6月30日の健康心理学。
この日は私がタバコと縁を切って10年目の記念すべき日。
健康心理学を教える先生が、タバコを吸っていては話になりませんよね。
で、病気になった人が、病気を治すため、病気とつきあっていくための行動について学びました。
6つのカタカナ用語の解説という形式で話をさせてもらいました。
1 セルフケア行動
2 コンプライアンス
3 アドヒアランス
4 セルフケア・セルフエフィカシー
5 インフォームド・コンセント
6 セカンド・オピニオン
みなさん、6つとも説明できるようになりましたか?
では。
来週は、健康心理士のするカウンセリングについて学びます。
2009/06/30:記
この日は私がタバコと縁を切って10年目の記念すべき日。
健康心理学を教える先生が、タバコを吸っていては話になりませんよね。
で、病気になった人が、病気を治すため、病気とつきあっていくための行動について学びました。
6つのカタカナ用語の解説という形式で話をさせてもらいました。
1 セルフケア行動
2 コンプライアンス
3 アドヒアランス
4 セルフケア・セルフエフィカシー
5 インフォームド・コンセント
6 セカンド・オピニオン
みなさん、6つとも説明できるようになりましたか?
では。
来週は、健康心理士のするカウンセリングについて学びます。
2009/06/30:記