tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

豚とピーマンソース炒めのお弁当と、立山登山Part.1

2017-09-20 06:48:36 | 登山と、お弁当
おはようございます

涼しい朝ですぅ~

今日のお弁当

・豚+ピーマンソース炒め
・ボローニャソーセージ
・たまご焼き
・ミニトマト
・きゅうり+わかめ酢の物
・大根+にんじん+ごぼう煮
・あさり佃煮ごはん
・マスカット
・玉ねぎ+豆腐+トマトサラダ


さてさて、あんまり時間がないのですが、さくっと立山登山を。

この登山は、富山にいる高校恩師と同級生2人での登山となりました。

夫も行く予定だったのですが、台風の中登るって信じられない…と言うことでキャンセル。


tontonは、この日のために体調をずっと整えて来たので、もちろんキャンセルなんて考えていません。

先生や同級生たちに確認しても、みんな「行こう!登ろう!」って。

登れなくても、楽しいよね~ってことで、決行


三連休大混雑の東京駅で待ち合わせ、北陸新幹線で、富山駅



迎えに来てくれた先生の車で立山駅へ。



ケーブルカー

 

雷鳥やオコジョのデザインが可愛い

室堂駅に到着。



ここ、既にこの標高です。

お天気はやっぱり雲が多くて。



明日登る予定の雄山も、雲から出たり入ったり。



みくりが池を通って、宿泊の山小屋がある雷鳥沢へ向かいます。

 

雷鳥荘



これから2泊3日お世話になる山小屋です。鉄筋でとっても立派。



素敵な談話室で早速、かんぱ~い



夕食も山小屋とは思えないこんな豪勢な内容です。



ここでもまた飲んで、さらに部屋に帰ってからも…。



Yちゃんのロシアのお土産のチョコレートやウォッカ、ウィスキー、立山で買った日本酒まで。

先生は下戸なんですけど…そんな先生を尻目に飲むわ飲むわ。おばさん3人。

Nちゃんは、先生に会うの卒業以来。

高校時代や近況のことまであれやこれや…話に花が咲きますが。

明日の登山に備えて早めに撤収。

さぁ明日はどうなる、台風





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰤の照り焼きのお弁当と、高取山登山

2017-09-12 06:58:43 | 登山と、お弁当
おはようございます

昨晩から降ったり止んだりの雨です。が、今は止みましたね。

今日のお弁当

・ブリ照り焼き
・鶏立田揚げ
・ミニトマト
・セロリ+大根+にんじん漬
・きのこ煮
・きゅうり洋風漬
・たらこふりかけごはん
・玉ねぎ+豆腐+トマトサラダ
・巨峰

…ちょっと昨日の惣菜とかなり被ったお弁当ですね…。お恥ずかしい。


さて、先週土曜日は、近づいてきた立山登山へ向けて丹沢の中でも標高の低い山へ登ってきました。

tontonの体力の低下を考えて、かなりレベルを落としたのですが…。

小田急秦野駅からバスで終点まで。

そこからスタートして、善波峠



ここは、トンネルができる前に昔の人々が通った峠道。

秦野のタバコの葉の流通や大山詣りの道ですね。

暫く上ると、念仏山





秦野の町が一望です。ひゃー気持ちいい~



お地蔵さん?にも手を合わせて。

ここからが急な登り



でもここまでは良かったんです。

そして、到着した高取山は全く展望がなくがっかり。

しかも、ちょっとお喋りした私達より先に出発した方につられて、うっかり間違った道へ歩いてしまったんです。

急な坂を降り切ったところでゴルフ場にぶつかり。
ゴルフ場の脇をずっと歩く地図と合っているからこのまま進もうと進んだのですが。

全く人が通った形跡が無い。

夫は下り道から、「おかしい、おかしい」と言っていて「戻ろう」と言うのですが。

でも地図ではゴルフ場の脇を歩くとなっているし…。もう少し行ってみようと。

でも結局道は途切れ、というか、木造の橋が壊れて進めない。で、あえなく退散…。

そして、また高取山までの急な坂。

正直、迷いました。もう、ギブアップしようかと。バス停に降りる道はあったし。

だって、あの坂を登り切れるか…ちょっと心配だったの。

案の定、夫に付いていけない…。

ここまで落ちたか、私の体力…

でもここで無理して夫のペースに合わせたら、きっと私の体が悲鳴を上げる…。

そこでマイペースで、ゆっくりゆっくり。

初めてでした。

足が上がらないって、経験。本当に、一歩が上がらないんですよ~


でもなんとか頂上で夫と会えて。

ちゃんと標識があったのに、つられてしまった私達。あぁ…。

今度はちゃんとした登山道をまたしても下って行くと、これまたちゃんと



ゴルフ場の脇に出ました。

ゴルフ場を抜けてしばらく歩くと、神様が微笑んでくだいました。

丹沢蕎麦 石庄庵



知らなかったのですが、ここ、とっても人気のお店らしく。

私達が付いたのは3時頃だったにもかかわらず、順番待ち。

でも一組だけだったのでラッキー

これ、道に迷ってなくて素直についていたら、きっとたくさん順番待ちで入れませんでしたよ。
禍転じて福となす?

