここ最近では自宅の庭に植えられているお宅がちらほらありますね、
夏椿とヒメシャラどちらか分りませんが。
智恵子様の絵手紙素敵ですね、
私は夏椿は一度も描いた記憶がないです、
楽しませて頂きました。
返信する
やる気にも繋がって・・ (fumiel-shima)
2023-06-12 16:28:47
夕庵さん、こんにちは。

多方面にセンスのある夕庵さんに褒められたことを本人に伝えましたら恐縮していました。
でもそれがまたやる気にも繋がったようです。

おっしゃるとおりお互いに元気づける材料になればいいですね。

また時々は掲載してみます。
返信する
少しでもお役に立てれば・・ (fumiel-shima)
2023-06-12 16:36:25
そらママさん、こんにちは。

夏椿はいろんなことをイメージさせてくれ、気持ちも爽やかに、穏やかにしてくれるような花ですね。

千恵子選手の拙い絵が少しでもそらママさんの癒しになれば幸いです。
調子にのってまた掲載するかもしれませんよ。
返信する
Unknown (行雲流水の如くに)
2023-06-12 20:45:58
shimaさん、こんばんは。
北海道でツバキを植えるのはなかなかむづかしいのですが、夏椿は大丈夫のようで、時々見かけます。
こちらで今よく見かけるのはニセアカシアですね。

千恵子奥様の絵手紙良いですね。
若草色の色合いが爽やかです。
返信する
Unknown (まかろん)
2023-06-12 21:51:52
シャラの花、幾人かのブログで見ています。

>葉も花びらも薄く柔らかそうで

まあ、そうなのですね。
これは写真からは分かりませんでした。
しかも一日花なのですか。

知りませんでした。

奥様の絵手紙、素敵ですね。
どうぞ調子にどんどん乗って、掲載してくださいね😊


今日は忙しくて、いただいたコメントへの返信が遅れました。
すごく嬉しかったです。

これからも心豊かな毎日をお二人で過ごされますように🙏
返信する
ニセアカシアを見てクリオネを思いだします。 (fumiel-shima)
2023-06-12 22:19:47
行雲さん、こんばんは。

北海道では椿を植えるのが難しいと言うことを初めて知りました。
椿と言えば冬の花と言うイメージがありますし、極寒の中でも鮮やかに咲く姿から気温の低い北海道でもイキイキと・・だと思っていました。

ニセアカシアの花も綺麗ですね。
藤の花のように垂れ下がって咲く様子を少し離れてみるのもいいですし、近寄って「クリオネ」がたくさん集まったような可愛い姿を見るのもいいですね。

千恵子選手は皆さんに刺激され絵手紙は今後も続けると言っております。
ありがとうございました。
返信する
心を汲み取る難しさを感じながら・・・ (fumiel-shima)
2023-06-12 22:35:40
まかろんさん、こんばんは、

私はシャラからは優しく綺麗で穏やかで控えめだという印象を受けますが、儚い一生に儚さも感じます。

「二つの塔の物語」のコメントについて今回も読者(私)の判断(?)や感じ方を尊重していただきながらの返信コメントをありがとうございました。

なるべくたくさん、そして深くまかろんさんの意図や意思を汲み取りたいと思うのですがやはり難しいものですね。

この後の展開とどんな形であれ結末に大きな期待をしているのです。
ありがとうございました。
返信する
shimaさんおはようございます (けんすけ)
2023-06-13 10:45:27
体力が有り余るほどのshimaさんが羨ましいですよ
そして多趣味な生き方にも憧れております
僕は植物というか草木には殆ど興味もなく生きておりますが道端に咲く小さな可愛い花が好きです
勿論皆様がしる花や木の名前も知らずに生きて来ました
勿論知っている木もありますよ柿。無花果。ビワ等食べられる実をつける木が好きです(笑)
相変わらず奥様の絵手紙はとても素敵ですよ
お邪魔しました。今日も素敵な一日をお過ごし下さいね。
返信する
自分の健康に感謝する毎日です。 (fumiel-shima)
2023-06-13 12:17:46
けんすけさん、こんにちは。

はい、近年は自分の健康に感謝する毎日です。

そしてお金には縁遠く、依然として親から伝授されていまや免許皆伝となった『お金のないことは決して悪いことではない!』という秘伝の技を心の糧として多趣味・・と言うほどではありませんが好きなことも少しはできていると思います。

千恵子選手は皆さんに励まされ、いくつも抱えた持病や体の痛みにたえることができているようです。
返信する
絵手紙 ❣ (シバ)
2023-06-14 22:11:40
千恵子奥さまの絵手紙に癒されます。
儚げな白い花びらの夏椿のお花の感じがとって素敵です。
添えてある言葉にも感激です。
「一瞬、暑さを忘れさせてくれるような夏椿」
「・・・・・コヒルガオの長く伸びる花柄と葉柄」
奥さまによろしくお伝えくださいませ。

私の拙いブログの夏椿も取り上げていただきありがとうございます。7564
返信する
夏椿に魅せられて・・・ (fumiel-shima)
2023-06-15 10:23:36
シバさん、おはようございます。

シバさんの夏椿に魅せられて千恵子選手もわくわく気分のようでした。
あの柔らかく穏やかな感じは心に沁みますね。
そして・・・
各地から紫陽花の様子が連日伝えられてきますね。

昨日ブログ友、花はなさんの記事で初めてスミダノハナビ(墨田の花火)という種類があることを知り、花の姿から墨田の花火を連想してみました。

シバさんは既にご存知かもしれませんがこの「花はな」さんは造られたものではなく、自然の草木、草花を主にアップされています。

gooブログのタイトルは「花はなのつづり箱」です。
一度ご覧になってみてはいかがでしょう・・・
返信する

コメントを投稿

喜怒哀楽をポジティブに」カテゴリの最新記事