食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

国民年金

2017-11-29 05:32:09 | 子育て
先日、長女が20歳になったんだけど

その少し前に

『国民年金加入のご案内』という封書が

ちゃ~んと届きました


こういうことって

抜かりないのね~(^_^;)


書類に記入して提出すればいいだけの話なんだけど

こういう書類って

ちょっとめんどくさかったり


マイナンバーだ、なんだかんだで管理しているなら

この辺の手続きも簡潔にしてくれたらいいのに…

なんて思ったり


それにしても

支払う額の高いこと

夫も私も

最初は月額を年額だと思ったくらい

ちょっとびっくりだった


学生の場合は

申請により保険料の納付が猶予されるというので

専用の書類にも記入し

学生証のコピーやらを添付して郵送で提出したら…

通常の郵便料金では足りなかったみたいで

戻って来たし
(その後切手を追加してポストに投函したけど)


年金について

結構真剣に考えさせられた

数日でした



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20歳のケーキ | トップ | 蒙古タンメン中本へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BOKE)
2017-11-29 07:52:09
そうそう、しっかり届くんですよね。

うちの二人も学生だったから、どうしようと思ったけど結局払わなきゃいけないものなので、払いましたよ。
2人重なった時はキツかったですよ(>人<;)
返信する
Unknown (ジャック★ママ)
2017-11-30 05:58:01
厚生年金と違って全額個人負担だから
保険料高いのは解ってるけど
20歳早々に来るのもそんな額なんですね~。
来年までに心の準備をしなくっちゃ(笑)
返信する
Unknown (いとちゃん)
2017-12-01 13:01:23
BOKE様

ありがとうございます{キラピンク}

先輩ママから話は聞いていましたが…ちゃんと届くんですよね~(^_^;)
それにしても高いですね~{ため息}
しょうがないこととはいえ、額にびっくりでした{キラブルー}
返信する
Unknown (いとちゃん)
2017-12-01 13:04:03
ジャック★ママ様

ありがとうございます{キラピンク}

そんな額でしたよ~(^_^;)月額と年額を間違えたかと思ったくらいでしたから。
まとめて払えたりもするみたいですが{ため息}
長女の同級生では自分で払っている子もいるみたいで。
長女にはその子の爪の垢でも煎じて飲ませたいくらいです(^_^;)
娘達はなんだか他人事なのが腹立ちました{キラブルー}
返信する

コメントを投稿

子育て」カテゴリの最新記事