食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

右抱き左抱き

2017-02-08 06:24:25 | 
まほちゃんは

『横抱き』です


子供達が抱っこすると

なぜか前足を

子供達の手の上に乗せ

子供達はとっても抱きにくいんだとか


でも

夫や私にはそんな事はしない…


そしたら昨日

まほちゃんと一番仲良しな二女が

その理由に気付いた


夫も私も

まほちゃんを抱っこする時は

まほちゃんの顔が左に来るように

横抱きをする


対して子供達は

まほちゃんの顔が右に来るように

抱っこする


試しに二女も

まほちゃんの顔が左に来るように抱っこしたら

大人しく抱っこされていた


さすが二女~

長女や三女じゃ

ぜ~ったいに気付かない


だからこそ余計に

4月から離れ離れになる二女に

ベッタリのまほちゃんです









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 24:レガシー | トップ | 赤坂で秋田料理 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハチ)
2017-02-08 06:41:24
娘さんの卒業、入学もうすぐですね(^^)子供の成長って早いですね。
うちも娘が大学受験(><)1年きったのかと思うとドキドキです(><)
返信する
Unknown (BOKE)
2017-02-08 08:41:31
二女ちゃんの観察力さすがですね!
一番気の利く子が旅立ってしまうのは、寂しいですよね。

ココアは私は右抱きで娘は左抱きなんですが、あまり気にしにしてない様子です。旦那は縦抱きをするので、これは嫌そうな顔してます(笑)
返信する
Unknown (いとちゃん)
2017-02-09 16:54:37
ハチ様

ありがとうございます!

子供の成長は本当に本当に早いです…
忙しいなぁ!と思っていられるうちが華かもしれません(^_^;)
子供の成長は嬉しいけど、やっぱりちょっと寂しいです。
返信する
Unknown (いとちゃん)
2017-02-09 16:57:17
BOKE様

ありがとうございます!

気が利く子だからこそ、独り立ちできるのかもしれませんね…

旦那さんは縦抱きをするんですね(笑)
うちは縦抱きをすると、痛がるんです。
生まれつきの関節の問題があるみたいで。
でも、右と左でそんなに居心地が違うなんて、考えもしなかったです。
さすが、二女でした。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事