2009/02/10
松原市立恵我南小学校に行ってきました。
写真を撮る時間がなかったので、アップできないのが残念。
ストレスマネジメント教育を本格的に勉強しようという強い熱意を感じることができました。
いつものように、ライフイベンツ法によるストレッサ、ストレス反応14項目の尺度で作るプロフィールが導入。
もちろん「ど・は・ぶ・ひ」連呼も入っています。
さらに、「よろしく・ね」でストレスコーピングの勉強もし、自律訓練法の第一公式をG線上のアリアにのせておこなう「だらーん」プロジェクトも。
あいにく1時間半しか時間がなかったので、質問に答えることはできませんでしたが、3月12日に二回目の研修を行うこととなりました。
村上先生が途中から応援参加。
今週土曜日のPGS93で簡単にご紹介することに。
今年は大阪南でストマネ教育が再び盛んになりつつある印象でした。
2009/02/10・山田冨美雄
松原市立恵我南小学校に行ってきました。
写真を撮る時間がなかったので、アップできないのが残念。
ストレスマネジメント教育を本格的に勉強しようという強い熱意を感じることができました。
いつものように、ライフイベンツ法によるストレッサ、ストレス反応14項目の尺度で作るプロフィールが導入。
もちろん「ど・は・ぶ・ひ」連呼も入っています。
さらに、「よろしく・ね」でストレスコーピングの勉強もし、自律訓練法の第一公式をG線上のアリアにのせておこなう「だらーん」プロジェクトも。
あいにく1時間半しか時間がなかったので、質問に答えることはできませんでしたが、3月12日に二回目の研修を行うこととなりました。
村上先生が途中から応援参加。
今週土曜日のPGS93で簡単にご紹介することに。
今年は大阪南でストマネ教育が再び盛んになりつつある印象でした。
2009/02/10・山田冨美雄