もうお腹ペコペコ。しかもtontonはかなりお疲れ。

気持ちの良いテラス席で、ビールと共に出てきたのは、この辺りの名産茹で落花生。



でかっ

手作り塩辛



三種盛り



天ぷら



蕎麦



どれもこれも、めっちゃ美味しい~大満足

可愛い猫ちゃん



ワンちゃん



バス停までの道では、大きな栗の実



稲穂も少し垂れてきて



秋の風を楽しんだ一日でした。

しかし、自分の体力のなさ、がっかりです。

立山どうなるんだろう…。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖のみりん干しのお弁当と、高松山~松田山縦走

2017-05-09 06:33:26 | 登山と、お弁当
おはようございます

これから下り坂になるとか。

今日のお弁当

・さばのみりん干し焼き
・豚天
・たまご焼き
・切干大根+きゅうりツナ+搾菜和え
・ミニトマト
・きゅうりキューちゃん漬
・玉ねぎ+豆腐+トマトサラダ
・いちご
・ジューシーフルーツ


連休後半、5/6(土)に、登山へ行って来ました。

GWの混雑を避けて、人のいない山…表丹沢でもない…箱根でもない…
でも近場の山…と考えた結果、県内の山北町にある高松山を選びました。

とにかく混雑を避けようと、朝4時半起きでお弁当とを作って5時半に家を出ました

小田原経由で新松田駅へ。そこからバスで10分。朝7時半に登山口に到着です。
バスを降りたのは、私達夫婦と山ガール2人だけ。

キウイ畑の横を歩くと、地元のおじさんが声をかけてくれました。

「うりん坊が出ても近づいちゃだめだよ。親がそばにいるからね」って。

お礼を言って出発です

  

ミカン畑の中の農道の長い坂を登って行くと



ほら、すぐにこんな素敵な光景が。

前半は素敵な風景を楽しみながら歩き、後半は森の中を歩きます。

とかげさん



最後の登り



登り始めて2時間。山頂に到着ー



わかりますか?富士山が雲に隠れています

 

相模湾へそそぐ酒匂川も見えますよ。

箱根の山々





どどーんと、明神ヶ岳に金時山に。手前には大野山も見えますよ。登ったことのある山ばかりで懐かしい

お弁当



前の晩に思い付いた登山だったので、大したおかずは作れませんでしたが。
ランチには早い時間でしたが、ブランチと言うことで。山頂で食べるお弁当は、何でも美味しい

山頂は、私たち以外男性一人だけ。
広々とした草原の山頂を3人占め

さぁ、まだまだこれで終わりじゃないですよ。
なんせ、早朝に出てきましたから、まだまだ時間はたっぷり
今度は縦走して松田山へ



一か所だけ危ないところがありました。思いがけない分かれ道があって。

その分かれ道の表示されている地名が、私達の登ってきた里の名前だったので、
もし地図を持っていなかったら、戻ってしまうと勘違いして表示の反対側へ歩いてしまったことでしょう。

もし反対へ歩いていたらと思うとぞっとします。
丹沢の奥地へと彷徨っていたことでしょう。

山って方向感覚が狂ってしまうんです。当てにできません。

やっぱりどんなに整備された山でも地図は必須ですねっ
…って、夫が地図も一応持って行こうと言わなかったら持って
行かなかったと思うので、tontonは反省です

2時間ほど歩いたかな? 最明寺史跡公園

 

八重桜の散った跡が、桜の絨毯。
この公園は管理人さんが熱心に手入れされている様子。とっても素敵な公園でした

さらに進んで、山を下ってまた昇って松田山へ。

  

ミカン畑



ミカン畑で視界が広がって気持ちいい~

と、現れたのはナント 線路

  

これは松田山にある、子どもたちを乗せる汽車ぽっぽ

乗っているのは、子どもたちとお母さんたちばかり…本当は乗りたかったtonton

松田山ハーブ館

 

絶景の食堂が3階にあるんです。

 

ここで、ビールとハーブウィンナで休憩。
ここでtontonはちょっとお腹が痛くなって。

この日は凄い風でふきっさらしをずっと歩いてきたことと、
急に冷房の入った室内に入ったことでお腹が痛くなっちゃった。

でもすぐにお腹を温め良くなって良かった~
ハーブガーデンを見ながら、新松田駅へと下ります。

   

  

 

山の花々

  

  

  

  

  



