昨日は文京区にて
ぶんきょう子ども野菜塾
の講師を務めさせていただきました
参加して下さったのは
文京区在住の20名の子供達
講座の前までに
『夏野菜』について調べる
という宿題も出ていたのですが
大人顔負けの知識で
しっかりと宿題をこなしてきてくれました
昨日は
JA全農とちぎ
様から
トマト
も提供していただきました


とちぎ
のトマトは
調理別の食べ比べ

(生・焼き・煮つめる)
人気があったのは『生』と『焼き』
夏野菜の勉強をしながら
茄子
の食べ比べもしました

人気があったのは
小さくて丸く緑色の
タイ茄子

(写真では真ん中あたりにあります)
違いが分かるってすご~い
『花オクラ』の観察もしました
とても楽しい時間でした
子供達の知識の豊富さには脱帽でした


これからみんなは
文京区の『子ども野菜大使』として
『野菜』の楽しさを伝えていくそうですよ
みんな
お行儀よくお話を聞いてくれて
たくさんお話をしてくれて
ありがとうございました


関係者の皆様
大変お世話になりました
ありがとうございました






参加して下さったのは
文京区在住の20名の子供達

講座の前までに
『夏野菜』について調べる

大人顔負けの知識で
しっかりと宿題をこなしてきてくれました

昨日は









調理別の食べ比べ


(生・焼き・煮つめる)
人気があったのは『生』と『焼き』

夏野菜の勉強をしながら
茄子



人気があったのは
小さくて丸く緑色の



(写真では真ん中あたりにあります)
違いが分かるってすご~い

『花オクラ』の観察もしました

とても楽しい時間でした

子供達の知識の豊富さには脱帽でした



これからみんなは
文京区の『子ども野菜大使』として
『野菜』の楽しさを伝えていくそうですよ

みんな
お行儀よくお話を聞いてくれて
たくさんお話をしてくれて
ありがとうございました



関係者の皆様
大変お世話になりました

ありがとうございました




ちょっとビックリくまっ{キラリ}笑
うひっ{キラピンク}
タイ茄子…、人気あったのっ{考えるひよこ}
ボクが知ってるタイ茄子と似てるけど、違う種類かなぁ~{はてな}
実はボク、タイのこの小さいお茄子はちょびっと苦手くまよ{汗}笑
お味というか香りというかが、ボクにはアロマ過ぎるくまよね{涙}
うひょっ{キラブルー}
ちびっ子たち、食べ比べをしたり、違いを観察したり、楽しい時間だったに違いないくまね{ルンルン}
暑い中、準備したり、講師、お疲れさまっくまぁ~{ラブラブ}
夏休みだから、子供たちにとっては自由研究をかねて
勉強できるから、いいですね~{ラブラブ}
茄子たくさん、種類がありますね{超びっくり}
見たこともない茄子もあります{りんごちゃん}
ありがとう{キラリ}
『タイ茄子』が一番人気だったくまよ~{ひらめき}
これらの珍しい茄子達…
『<リンク:http://cosmo-fa.com/>コスモファーム</リンク>』さんが届けてくれるんだくま{キラリ}
都内の有名なレストランとも直接取引をしているらしいくま{キラリ}
青山のマルシェや
毎週錦糸町のマルシェにも出ているんだけど、
ここのお野菜、とっても美味しいんだくま{キラリ}
くま吉くんの知っている『タイ茄子』とは
ちょっと違うかもしれないけど…
でも機会があったらぜひ(^^)
ありがとうございます{キラリ}
野菜はいつもまとめて頼んでいるんですが、
私も今回初めて見た茄子がありました(笑)
子供達は自由研究にもなるからいいですよね~{キラリ}
自由研究って…毎年親が大変なんですよね~{ひらめき}
みんなであれこれと観察して…
私にとっても楽しい時間でした{キラピンク}