食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

楽しく学ぶ野菜とからだ レポート

2017-02-11 20:56:58 | 野菜ソムリエ
今日は松戸青少年会館主催の講座で

松戸市内の中学校に行ってきました


対象は小3~中2の子供達

講座は2時間で

1時間は座学

休憩を挟んで

後半は大根の食べ比べをしました




大根によっては辛いし

嫌がるかなぁ…と思っていたら

みんなモリモリ食べていました(笑)


さらに卸してみて


酢をかけると

色が


試食しなかった分の大根は

お土産に

喜んで持ち帰ってくれました


関係者の皆さま

お世話になりました

ありがとうございました


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマイルクッキング③ | トップ | 18歳 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハチ)
2017-02-11 21:17:53
黒い大根、すごい(°д°)
こんなに種類あるんですね。
中が赤いのも(°д°)
大根ってわからないかも(°д°)
食べてみたいです(^^)
返信する
Unknown (BOKE)
2017-02-11 21:47:45
紫の大根は見たことありますが、黒や緑もあるんですね。
いろんな大根を食べ比べして、楽しそうですね(*^o^*)
返信する
Unknown (れぱぁどくま吉)
2017-02-12 00:30:01
いろんなお色のお大根があるくまね~!
ビックリっくま~☆
うひっ
お酢と反応するとか、
子どもたちにとって、
新しい発見ができたんじゃないくま?
講師お疲れさまでしたっくま~♪
返信する
Unknown (いとちゃん)
2017-02-14 23:25:43
ハチ様

ありがとうございます!

黒大根は、素揚げすると美味しいです(*^。^*)
中が赤い紅芯大根は、よくデパ地下のサラダに使われています。
子供達が『スイカ』みたいって言って、ガシガシ食べていました(^o^)
返信する
Unknown (いとちゃん)
2017-02-14 23:27:24
BOKE様

ありがとうございます!

黒や緑もそれぞれに美味しいです(#^.^#)
子供達は辛くて嫌がるかなぁ…と思いきや
喜んでたくさん食べてくれました\(^o^)/
楽しかったようで、本当に良かったです。
返信する
Unknown (いとちゃん)
2017-02-14 23:29:11
れぱぁどくま吉くん

ありがとう!

本当はソテーしたものも食べさせたかったけど、生が精一杯でした。
でもどれも子供達は喜んで食べてくれました。
お酢で反応とか、子供達は本当に好きで(笑)
すっごく盛り上がって、私も楽しかったです(#^.^#)
返信する

コメントを投稿

野菜ソムリエ」カテゴリの最新記事