無事に松田駅まで戻り、この日の登山を終えることができました。

この日は、14km。距離は短いけど、高低があったので思いの外疲れたかな。
途中で体調を崩したのもあったからかもしれません。

何はともあれ、山の清々しい空気と風景、たくさんのお花たちを見ることができて、大満足な登山でした。

明日は、途中になっていた、中山道の最終回をお届けしますね



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々あれこれのお弁当と、長者が岳登山

2016-09-26 06:52:22 | 登山と、お弁当
おはようございます

今朝はスッキリ

今日のお弁当

・豚肉+えのき炒め
・大根+大葉+カニカマ和え物
・きゅうり漬
・トマトチーズバジルソテー
・タルタルたまご
・搾菜+ごまごはん
・メロン
・玉ねぎ+豆腐+トマトサラダ

昨日は、久しぶりに素晴らしいお天気でしたね。

この週末は本当は中山道を歩く予定だったのですが、土曜日のお天気が
良くなかったので、急遽、金曜日に娘のところから登山に行こう
決定。

土曜日の夕方から、娘のアパートに泊めてもらって、翌朝、登山をしてきました。

朝の5時半に娘のアパートを出発。

田貫湖の朝 日の出前



日が昇りました~

 

清々しい田貫湖の朝の様子。
釣りの方々がたくさんでにぎわっていました。
富士山と朝日を見ながらの釣り…どんなに気持ちが良いことでしょう~

で、私達は、山へ。

6時半に登山口を出発です。



長い急な登り坂。でもご褒美が。後ろを振り返ると…。

  

途中にあった展望台からも、駿河湾



さらに続く急坂



蝶々や山の植物に和みます。

  

狸の足跡



娘の画像を送って見て貰ったら、狸だろうって。

他にも、イノシシやシカかなぁって足跡がありました。

長者が岳 1336m

 

2時間かけて、山頂へ。ふ~…。
この頃なんちゃって登山が多かったので、久しぶりにちゃんとした登山です

天子が岳 1330m





木々の間から富士山が見えますが、基本見えません



長い下り。
途中、登山道が小川になっているところが



まるで沢下り。でもこれも楽しかったです

天子が岳登山口



ようやく登山口へ降りて来ました。
ここから、白糸の滝へ向かいます。

 

後ろを振り返ると、登って来た山々。



里山の様子

 

  

お花たち

  

 

 

蕎麦どころ 白糸の里







看板を見つけて、行ってみたのですが大当たりでした

田んぼの中の富士山を望むお店です。

この店への三つを途中で地元の方に聞いたところ、親切に教えて頂いて、
その後で車で追いかけて来てくれて、間違えたこと教えてしまったかも…って。

わざわざありがとうございます。
大丈夫。合っていました。お蔭で美味しいお蕎麦にビール。極楽でした~

田んぼと富士山



バス停でも目の前に富士山が。

 

目いっぱいUPしてみたら、上に建物が。観測所?

いつか登れるかなぁ…富士山。

今回は大満足の登山でした。娘のアパートを拠点にまたどっか行きたいな



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵フライのお弁当と、八ヶ岳登山2日目

2016-08-31 06:35:24 | 登山と、お弁当
おはようございます

台風一過の素晴らしい青空です。

今日のお弁当

・アジフライ
・千切りキャベツ
・冬瓜ベーコンコンソメ煮
・ミニトマト
・きゅうり
・タルタルたまご
・きゅうり+茗荷+ナス+カニカマ酢の物
・塩昆布+ごまごはん
・玉ねぎ+豆腐+トマト+大葉サラダ
・桃
・巨峰

いよいよ8月最終日ですねぇ。

夏山シーズンが終わってしまうと思うと…淋しい…。

さて、昨日の続き。

さて、夏沢峠を後にして再び登り始めます。

 

まだ樹林帯ですが、すぐに森林限界で



見えますか?青い屋根。先ほど雲海を眺めた夏沢峠の山小屋です。

  

ガレた足場でも、浮石もほぼ無く、本当に歩きやすい、整備の行き届いた登山道。
ありがとうございます。

  

ケルンが等間隔で立っています。



後ろを振り返ると、八ヶ岳の山々。一番遠くに見えるのは蓼科山。

さぁいよいよ頂上が近づいてきました。



硫黄岳頂上



しばし頂上からの風景をお楽しみ下さい。







 

いかがでしたか?

