こんばんは。
蒸し暑い一日でしたね~。
でも頑張ってまだ冷房つけずに在宅ワークしています。
2024.6.10(月)のお弁当
・鰯のリンゴ酢煮
・ナス煮
・きゅうり浅漬け
・ミニトマト
・キャベツガーリックソテー
・玄米ご飯+すりごま+じゃこ
・具沢山味噌汁
もう半月以上前のお弁当です。
どうにもこうにもなかなか追いつきません。
更新頑張らなくっちゃ。
さて、2024.6.15(土)夫と気になっていた場所へ。
ここは、葉山と逗子の境にある、長柄桜山です。
紫陽花がまだ見ごろ。
ここまっすぐ海へ向かって伸びる小道を歩いて行くと、
じゃーん。
ハイジのブランコ。海と富士山に向かってブランコ漕ぐのってとても気持ちが良い・・・
はずなのですが。
なんと、tonton酔ってしまいました。
トホホ。年には勝てん。
でも富士山に江の島も見えて最高の景色なんですよ。
さて、気になっていたところはここではありません。
整備が完成した長柄桜山古墳群。なかなか立派な前方後円墳です。
もう何年も前から整備していたんですけど、ようやっと完成
この古墳群は、神奈川では最大だそうです。
古墳の上に登ることもできて、
この下に土器や遺跡が眠っていたそうです。
発掘された土器の再現モニュメント。
完成された古墳が見られて夫もtontonもこれで満足。
さぁ、次に気になっていたところへ向かいます。
ちょっとしたハイキングコースになっています。
木陰は気持ち良いなぁ。
突端からはこんなに素敵な風景が。
夕日のころに来たらどんなに綺麗だろうと思うのですが、
なかなかその時間には来れません。
山から下りると、海~
山も良いけど、海も良いなぁ
最高~
もう海の家も建築中
TV番組の撮影もしていました。
のんびり歩いて、次のお目当ては
やっぱりねって声が聞こえてきそうですが。
ビールと〆鯖の炙り。く~たまりません。
こちらは、逗子葉山駅そばにある、越前蕎麦屋さんあん彦。
ここに来るのもとっても久しぶり。
暑かったけど、美味しいお蕎麦とビールで締められて、やっぱり歩いてよかった。
これからますます暑くなって歩くのは大変だけど、ちょっとづつでも歩いて筋肉付けて
秋からは、また新しい歩き旅シリーズが始まります。
楽しみ楽しみ
しばらく訪れていないうちに整備されたんですね!!!
葉っぱが落ちる頃になったら再訪します。
良い一日でありますように(^^)/
ありがとうございます。
やっと、という感じですが、綺麗に整備されて嬉しいですね。
秋も良いでしょうね。しばらくは暑くてちょっと、ですね。(^^;