おはようございます
曇りって言っても、雲の多めな青空・・・みたいな?
今日のお弁当
・スタッフドピーマン
・ちくわチーズボート
・レタス
・スクランブルエッグ
・きゅうり糠漬
・ミニトマト
・びわ
・カレーふりかけごはん (息子)
・たくわん+大葉+ごま酢飯(娘・私)
立派なピーマンがあったので、スタッフドピーマン。
おいしいですよね~!
息子のお弁当にピーマンもう一つ入れようかどうしようかまだ迷ってる母。
なんとか入りそうな気もするんですよね・・・。
私と娘は昨日お弁当作らなかったので、昨日の酢飯ごはんに。
大葉とたくさんでさっぱり。おいしいんですよね~!
昨日娘は、午前中に熱が下がり復活!
というわけで、母は午後から出社。
いや~・・・昼間の電車は良いですね~
クーラーの効いた車内でのんびり座りながら、極楽極楽と、本を開いたその時!
電気が消えました・・・。
よって、トンネルに入ると真っ暗になって読めません~・・・。
でもトンネルから出ると、多少暗いながらも本は読めます。
地下鉄区間に乗り入れると、電気はつきました。
だから問題ありません!
でも・・・もっと我慢しても良いから、原子力はもう要らないよ~・・・。
原子力止めましょうよ・・・。
我が家も昨日と一昨日は、かなり限界値まで達していたと思います。
我が家は住宅密集地だし、低地なので風があんまり来ないんです。
でもなんとかクーラー利用を踏みとどまっています。
あんなにクーラー好きだった、夫も我慢しています。偉いっ!
そんな時、愛用しているのがこれ!
アイスノン 氷結ベルト

こちらを首に巻きつけますと、ふぅ~極楽極楽ぅ~
中のジェルをが出し入れして凍らせて使うのですよ。
キーンとした冷たさが首に!
首だけなのに、体感温度全然違ってくるんですよ。寝るときも愛用しています。
もうこれなしではいられないという位の中毒になっているかも。
皆さんはどんな工夫をして夏を乗り切ろうとしているのかしら?
お薦めがあったら教えてくださいね!

曇りって言っても、雲の多めな青空・・・みたいな?


・スタッフドピーマン
・ちくわチーズボート
・レタス
・スクランブルエッグ
・きゅうり糠漬
・ミニトマト
・びわ
・カレーふりかけごはん (息子)
・たくわん+大葉+ごま酢飯(娘・私)
立派なピーマンがあったので、スタッフドピーマン。
おいしいですよね~!
息子のお弁当にピーマンもう一つ入れようかどうしようかまだ迷ってる母。
なんとか入りそうな気もするんですよね・・・。
私と娘は昨日お弁当作らなかったので、昨日の酢飯ごはんに。
大葉とたくさんでさっぱり。おいしいんですよね~!
昨日娘は、午前中に熱が下がり復活!
というわけで、母は午後から出社。
いや~・・・昼間の電車は良いですね~
クーラーの効いた車内でのんびり座りながら、極楽極楽と、本を開いたその時!
電気が消えました・・・。

よって、トンネルに入ると真っ暗になって読めません~・・・。

でもトンネルから出ると、多少暗いながらも本は読めます。
地下鉄区間に乗り入れると、電気はつきました。
だから問題ありません!
でも・・・もっと我慢しても良いから、原子力はもう要らないよ~・・・。
原子力止めましょうよ・・・。
我が家も昨日と一昨日は、かなり限界値まで達していたと思います。
我が家は住宅密集地だし、低地なので風があんまり来ないんです。
でもなんとかクーラー利用を踏みとどまっています。
あんなにクーラー好きだった、夫も我慢しています。偉いっ!
そんな時、愛用しているのがこれ!



こちらを首に巻きつけますと、ふぅ~極楽極楽ぅ~

中のジェルをが出し入れして凍らせて使うのですよ。
キーンとした冷たさが首に!
首だけなのに、体感温度全然違ってくるんですよ。寝るときも愛用しています。
もうこれなしではいられないという位の中毒になっているかも。

皆さんはどんな工夫をして夏を乗り切ろうとしているのかしら?
お薦めがあったら教えてくださいね!