そして、カメラを横岳の横に向けるとうっすら雲からそびえたつ…富士山



あ~ここのことだったのですね。天国って。





稜線に浮かぶケルンが可愛らしい…。



すると、岩のくぼみに出来た水たまりでイワヒバリが行水を始めました。

 



夫が帰りの渋滞を気にして降りようと言うけれど。ああ~…。降りたくなくない。
ここでこのままずっとこうしていたい…。

けど、仕方がない。わかってますってば。



さようなら、硫黄岳



再び苔の森へ

  

 

こうして、森の中を歩いているとね。
倒木に苔が生えて、また森が再生されていく様を見ることができて。
こうやって、命って、リサイクルされていくんだなぁって。
父が亡くなって、突然のことだったので、母を始め私たちはショックだったけど…。
でも、自然のことだったんだなぁって。
人は誰しも死んで、次の世代の礎となる。これがこの世の理なんだなぁって。

そんな気持ちになりました。

キノコや花たちも

 

こうしてオーレン小屋に戻って、置いて行った荷物をピックアップして、
下山したのでした。

ああ~…もう夢のよう。

ここまでお天気が逆転するなんて…。予想外だったので、それもあったのでしょうけど、
今までの登山で、ここまでお天気に恵まれたことはなかったです。

頂上の気温も風も丁度良くて。いつまでも居られるなんて、珍しいことです。

いつも山の上では雨や曇りが多くて…でも山のお天気は変わりやすいから、
その中でちょっと晴れ間が見えたり、程度。

ますます…ますます、登山にハマりましたね。こりゃ

なのにもう、夏山シーズンが終わってしまうなんて…酷い
9月からは、中山道ウォーキングが始まります。
でももう一回登りたいなぁ…。
中山道の方が登山より、よっぽど過酷。 なんで平地を歩いているんだろう?私達。

…でもま、街道ウォーキングには街道ウォーキングの良さがあり。
これはこれで楽しみなんですけどね。

さぁ昨日土砂降りだった高速までのドライブ風景





気持いい~ やっぱりこうでなくっちゃ

ファーマーズマーケット



ここで、農作物のお買いもの。

ランチ

 

夫が運転でお酒が飲めないので、珍しくアルコール抜きで。

このトマトとモッツァレラチーズのスープがめちゃウマでした。
今度作ってみようっと。

と言うわけで、硫黄岳という天国から帰って来たtontonでございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆ナスのお弁当と、八ヶ岳登山 一日目

2016-08-30 07:12:55 | 登山と、お弁当
おはようございます

台風接近の朝です。

今日のお弁当

・麻婆ナス
・ネギチャーシュー
・切干大根煮
・きゅうり
・ミニトマト
・のりたまごはん
・玉ねぎ+トマト+豆腐+カイワレサラダ
・桃

実は、一昨日から娘が帰って来ています。
今日、富士山の麓へ帰るので、今朝は5時起きで、
娘に持たせる惣菜を作っていました。

娘の元気な顔も見れたし、少しだけどゆっくり話もできたので
良かったです。

でもやっぱり食生活が心配です…。
作るの面倒になって、殆ど食べずに寝てしまうこともあると言っていました。

惣菜4種に、好物の生ハムやサラミなど…。

これ以上持たせても腐らせてしまうしなぁ…。

さて。

tontonは、夫と週末、八ヶ岳登山に行ってきました。
本当は、姉や姪、弟夫婦たちと一緒に行くことになっていたのですが、
都合が悪くなったり、体調が悪くなったりとあって、
結局私達だけで、実家の車を借りて行くことに。

しかし…。土曜日の早朝の天気は、八ヶ岳に近づくほどに大雨。

登山口に着いたのだけど、やっぱり雨。
翌日の予報も、やっぱり雨だったので、がっかりです。

高速を降りて、一面に広がるそば畑。
これがお天気だったら、どんなに素敵だろう…と夢を見ずにはいられません。

夫と「悪い日に来ちゃったねぇ…」と出るのはため息ばかり。

  

桜平の登山口からの登山道は、とっても良く整備されていて、気持ち良く。
とはいえ、雨でレインつーつの下は湿気でぐちゃぐちゃです。
でもま、汗をかけば痩せるよね、と、楽天的に考えることに。

登山口からのんびり歩いて1時間半。

オーレン小屋

 

今日のお宿はこちら。標高2330mに立つ小屋です。
ここは、お部屋がきれいで、ごはんがとびっきりゴージャスで、
お風呂もある、素敵な山小屋なんです。

正直、この雨で気持ちの折れかかった、tontonと夫。
もう諦めて帰ろうか…と二人とも、言葉にはしなかったものの、頭の中では考えていました。
でも、この小屋に泊まってみたい、これが今回諦めなかった理由

オーレン小屋の中



受付



大部屋



まず通されたのは、大部屋。
本当は6人で個室を取っていたのだけど2人になっちゃったから大部屋に。
でも変更の電話の時に「2人で個室は無理ですかねぇ?」と一応確認してみたのがのちに幸いしたようで。

個室



びっくりポンなことに、キャンセルが出たのでどうぞって、個室に案内してくれました。
 
わ~い
布団はなんと、羽根布団ですっ 素晴らしすぎ

廊下



裸足で歩いても、とっても気持ちの良い掃除の行き届いた廊下です。

トイレ

 



