ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
食育マイスターのひとりごと
食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。
楽しく学ぶ野菜とからだ レポート
2017-02-11 20:56:58
|
野菜ソムリエ
今日は松戸青少年会館主催の講座で
松戸市内の中学校に行ってきました
対象は小3~中2の子供達
講座は2時間で
1時間は座学
休憩を挟んで
後半は大根の食べ比べをしました
大根によっては辛いし
嫌がるかなぁ…と思っていたら
みんなモリモリ食べていました(笑)
さらに卸してみて
酢をかけると
色が
試食しなかった分の大根は
お土産に
喜んで持ち帰ってくれました
関係者の皆さま
お世話になりました
ありがとうございました
コメント (6)
«
スマイルクッキング③
|
トップ
|
18歳
»
このブログの人気記事
いちかわごちそうマルシェ
酒々井プレミアム・アウトレットへ
今日のお弁当
いちかわごちそうマルシェ
安曇野市のクレソン【いちかわごちそうマルシェ】
食育活動
ディズニーシーへ
いちかわごちそうマルシェ
いちかわごちそうマルシェ
赤坂で秋田料理
最新の画像
[
もっと見る
]
いちかわごちそうマルシェ
2週間前
いちかわごちそうマルシェ
2週間前
いちかわごちそうマルシェ
2週間前
いちかわごちそうマルシェ
2週間前
いちかわごちそうマルシェ
2週間前
いちかわごちそうマルシェ
2週間前
いちかわごちそうマルシェ
4週間前
いちかわごちそうマルシェ
4週間前
いちかわごちそうマルシェ
4週間前
いちかわごちそうマルシェ
4週間前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ハチ
)
2017-02-11 21:17:53
黒い大根、すごい(°д°)
こんなに種類あるんですね。
中が赤いのも(°д°)
大根ってわからないかも(°д°)
食べてみたいです(^^)
返信する
Unknown
(
BOKE
)
2017-02-11 21:47:45
紫の大根は見たことありますが、黒や緑もあるんですね。
いろんな大根を食べ比べして、楽しそうですね(*^o^*)
返信する
Unknown
(
れぱぁどくま吉
)
2017-02-12 00:30:01
いろんなお色のお大根があるくまね~!
ビックリっくま~☆
うひっ
お酢と反応するとか、
子どもたちにとって、
新しい発見ができたんじゃないくま?
講師お疲れさまでしたっくま~♪
返信する
Unknown
(
いとちゃん
)
2017-02-14 23:25:43
ハチ様
ありがとうございます!
黒大根は、素揚げすると美味しいです(*^。^*)
中が赤い紅芯大根は、よくデパ地下のサラダに使われています。
子供達が『スイカ』みたいって言って、ガシガシ食べていました(^o^)
返信する
Unknown
(
いとちゃん
)
2017-02-14 23:27:24
BOKE様
ありがとうございます!
黒や緑もそれぞれに美味しいです(#^.^#)
子供達は辛くて嫌がるかなぁ…と思いきや
喜んでたくさん食べてくれました\(^o^)/
楽しかったようで、本当に良かったです。
返信する
Unknown
(
いとちゃん
)
2017-02-14 23:29:11
れぱぁどくま吉くん
ありがとう!
本当はソテーしたものも食べさせたかったけど、生が精一杯でした。
でもどれも子供達は喜んで食べてくれました。
お酢で反応とか、子供達は本当に好きで(笑)
すっごく盛り上がって、私も楽しかったです(#^.^#)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
野菜ソムリエ
」カテゴリの最新記事
いちかわごちそうマルシェ
いちかわごちそうマルシェ
いちかわごちそうマルシェ
安曇野市のクレソン【いちかわごちそうマルシェ】
いちかわごちそうマルシェ
いちかわごちそうマルシェ
いちかわごちそうマルシェ
いちかわごちそうマルシェ
いちかわごちそうマルシェ
いちかわごちそうマルシェ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
スマイルクッキング③
18歳
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
年子で双子の3人娘&コーギーの母です。
野菜ソムリエプロ他食の資格を多数保有。食べることが大好きです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
いちかわごちそうマルシェ
いちかわごちそうマルシェ
断捨離
推し活♬
2025年
実家の話 番外編
実家の話 その後③
実家の話 その後②
実家の話 その後①
伊勢へ
>> もっと見る
カテゴリー
日常
(1144)
犬
(879)
子育て
(1064)
食育
(186)
野菜ソムリエ
(462)
朝ご飯
(48)
昼ご飯
(64)
晩ご飯
(165)
アスリートフードマイスター
(11)
おやつ
(31)
フードアナリスト
(12)
ソイフード
(6)
最新コメント
いとちゃん/
断捨離
いとちゃん/
断捨離
ジャック★ママ/
断捨離
boke0905/
断捨離
いとちゃん/
推し活♬
boke0905/
推し活♬
いとちゃん/
2025年
いとちゃん/
2025年
いとちゃん/
実家の話 番外編
ジャック★ママ/
2025年
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
こんなに種類あるんですね。
中が赤いのも(°д°)
大根ってわからないかも(°д°)
食べてみたいです(^^)
いろんな大根を食べ比べして、楽しそうですね(*^o^*)
ビックリっくま~☆
うひっ
お酢と反応するとか、
子どもたちにとって、
新しい発見ができたんじゃないくま?
講師お疲れさまでしたっくま~♪
ありがとうございます!
黒大根は、素揚げすると美味しいです(*^。^*)
中が赤い紅芯大根は、よくデパ地下のサラダに使われています。
子供達が『スイカ』みたいって言って、ガシガシ食べていました(^o^)
ありがとうございます!
黒や緑もそれぞれに美味しいです(#^.^#)
子供達は辛くて嫌がるかなぁ…と思いきや
喜んでたくさん食べてくれました\(^o^)/
楽しかったようで、本当に良かったです。
ありがとう!
本当はソテーしたものも食べさせたかったけど、生が精一杯でした。
でもどれも子供達は喜んで食べてくれました。
お酢で反応とか、子供達は本当に好きで(笑)
すっごく盛り上がって、私も楽しかったです(#^.^#)