とっても綺麗な水洗トイレ。ワンダホー

ランチ



これも楽しみにしていた、この小屋の名物ランチのボルシチ。

うまうま~



夫はおでんで、これも美味しゅうございました。

しかし、外は雨。

本当はランチの後、天狗だけに登ってみたかったんだけど断念して、
小屋でくつろぐことに…。

何をしていたかというと…。



書棚にあった、岳を一気読み。
これ、映画は見たことあったのだけど、漫画の方が断然いいですね~
気持がほっこりしまくりでした
10巻も読んでしまって…

でもさすがに飽きたので、お散歩に

楽しい看板



あはは…なんて一人で笑いながらフラフラお散歩。
でもまたすぐに雨で撤退…。

夕食

 

なんとっ
すき焼きですよー
このお肉は馬肉なんです。びっくりするくらい柔らかくて美味しいの~

隣の席の埼玉からいらしたというご夫婦と一緒にお喋りしながら、
たっぷり食べて飲んで。

消灯まで部屋でゴロゴロしながらまた飲んで。

羽根布団で、ぐっすり。極楽です~

朝食



朝食は5時半から。またお隣になったご夫婦と、「やっぱり天気予報は今日も曇りですね~
上は雨かも」なんて今日のお天気を心配していたら。

窓を除くと、雲の間から青い空が覗いているではありませんかっ

これはっ

と言うわけで、いそいそと6時半に出発~

 

苔に覆われた美しい八ヶ岳の森。この登山道も、本当に歩きやすくて。

そして、視界が開けて着いたのが夏沢峠



キャー ミラクルっ こんなにお天気良くなるなんてっ



 



なんて美しい…雲海…

これがあるから、山は止められないのよねぇ

しかし、どんどん雲が上がって来ています。さぁさぁ、硫黄岳までガンガン登りますよ~

というところで、明日にまたね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々ごちゃごちゃのお弁当と、北横岳なんちゃって登山

2016-08-12 06:46:01 | 登山と、お弁当
おはようございます

今朝は割と涼しい朝ですよ。

今日のお弁当

・蓮根きんぴら
・ピリ辛鍋しぎ
・ミニトマトソテー
・カレイ+きゅうり和え
・焼きシュウマイ
・搾菜+ごま+ごはん
・玉ねぎ+トマトサラダ
・梨

ああ…。まだ豆腐買うの忘れてる。

昨日の山の日、実は前の日11日に思いついて、弾丸 八ヶ岳 北横岳登山に行ってきましたー

と言ってもなんちゃって登山

まずは、4時に起床。

6:30始発のあずさに。
前の日に思い付いたので、あずさの指定席は取れず…それで6時過ぎに新宿に着。
並んで、無事席を確保できました

2時間半立ってるのは辛いですからねぇ…。いざ、しゅっぱーつ



茅野駅



ゴトゴトとのんびり走るバスに揺られること1時間…。

ついたのは…。



あれ?スイス?

ここからロープウェイで数分。


頂上駅



既に標高2000mですよ~



誰でも手軽に、この爽やかな山の空気を楽しめますね。
車いすの方もいましたよ

さぁて。登りますか



ふぅ~





45分登って、北横岳ヒュッテ



それから15分で、北横岳山頂~



登ってから1時間。なんてお手軽なんだー

遠くには、8月終わりに姉や弟たちと登る山々が見えました

 



山頂で持ってきたパンをかじります。
なんせホント、昨日、いや昨晩決定の思いつきなので、なんにも用意が整わなくて。
でも素晴らしいお天気で、超気持ちいい~ 来て良かった~

さぁとっとと下ります。なんせ弾丸なんで。3時のバスに間に合わせなくては…。

といいつつ、七ツ池に寄り道





見えるかな?見事な縞枯れですね~。



坪庭に戻ってきました。シンゴジラ?いや、ガメラかな?



ここから、またちょっと寄り道。



見えてきたのは…



縞枯れ山荘に寄ってみました。



とっても可愛い山荘 今度は是非泊まってみたい

さぁお待ちかね

  

あ~…。なんて幸せなの。

実は、時間の木になる夫がこの寄り道、嫌な顔してたけど。
時間はたっぷりあるっってば!と強引に寄ったの。

それに弾丸じゃなくても、うちょっとゆっくり他のコースで登山を楽しみたい気持ちもあったのだけど…。
焦って歩くより、っこでまったりのこの時間。これで良かった良かった。

お花や苔たち

  

  

あ~素敵な所でした。

さぁそろそろ時間です。ロープウェイ乗り場からの景色を、最後にうんと楽しんで。





ロープウェイで下ります。



帰りは前の日に取れていたスーパーあずさより一本早いあずさで、自由席で座って帰れました。



帰宅は、あずさが遅れたので8時半くらいだったかな。

でも弾丸登山、結構イケました

これは癖になりそう…。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイスター味チャーハンと、鍋割山・塔ノ岳登山

2016-05-06 07:35:05 | 登山と、お弁当
おはようございます

連休中日の今日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今日のお弁当

・オイスター味チャーハン
・ミニトマト
・蕗+厚揚げ煮物
・かぶ漬
・カニカマ+きゅうり酢の物
・玉ねぎ+豆腐+トマトサラd
・清見オレンジ いちご

青椒肉絲がほんのちょっと残っていたので、チャーハンにしてみました。

ゴールデンウィークですね~。

tontonは相変わらず、あっちへこっちへと出かけております。

まず。初日は、姉・夫と、

円海山登山口~天園ハイキングコース~源氏山ハイキングコース~鎌倉山~仏行寺~湘南深沢駅

17km弱を歩いて、途中、峠の茶屋で掘り立て筍の天ぷらをいただき。
仏行寺で、つつじの庭園を拝見し、本郷台のいきつけの居酒屋で飲んだくれ。

30日は、弟夫婦が実家に来たので、兄弟集まり、宴会して。

1日は、ストレッチサークルの皆と、自宅~峰市民の森~円海山~瀬上市民の森~いたち川遊歩道~本郷台

10kmで、またしてもいきつけの居酒屋さんで宴会

2日は仕事へ行って、3日は息子の先生が出場している世田谷の馬事公苑での馬術競技会を見に行き。

4日は家で大人しくして。

昨日5日は、鍋割山登山でございました。


ではでは登山の様子を。

大倉登山口



早朝家を出て、スタートは7時40分でした。さぁ~登りますよ~

スタート直後は畑の中をせっせと歩きます。



前半は、歩きやすい緩やかな登りです。

せせらぎと滝

 

川沿いの道なので、気持ちイイ~

あれが鍋割山?



気持のよい木立

 

ここでペットボトルの水を、持って上がります。
鍋割山の山小屋までもって上がるボランティア。
すみません。tontonは、膝がちょっと勇気が出ませんでした。

スミレ



山頂まで残り3kmも無いところから、さぁ急な登り坂の始まりです

tontonは、下りよりも登りの方が好き。
なので、急な坂でもあんまり辛いと感じません。
木立の中の気持ちの良い坂道です。

しかし、尾根に出てから、強風。ここでお腹が冷えたらしく…

 

山桜と富士山

  

ついた~鍋割山山頂 1272m



11時ちょうどくらいに着いたかな。

早速ここの山小屋 鍋割山荘の名物、鍋焼きうどん



この鍋焼きうどんが名物で、たくさんのお客さんが登ってきます。
だからお水が足りなくて、それで登山客にペットボトルを持って上がるボランティアをお願いしているというわけ。

tontonも次回は是非協力したいです。

11時でまだ時間が早かったので、10分待ちで鍋焼きうどんを食べることができましたが。
混雑すると1時間待ちとか…

コンビニスイーツ



平日は食べないように決めているスイーツも、今日はいいよね

お腹いっぱいになって充分休んで、今度は、神奈川県最高峰の塔ノ岳へ歩き始めます。

…ところが。
tontonはお腹が怪しくなってしまって。
少しお腹が冷えたようでして、差し込みが…う~む。でも行くしかありません

山桜

 

遅咲きの桜に励まされながら、歩いて登って。

塔ノ岳頂上 1490m

 





ここでもお腹が痛くなってきて…トイレに行ったけどダメ

とにかく、降りるしかない

さぁ下りだ~

時々来る差し込みに耐えながらの下山。く~…

 

この下山道は、尾根道で随所に山小屋があるので、もしもの時は駆け込めるという安心感が。
ここ、花咲山山荘でもおトイレに。

まだ不調ですが、少し楽になってきた…ふ~。



長い長い長い下り坂。
足場も悪いところもあって、ホント、下りは苦手じゃ。

歩荷さん



もう尊敬ですようやく人里が現れ、大倉登山口が近づいてきました。



こうして、元気にゴール。
お腹も持ってくれて本当に良かった…

結局この日は、標高差1200m。距離17.4km。
7時40分スタート、16時ちょうどゴール。

わ~凄いな。
まさか、こんなに登れる日が来るなんて思ってもみませんでしたよ。

この大倉登山口には、ウォーキングで何度か来たことがあって。
その度に山から下りてくる人たちを見かけて、凄いね~よく登れるね~と夫と話していましたが。

よもや自分が登れるようになるとは。

有り難いことですね。

まぁ私の好みとしては、もう少しのんびり登ってのんびり下ってくる登山が好きですけどね。
でもやっぱり山頂からの絶景には圧倒されます。

次はどこに登りに行こうかなぁ。楽しみ楽しみ






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーライスのお弁当と、明神ヶ岳登山

2016-01-19 05:12:20 | 登山と、お弁当
おはようございます

お天気、まだ真っ暗でわかりませんが、たぶん晴れ??


昨日は朝からすっかり雪が積もっていました。

お蔭で、私は3時間かけて会社に行く羽目に…。
本当に都心は、雪に弱いです…

今日のお弁当

・カレーライス
  すなっぷえんどう ゆでたまご ミニトマト

なんて簡単なお弁当…

でもこのカレーライス。新作なんです。
生姜ニンニクから炒めて、昆布出しを使い和風のカレーライスにしました。

夫と娘から好評で、良かったぁ


さて、土曜日は、箱根の外輪山、明神ヶ岳に登ってきました。

朝6時に家を出て…。

小田原駅



この巨大提灯には、いつもほれぼれします。
駅でトイレを済ませて、バスで20分…。

本日は和留沢みはらしコースへ。

このコースは比較的新しいコースです。
あまり知られていないだけかもしれませんが、距離が長くスタートの標高が低いので、
明神が岳まで標高差が1000m以上です。

でもこんなにあるって実はよく知らずに行ってしまったんです。
700m位かなぁって思って。

それに、みはらしって、どんな見晴しかなぁって気になって…行ってみました。

和留沢入口



遠くに見えるあの山へ…歩きます。3kmってことは無いと思うけどなぁ…と思ったら。
これ、登山口までの距離だったんです

遠くの頂上を見上げると、わ~歩けるかなぁ…って、登る前はいつもちょっと不安になっちゃいます。

 

舗装道路を登れども歩けども…登山口は見えてきません。

可愛い公園 

 

でもほんのちょっと山が近づいてきましたね。



この公園からの眺めは最高です 霞んでいるけど、遠くには相模湾が見えます。


ようやく登山口に到着。登山口には駐車場がありますが、一台も止まっていない…。
トイレも無いしね。

さぁ登山開始

 

あんまり整備されない?と、ちょっと不安になる登山道…。

  

延々と続くジグザグの登り坂…。でも嫌いじゃないんです。こういうの。
私達しかいない道…神秘的な雰囲気の森もあって、ちょっとうっとりです。
 
明星が岳と明神が岳の分岐点に到着。



歩き始めて3時間弱。やっと山を越えて、駒ヶ岳や早雲山が見える分岐点にやってきました。
そして…。

富士山



キャー



今日は快晴。待ってました~

分岐点から右に折れて、次は明神が岳に向かいます。
しかし、ここでエネルギー切れ。
ちょっと休みたかったのですが、座れるところもないので、仕方なく立ったまま、おにぎりを一個づつパクリ。

さぁあと一頑張りっ

明神が岳

 

箱根の山々



 

まだ噴煙が登っていました。どうかお静まりを~

この道は箱根の外輪山の尾根道。
右を見ると、湘南の町や海、左を見ると、箱根の町と山。

どちらも素晴らしい光景なんです。



なんて気持ちいいのでしょう~幸せ~



でも足元は、雪の降った後がぬかるみで、ぐっちゃぐちゃ。
スパッツを付けて、えっさこらさ。

ようやく、頂上





ふ~…最高

…と、言いたいところですが、ちょうど富士山は雲の中。

tonton夫婦はいっつもこのパターンなんですよ。
先週登った伊豆の葛城山でも途中からは富士山見えていたのに、肝心の頂上ではお隠れに。

まぁいっか。



さぁ下ります。
なんせトイレがありませんので、そんなにゆっくりもしていられないんです。



湘南の町を見下ろしながら、最乗寺へと下ります。

 

リフト跡



途中打ち捨てられていたリフトの残骸。
後で調べてみたら、このリフト、昔観光業者が、最乗寺から明神が岳を越え、箱根の宮城野までリフトを通す計画があったとか。
しかし、あまりの急斜面に断念したそうです。

最乗寺が近づいて、鐘の音が聞こえ…。



ようやく、最乗寺のシンボル?天狗様の巨大下駄が。



お詣りの前に、とにもかくにもお手洗いへ

いや~朝の小田原駅からここまで6時間半。
登山で汗をかいていたから、そこまで差し迫ってはいなかったものの…やっぱりホッとしました。

曹洞宗大雄山 最乗寺

 

まだ門松が飾ってありました。ええ~??いいの?まだ?

 

お詣りを済ませて、御朱印を頂いてさぁ~お待ちかね。

味噌おでん



これがなくちゃね。っく~。しみる~
実はお腹もすいていたんです。

バスに乗って大雄山鉄道 大雄山駅まで。

大雄山駅



ここは足柄。あの金太郎さん伝説の残る場所です。

金太郎電車



今回は、携帯にこちらのアプリを入れて行きました。

ジオグラフィカ



このソフト、優れものです~
GPSで、携帯の電波の届かない場所でもしっかり距離、高度、時間、ルートを残してくれるんです。さすが

教えてくれたお姉ちゃん、ありがとう

そして、PCにこんなGooglemapでルートも送れました。ちいさくてわからないかな?青い線が歩いたルートです。

今回は、標高差1100m。距離は12km。かかった時間は6時間。

標高差1100mも登ったの初めてです。

いや~こんなに標高差あるって知りませんでした。
でも、tontonも夫も、へこたれることなく歩けました。

少しづつ筋肉がついてきているのかなぁ。ちょっと自信が付きました。

っさぁ次はどこの山に登ろうかなぁ…。今年はますます登山にハマるよ・か・ん
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げシュウマイのお弁当と、伊豆 発端丈山と葛城山登山

2016-01-12 06:57:42 | 登山と、お弁当
おはようございます

今日は雪が降るかもだそうです…

今日のお弁当

・揚げシュウマイ
・ごぼう+かまぼこかき揚げ
・ミニトマト
・きゅうり+大根漬け
・にんじん・だいこん・ごぼう煮
・ツナマヨ
・ゆでたまご
・のりたまふりかけごはん
・かんぴょう佃煮

三連休、皆さんいかがお過ごしでしたか?

tontonは、金曜の夜は、シナリオ講座の新年会。

土曜日は、掃除して夕方からスピーチサークル。その後ストレッチサークルのお泊り新年会と、
大忙し。

そして、日曜日は朝帰宅してゆっくりして、昨日は夫と登山へ行ってきました。

どこへ行ったかというと…それは伊豆の国…。

伊豆長岡駅



早朝家を出て、東海道線に乗り、三島まで。
それから伊豆急行修善寺戦で、伊豆長岡駅まで。

そこからバスに乗って、三津シーパラダイス駅まで。そこから少し歩いて…。

三ノ浦湾



美しい湾にうっとりしながら歩いて、うっかり見落としそうになった…。

観光案内所



中に入ると、綺麗なつるし雛
そちらで登山口を教えて頂きました。

いや~…危なかった。

登山口

 

急坂がずっと…ずーっと続きます…。

   

でも蠟梅?やきれいな木の実やみかん畑で目を潤しながら登ります。

途中の展望台でちょっと休憩

  

富士山も見えました~

しかし、急坂はいつまでも続きます。
しかも頂上が近づくにつれて、つづら折りの道から、直行の一本道へ。

でもね。
tontonは、やっぱり上り坂は好きなんです。
急な坂道でも、段差の大きい上り坂でなければ、ちょっとづつ歩みを進めて行けば
確実に頂上に届きます。

無心になって、一歩一歩歩みを進める…この時間が大好きです。

今回は腕を組んで、登ってみました。
以前、そうやって登っている登山者の方がいて、そうすると体の芯がぶれず歩きやすそう。
そう思ってやってみたら、とっても歩きやすい。気に入りました。

そして、ようよう…。

発端丈山 頂上

 

富士山もちょっと顔を出してくれました。
ここは、360℃の眺望。海も富士山も…最高の景色なんです

 

ストレッチ仲間からもらった、手作り梅干しのおにぎりで腹ごしらえ。

気分は最高でーす

お次は葛城山へ

  

一度下って、また登って…着いたー



葛城山頂上

  

頂上直下にパラグライダーの乗り場?があって、パラグライダーがたくさん。
こんなにたくさん見たのは初めてでした。





木の後ろにあるのが、先ほど登った発端丈山。

なんてっもう、紅梅



ここからロープウェイで伊豆長岡の温泉街へ…。

ロープウェイ

 

このロープウェイ、とっても面白かったんです。
バイパス?の上を通るんですよ。ちょっとスリリング

遅めのランチ

 

とろろの看板に誘われて入った、ホテルのお食事どころ。
私達ともう一組しかお客さんがいない落ち着いたお部屋で、乾杯

大変美味しゅうございましたー

本当は温泉入ろうと思ったのだけど、手頃な温泉がすぐに見つからなかったので、スルー。

長岡の町をブラブラ駅まで歩きます。



素敵なセーターを着たお地蔵さん。

狩野川



カワセミ



川辺の冷たい風に吹かれ、ランチのビールが効いているようで…。トイレに行きたくなったなぁ、困ったなぁ
と思っていたら、すぐそこにトイレが。

なんていい街だ、長岡


伊豆長岡駅のぱんやさんくすの木



この小さなパン屋さん、朝良い香りに誘われて、バスに乗る前に買って食べてみたら、超美味しい
ということで、帰りにも買っちゃいました。

ここのクリームパン、クリームが手作りで超美味しいんです

私が買っている間にもどんどんお客さんが…地元の方に愛されているお店なんですね

 

ここは、世界文化遺産になった韮山反射炉でも有名な街。
こちらはスルーしちゃいましたけど、この伊豆長岡の温泉の町、とっても気に入ったので、また再訪したいと思います。

発端丈山と葛城山、二つとも低い山ではありますが、合わせて標高差は600m位かな。
登りはずっと急坂ではありましたが、下りはロープウェイだったし、とってもラクチン登山でした。



ではでは、今日も頑張りましょう





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする