tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

肉団子中華炒めのお弁当と、伊香保温泉

2023-03-16 06:32:26 | 登山と、お弁当
おはようございます

今日もあたたかな1日になりそうですね。

2023.3.9(木)のお弁当

・肉団子中華炒め
・タルタル卵
・ほうれん草お浸し
・ミニトマト
・たくわんのっけごはん
・豆腐+ほうれん草味噌汁
・ハルカみかん

まだ先週のお弁当です。今週のお弁当も早くUPしなくては。


榛名山登山の伊香保温泉の続きです。
宿にチェックインして、温泉を堪能です。
この宿は、伊香保の元湯ですべての温泉が、源泉かけ流し。
お風呂は内風呂が2つ。露天風呂が2つ。家族風呂が4つあって、
男女入替制になっているから、全ての温泉に入れます。

私が一番気に入ったのが内湯で深さが1mあるお風呂。
本当に温まりました。素晴らしいお湯です。しかもかけ流しって・・・。思い出すと涎が・・・。
そして、この宿は宿の規模の割にお風呂が多いせいか、先日は満室だったのに、
いつ行ってもお風呂は貸し切りか、数人いるだけ。
そのおかげでじっくりお風呂を堪能できました。

夕食前に、石段外へお散歩に行きました。
夕暮れ時の石段街を見てみたかったんです。

 

素敵
思った通りで、情緒たっぷりです。
こちらは横手館さん



この建物は国の登録有形文化財となっています。やっぱり素敵

さぁ、そろそろ夕食です。

 

千明仁泉亭さんも良い雰囲気ですよ。

夕食はお部屋で頂けます。





この豆乳スープがめちゃくちゃ美味しかったです。







煮物揚げ物や着物鍋物、お部屋食だから冷めているかもと思ったらとんでもない。
どれもちゃんと温かいものは温かく。そのためにその場で火をつけて温めるものも多かったです。
天ぷらやリンゴグラタンは、温かいうちに運んでくれました。

スタンダードプランですが、十二分に美味しく料理もたっぷりあって、夫も私も大満足でした。

さて、翌日のお天気は・・・。



良いお天気







でも昨日と同じく少し霞んでいるようでした。
さぁ、tonton恒例の朝散歩です。石段外の裏にある、ディープな伊香保。

 

 

なかなかの廃墟っぷりです。

 

今、ここで地震が来たらと思うと、ドキドキしちゃいますね。



温泉饅頭屋さんは、朝から仕込みの真っ最中です。

 





色褪せた人形たちもまたそそります。



 

う~ん。廃墟をたっぷり堪能できて満足満足。
宿に帰って朝風呂も楽しんで。

朝食



朝から モリモリ食べて、チェックアウト。

 

石段街も人が出て賑やかになってきました。

 

このように、石段街の下は、温泉が流れているんですね。



温泉饅頭を買っちゃいました。
朝食食べたばかりなのにと、夫はあきれ顔。
中のあんこが熱々でとっても美味しかったです。

さぁ、どんどん石段を登ります。



ゴールの、伊香保神社さん





お参りして、再スタート

 

この階段が思いのほか長かった。
ここは、関東ふれあいの道になっているのですねぇ。

しばらく山道を登ると、なんとスケート場



見晴らし展望デッキ







やっぱり少し霞んでいますが、良い景色です。
下りはロープウェイに乗って下山。
バスで高崎駅かス渋川駅のどちらに行こうか迷ったのですが、渋川駅行きの方が早かったので
乗車…してから、電車の時刻表を調べたら、バスの到着時刻から1時間後にしか電車がない。
上越本線なのに??うっそ・・・。

仕方がないので、駅前のファミレスで早めのランチと思って歩きだしたら、前橋行きのバスがやってきました。
慌てて飛び乗って、前橋駅まで。



前橋駅から高崎駅へ。

 

渋川駅で時間をつぶすよりずいぶん早い湘南新宿ラインに乗ることができました。

 

なんだかTVのバス旅みたいで楽しかったな。
今回は、とにかく素晴らしい宿に恵まれました。
これも全国割のお陰です。ありがたや

私の体もずいぶん軽くなりました。今年一番の軽さです。温泉ってすごい 良かった





海老としめじのアジアンソテーのお弁当と、榛名富士登山

2023-03-13 20:01:44 | 登山と、お弁当
こんばんは。

今日も暖かい日でしたね。

2023.3.8(水)のお弁当

・えび+しめじのアジアンソテー
・玉こんにゃく
・ミニトマト
・ベーコン+ほうれんそうソテー
・焼きたらこのっけごはん
・ほうれんそうと豆腐の味噌汁
・ハルカみかん

もうずいぶん前のお弁当です。
先週はもう一回お弁当を作っているので、早くUPしなくては。

昨晩息子が帰ってきたので、夕方と今晩で、肉料理を大量に作りました。
・煮込みハンバーグ
・牛丼
・鶏肉山賊焼き
・とんかつ
・八宝菜

しかも大量につくったので、どれも残っています。
明らかにつくりすぎ・・・。やっちまった・・・。
まぁ明日のお弁当は肉祭りですね たまには良いかな


さて、先週末2023.3.11(土),12(日)と、榛名山登山に行って来ました。
というのも。
本当は、ブクブクの友達と一泊旅行のはずだったのですが・・・。
残念ながらキャンセルとなり。また次回のお楽しみにすることとして。

急遽、全国割を使って、関東近郊でしかも夫のリクエストの源泉かけ流しの宿を探し・・・。
とはいえもうほとんど売り切れで。
ところが、伊香保温泉の旅館でよさげな宿が。
電話で確認するとまだ全国割使える。さらに全国割の手続きもやってくれる。
さらにさらに、眺望のよいお部屋をご用意しますよって。
なんて優しいんだ~

それでは近くで登山だという訳で榛名富士に登ることに。
榛名富士といっても標高差はさほどでもなく、私のリハビリにちょうど良さそう。

というわけで。
2023.3.11(土)高崎駅



横浜から東京上野ラインで一本で高崎まで行けちゃいます。なんて助かる~
さらに高崎からバスに乗車



途中、車窓から榛名梅林が見えました。
休憩を入れて1時間半バスに揺られ。

榛名湖と榛名富士



榛名湖はまだ凍っている箇所もありました。
バス停から登山口まで湖沿いを歩き、登山開始です
久しぶりなので、ワクワクです



予想通り、急登の連続ですが、距離は短い



登山口から40分ほどで登頂



ロープウェイもあるのですが、この日は運休。まだシーズンオフのようです。







お陰で頂上からの景色を独り占めです。

さらに奥には、富士山神社

 

榛名山三角点



ここでランチを食べて、下山です。折り返しは詰まらないので、もう一つの登山道で降ります。

 

北斜面だからほんの少し雪が残っているなぁと思ったら、登山道はドロドロで滑る滑る。
夫も私も何度もしりもちを付きそうになりました。



登山靴はドロドロ。これで今日の宿に入るのは申し訳ないと湖で泥を落としました。
ゆうすげ元湯というホテルの前にバス停があるのですが、バスの時間までのんびりホテルの売店を見たり、榛名湖をぶらぶらしたり。
30分ほどして、バスに乗車。25分くらいで伊香保温泉です。



有名な石段の前です。
こういうローマ字のロゴを置くのが最近の観光地ではやっていますよね。
早速石段を上ります。

あひる神社

 

本当かどうか知りませんが、GoogleMapで、あひる神社で出てきます。

あと、tontonが伊香保に来たら見たいなと思っていたのが。

プレバトのスプレーアート

 











プレバト出演者さんが描いたスプレーアート。
どれも上手いですよねぇ。

ハワイ王国行使別邸



伊香保関所跡



石段を登りながらも見どころいっぱいです。
お店もたくさんあって、人気の店は行列も。

時間は2時半過ぎ。まだ少し早いとは思いましたが、取りあえずリュックだけでも預けようと宿へ。

千明仁泉亭





今回、全国割が使える宿で探したので宿のことよく知らなかったのですが、なんと伊香保きっての老舗旅館。



徳富蘆花の定宿で、天皇陛下ご夫妻も皇太子時代にお泊りになったとか。









お部屋は、こんな感じ



ふすまを開けると





びっくりなことに、角部屋で、





この窓からの眺めが



最&高

仲居さんによると室町時代の創業で、この建物は昭和初期の木造建築。
でも水回りは、綺麗にリフォームされていて、トイレも最新式のウォシュレットでした。



素晴らしすぎるくらい素晴らしい
この続きはまた明日

山菜炊き込みご飯のお弁当と、西穂高と上高地

2022-10-05 06:23:08 | 登山と、お弁当
おはようございます

久しぶりの、そして朝の更新です。

2022.9.30(金)のお弁当

・山菜炊き込みご飯
・タルタルたまご
・ミニトマト
・玉こんにゃく
・ししとうと糸こんにゃくの炒め煮
・ソーセージソテー
・味噌汁
・巨峰

山菜の水煮の瓶詰を今回の旅行で買ってきました。
これ、国産なんですよ。瓶詰で相当入っていて、しかもお安い
もう一瓶買ってくれば良かったと激しく後悔です。

さて、更新が滞っていましたが、それには訳が。
PCの画像取り込みソフトの不具合がありまして。
と言うよりたぶん私のPCに問題があったかと。
とにかくソフトの初期化が必要だとわかってあれこれしていて、なかなか更新できずにいました。

と、言い訳はここまで。


さぁ、西穂高の続きです。

2022.9.24(土)の朝、西穂高山荘で目覚めたtonton夫婦。

窓の外は・・・。雨。がっかり。仕方なく独標の登頂は断念。

朝食



オーナーさんの天気予報では、10時くらいから晴れる予報と。え?そうなの?
部屋で仕度をしていると



これは・・・素晴らしい雲海。
キャーって、同室のフランス人の女の子とはしゃいじゃいました。

山荘前のテラスもこんな感じ。



よし。時間が無いから独標は無理だけど、丸山にだけは行ってこようと出発です。



ちょっと登ると



美しい風景が見えて、ここが丸山?と思う場所で折り返して山荘へ戻ります。
(後から確認したらまだ丸山の手前でした。やれやれ)



さぁ、いよいよ西穂山荘から上高地への下りです。お世話になりました~





そして、ここの下りが長かった・・・。

延々と900m下ります。

でも綺麗な苔がたくさん



 

途中宝水も。

 

美味しい清水なのだそうですが、tontonは一応やめておきました。



おお。向かいの霞沢岳の雲も切れてきました。

2時間半後、ようやく上高地の田代橋登山口に到着。





夫は膝の調子が悪く、ここから河童橋へ向かうと言います。
私は初めての上高地。大正池まで行って来まーす

 

大正池



わ~なんて素敵
焼岳が目の前に。逆さ焼岳も見えました。

ここで母とラインで連絡。
息子と母と河童橋で落ち合う約束になっていたんです。
すると、息子の運転する車で朝4時半に家を出て、無事さわんど駐車場からバスでこちらへ向かっていると。
台風の影響等心配していたので、ホッとしました。
途中帝国ホテルでバスを降りて歩いて河童橋へ向かうという事なので、さぁ、巻きで河童橋へ





梓川の川沿いは本当に素晴らしい
景色を楽しみながらすいすい歩けちゃいます。



そして、河童橋で夫、母、息子と合流。



お腹ペコペコだったので、ランチのカレーライスを食べて(画像撮り忘れ)、デザートのソフトクリーム



まだ時間があるので、ちょっと小梨平へお散歩



すると前穂高が眼前に



西穂の山々も。



昔々、山ガールだった母。
若かりし頃に歩いた山々を見て嬉しそう。
凄いなぁ。私にはとても登れそうにありません。

さぁ、バス停に戻って今夜の宿へレッツゴー



この続きはまた明日。

この日の歩行時間は4時間40分。距離は8.6km。下りの標高差は900mでした。


おにぎりのお弁当と、西穂山荘

2022-09-27 19:58:31 | 登山と、お弁当
こんばんは。

今日は秋らしい爽やかな日でした。

昨日のお弁当

・おにぎり
  わかめ 昆布
・タルタルたまご
・モロッコいんげん胡麻和え
・ミニトマト
・きゅうり漬け
・味噌汁
  うす揚げ 豆腐
・梨

作るつもりは無かったけど、息子の朝ごはん作るついでに作ってしまったお弁当です。


さて、2022.9.22(木)、仕事を終え、新宿からバスに乗ったtonton。
どこへ向かったかというと、

松本です。
もちろん目的は山。今回は、西穂高の独標まで登る予定。

松本で夫と待ち合わせビジネスホテルに前泊。そして、土曜から息子と母が車で合流予定。
温泉旅館で一泊。
の予定だったのですが。

はーちゃんの体調、そして台風の接近と、どうしてこうなるのかなと言うくらい
決行すべきかどうか迷う羽目に。

幸いはーちゃんの体調は安定しつつあり、息子が帰ってきているので、息子に
一日ははーちゃんのお世話をお願いして、もう一日はシッターさんにお願いすることに。

そして、降って湧いたかのような台風15号。
まぁ、私達はなんとでもなるとして、土曜から合流する予定の息子と母。
暴風雨の中の息子の車の運転、高速の通行止め等心配を尽きません。

が。とりあえず私達夫婦はとにかく行ってみようと。
母と息子のことは、23日の昼までの情報で判断することにしての松本の朝。



ビジネスホテルの朝食です。
こちらのビジネスホテルは、駅からちょこっと離れているのと設備が古い(とはいえリニューアルで綺麗なんだけど)
ため、安価。その上温泉、さらに朝食が非常に評判が良い

なので、楽しみにしていたのですが、tontonはちょこっと胃腸の調子が良くない気がして、セーブ。



手作りのリンゴのジャムがこんなに瓶詰になっています。さすが長野県
ここの朝食はとっても良かったので、次回はたくさん食べたいな。

さて、この日の天気予報は台風接近によりもちろん雨。

夫は、「俺なら台風来ているのに山へは行かない。麓の温泉宿に泊まりたい」と言っていたのですが、
でも朝の天気予報だと台風は太平洋沿岸の方へ。そして、翌日の午後から晴れのマーク。
これは行くしかないでしょう

予定通り朝07:55のバスで新穂高ロープウェイ乗り場へ。



う~ん。山が近くなってきました



雨の中でも山を見ると嬉しくなります。

ロープウェイ乗り場に到着し、ここで天気予報とにらめっこして、台風はさほど大きくないし、
昨日の予報より太平洋側を通過するらしいとわかって、母と息子も明日やって来ることに決定

しかし、この天気ですからね。ロープウェイ乗り場はガラン。
私達ともう一組のお客さんだけの貸切です。



乗継のしらかば平駅



そして、美味しそうなパン屋さん発見



我慢しきれず購入。ここのパン、とっても美味しかったですよ~



そして、誰も並んでいない・・・
でも乗車の頃には少しづつお客さんも増えて来て、この程度。





上下2段になったゴンドラなので、上に載ってみましたが、乗ってしまえば別になんてことないんですね。



景色は雄大で高まる期待です

西穂高駅の展望台



おお~っ奇跡
雨が上がって山があんなに綺麗に見えます。係のお兄さんも、びっくりしていました。

よ~しと、レインスーツを着たりと準備して上がったら、



あれ?やっぱり雨?だよねぇ



でも穂高の山々、上まで見える。なんてラッキー
ウキウキでスタートです

 

あれ?でも登ると思ったら、下るのね・・・

 

いったん下って、また登って、雨と汗でぐちゃぐちゃびっしょり。1時間で

西穂山荘到着



乾燥室で濡れた衣類やリュックを乾かして、遅いランチ。



西穂山荘名物のラーメンです。もちろんうまうま。
お天気が良かったら、昼食後独標まで往復する予定だったのですが・・・。今回は断念。

なのでお部屋でまったりです。お部屋はこんな感じ



台風接近でキャンセルが多かったようで、個室だーと喜んでいたのですが、遅くにフランス人のカップルが同室に。
美男美女。しかも日本語がお上手でとっても感じの良いお二人。

夕食



山小屋のオーナーさんの天気予報も聞くことができます。
オーナーさんによると、明日の10時頃から晴れるでしょうって。
嬉しいなぁ。

煮物3種のお弁当と、富士山登山後半

2022-09-01 19:22:47 | 登山と、お弁当
こんばんは。

今日は蒸しますねぇ。

昨日のお弁当

・ナスとししとうの味噌炒め
・冬瓜+鶏肉煮
・肉じゃが
・ボローニャソーセージソテー
・ミニトマト
・ピーマンサラダ
・のりたまごはん
・オクラ+豆腐味噌汁

煮物が3種類も入ったお弁当です。
煮物が美味しいお年頃です。


さて、富士山登山後篇です。

富士宮ルート山頂にある山小屋 富士頂上館では、5時半に夕食のカレーライスとスープを食べ
その後7時には消灯です。

例によって、夕食の画像は、tontonのカメラのメモリーカードが入っていなかったため、ございません。
思いのほか美味しいカレーライスでした。

私達の部屋はどんどん人が埋まって来て、ほぼ満席?に。
敷き詰められたじゃりじゃり雑魚寝布団。私達は一番奥の布団だったのですが、これはもうトイレに行くのも困難。
7時の消灯から起床時間の朝4時までトイレ持つかしら・・・。

さらに体は疲れているので、すぐに眠れると思いきや。

眠れない・・・。
登山したままでお風呂はもちろんシャワーも無く、歯磨きだってできない山頂。
着の身着のまま。何だか無性に暑苦しくて眠れません。
弟は睡眠薬を飲んだので、すぐに夢の中へ。それ以外の3人は寝付けずごそごそ。
周りの皆さんも、ごそごそ眠れない様子。それでも誰も鼾をかいていない。
これで鼾が聞こえたら絶対眠れない。なんてラッキーと思って、さぁ寝ましょうと
思うのですが。

眠れない・・・。
7時はさすがに眠れないだろうと思っていたけど、10時になっても1時になっても眠れない。
夫はトイレが我慢できず、皆さんの足元を「ごめんなさい」と謝りながら柱に頭をぶつけながら歩いて行く。
そして高山病の症状が出たようで、持ってきた酸素缶の吸入を始め、その音がまた室内に響き渡る・・・。

もう寝るのは諦め、ひたすら朝まで我慢我慢・・・。

と、照明が着きました。

あれもう4時?と思ったら、3時。ええっ??

皆さん起きだして口々に「頭が痛い」「気持ち悪い」と高山病の症状が出ているようです。
後から聞いたのですが、高山での睡眠は呼吸が浅くなり、高山病になりやすいのだそうです。
「全然眠れなかった」と言う姉もしんどそう。夫も頭痛を訴え、ロキソニンを服用してだいぶ楽になった模様。
弟は・・・睡眠薬を飲んだのが仇となり、深く眠ったため呼吸もなおさら浅かったのでしょう。
昨晩までは元気だったのに、酷い高山病になってしまい。
頭痛と吐き気でぐったりです。

tontonは、軽い頭痛はあったものの、お腹が空いて空いて、手持ちのパンを食べたら、気分良くなりました。
夫もロキソニンのお陰で元気を取り戻しました。

下山の準備をしていたら、山小屋の人がとにかく早く部屋から出て欲しいようで、急かします。
ところが一階の食堂に降りたら、時間が来るまで外に出ないでください。とドアを締め切られ、外の様子も見られず。
さらに、朝ごはんの時間が終わると、今度は早く外に出て欲しいようで、「出てくださーい」って急かすのですが、
なんせ外は真っ暗。風雨の音。
皆さん、なかなか出て行きません。
と思ったら、今度は5時前にまた扉が閉められ出ようと思っても出られない。
さらに、食堂の椅子に座っていたら、「テーブルを拭きますのでご協力ください」と、暗に?退いてくださいと言っているかのよう。
どうやら、外で登山者が待っていて、彼らを迎え入れるために準備をしたいという事のようです。

5時過ぎ、ようやく外が明るくなってきたので、tontonたちも出発することに。
外は真っ白、雨も降って何にも見えません。



長居は無用と、御殿場ルートで下山開始
ここからは、雨と霧でまたしても画像がありません。
雨とガスで見通しが悪い中ひたすら歩きます。

途中、高山病で朝食を食べれなかった姉と弟がやっと食欲が出てきたので、7.5合の山小屋「砂走り館」で
朝食を取ろうと思ったのですが、まだ宿泊客がいて、中には入れず、雨の中朝食を取りました。



温かいお味噌汁、めっちゃ美味しかった~
モリモリ完食のtontonです。

さぁ、御殿場ルートのお楽しみは、砂走り。



砂の下り坂を勢いよく滑りながら下るのが楽しい楽しい
でも姉はやっぱり下りも筋力的に厳しいようで、遅れがち。
それでも懸命に降りてきます。
砂走りを楽しんだ後は、プリンスルートで富士宮ルートに戻ります。



おおっ宝永山が目の前に。登りたい気もしたけど、ものすごい風雨なので、断念

火口の底へ下りて来ると素晴らしい景色です



 

お。雲の切れ間から、愛鷹山が



そして植物もたくさん

 

 

 


火口からまた登って富士宮ルートの6合目が見えて来ました。





気持ちの良いコースでした。
ちなみにこのプリンスルートは、昔皇太子様(今の天皇)が歩かれたルートなんですって。

こうして4人、怪我無く無事に5合目まで下りることができました。
楽しかったね~

富士山がこんなに楽しい所とは知りませんでした。
剣ヶ峰と砂走りに宝永火口、とっても楽しめました。

下山後は姉の車で温泉にレッツゴー
もちろん、これこれ。お疲れ様でしたー



姉は、一番辛い思いをしたのに飲めなくて申し訳ない。



ご当地グルメのみくりや蕎麦、これも美味しかった

姉弟と久しぶりに一緒に登山して、良い思い出になりました。

来年は、1合目から登ってみたいな










餃子スープのお弁当と、富士山登山

2022-08-30 18:56:16 | 登山と、お弁当
こんにちは

先日から涼しい横浜です。もう秋?

昨日のお弁当

・餃子スープ
  餃子 シメジ にんじん 長ネギ
・ボローニャソーセージソテー
・ラタトゥイユ
  なす ミニトマト ピーマン
・オクラおひたし
・わかめおにぎり

餃子は娘が来た時作ったのを冷凍していたもの。
とろみをつけてあっさり和風スープにしました。

月曜の朝ですが、多少疲れが残っていて、こんな簡単弁当になりました。

というのも。

週末富士山に登ってきました~



でで~ん

2022.8.27 早朝4時過ぎに、姉が車で、私と夫を迎えに来てくれました。
車には弟も。弟は前の晩に姉の家にお泊り。

そして、6時前に水ヶ塚駐車場に到着したのですが、すでに5合目行きのバスの前には長蛇の列。
観光バス5台でも載せきれず、私達は小一時間待つことに。
でもこの駐車場でも1500m近い標高です。

そして、ようやくバスに乗車して、富士宮登山口5合目標高2400mから登山開始



お天気は最高で、頂上まで見ることができます。このまま晴れていてくれ~



6合目で朝ごはん





ここで小一時間ゆっくりとして、高度順応をしました。
まだまだみんな元気いっぱいです。
さぁ、再出発



実は…。
tontonはいつものようにカメラを持っていったのですが、カメラにメモリーカードを入れ忘れ。
何度目だ。この失敗。まだ学んでいません
なので、このあたりの画像がほぼありません。



夫のカメラや姉の携帯の画像を拝借して、レポートします。
6合目から7合目はずっと登り坂ですが、そこまできつい坂ではありません。
しかし8合目が近づくにつれて、次第に急登となり岩場も出てきました。



ここで、緩やかなトラバースルートを行くか、このまま急登の富士宮ルートを行くか選択です。
急登大好きな弟はまだまだ元気いっぱいで、富士宮ルートを選択。
姉は普段あまり運動をしないので、ここまででもかなりきつそうで、トラバースルートを選択。
夫も高山病を警戒して、ゆっくり登りたいとトラバースルート。
tontonもトラバースからの眺望が楽しみだったのでやっぱりトラバースルートを選択。

弟とは、山頂で待ち合わせることにしました。

トラバースルートは予想した通り、とっても素晴らしいコースでした。



登り坂から解放されて、るんるんのtonton姉妹
駿河湾や伊豆半島を見ながらお散歩気分です。



この後、御殿場ルートに入って、赤岩八合館で早めのランチを取ったのですが。
画像なし。トホホ・・・。

姉は疲れて横になったと思ったら、しばらく寝入ってしまいました。
しかしここからが本番です。
再び出発しましたが、姉は腿が上がらない。筋力の限界が近づいたようです。
それでも少しづつ一歩一歩歩みを止めません。

そしてようやっと、富士山山頂に到着



5合目をスタートしてから5時間ちょいでした。
ガスって真っ白けっけの山頂でしたが、それがなにか
富士山の山頂には変わりありません。日本の頂きです。もう大満足です

弟と再会して、皆で富士山頂上浅間大社奥の宮へ参拝です。



ご朱印もゲット

富士宮コースを直登した弟は私達より1時間以上早く登頂していて、
既に富士山山頂の最高峰剣ヶ峰にも上ってきたというので、tontonと夫も早速突撃ですー
姉は山頂までで気力筋力使いきって、ここまで。よく頑張りました。根性見せてくれました

強風吹きすさぶガスの中20分ほど登ると、剣ヶ峰



ガスってお釜も見えません

三角点モニュメント



会いたかったよ~

そして、富士山頂上の山小屋 頂上富士館へ。

私達の部屋はこちら。



山頂ですから文句は言えません。大部屋雑魚寝です。
しかしお布団は砂でじゃりじゃり。でも横になれるだけで良しとしなくてはね。
インナーシーツ持ってきて良かった
夕食のカレーライスを食べて、なんと7時消灯
アルコールも売っていません。お水はペットボトル1本500円です。山頂ですから。

そして、ここから長い夜が始まるのでした・・・。

続く

アスパラとウィンナソテーのお弁当と、熱海日金山ハイキング

2022-05-18 07:27:30 | 登山と、お弁当
おはようございます

今日は久しぶりの素敵なお天気。

今日のお弁当

・アスパラ+ウィンナソテー
・ミニトマト
・スナップエンドウ
・スクランブルエッグ
・鰯生姜煮
・搾菜のっけごはん
・味噌汁
  青海苔 玉ねぎ
・カラマンダリン

青海苔のお味噌汁。大好きなんです。香りがたまらないですね。


さて、少し前のことになりますが、2022.5.4GWの後半。
熱海の山に登ってきました。

まずは、熱海駅からバスで、伊豆山神社へ。
途中、昨年の土砂崩れの現場を通りました。びっくり。TVで見たまさにここ。

まずはお詣りです。





ここは、今年の大河ドラマの舞台でも良く出て来る伊豆山権現ですね。



まったりにゃんこ

 

ここは、頼朝と政子のロマンスの舞台という事になっているらしく、
二人が腰かけた石があります。

参拝を済ませて、本宮へと続くハイキングコースを登ります。



 

本宮でもお詣りしてさらに登ります。
と、いったん住宅街に出て、ここで道を間違えてしまい、なかなか道がわからずにウロウロ上ったり下りたりで、
1時間近くロス。道迷いは、気力も体力も奪いますね。
でも、奇遇というかなんというか。
土砂崩れの元となった斜面の現場に行き当たったのですよ。ここもTVで見た光景。

さて、ようやく道がわかって、見晴らしの良い別荘住宅街を歩きます。







素晴らしい眺望ですね~。こんな景色を見て休暇を楽しめるなんて素敵だな。

 

さて、今度は、岩戸山へのハイキングコースに入ります。





富士山に見守られながら歩き



 

姫野沢公園まで来ました。ここでブレイク。







ここも素晴らしい景色です。
甘いもの食べて休んで元気盛り返しました。



ここからは日金山東光山の神域です。







こんな山の中に・・・と思ってしまいますが、湯河原や熱海に抜ける昔からの道があったようです。

 

とっても神秘的なお寺でした。



さぁ、もうひと頑張りで今日のゴールの十国峠



キター



沼津の町も良く見えます。
風は強いけど、最高の景色
と、感動しているのもつかの間、ケーブルカーのお兄さん情報では、下に降りてからのバスが大渋滞で
遅れるだろうと。

急いでケーブルカーに乗車





わ~つつじが綺麗
と、喜んだのもつかの間。



やっぱりね・・・。GWを甘く見ちゃいけませんね。

バスは1時間以上来ないでしょうねぇ。という訳で「歩くか」
ここから熱海の町まで1時間半くらいで着けそうと判断して歩きだします。

途中、来宮駅近くのバス停で、運よく他の地域からのバスに乗ることができてすべて歩かずに済みました。
しかし熱海駅まで渋滞。
本当は温泉に入ろうと思っていたのですが、時間的に無理となりがっかり。
しかも駅近の銭湯も行ってみたらクローズ。がっかりです

気を取り直して、駅ビルで遅いランチ







どれもこれも美味しゅうございました。ビールが進んだこと。

この日は、15km以上歩きました。標高差は1000m。累積だと2000mでしたよ。
そりゃびっくり。疲れた訳だ

ローストビーフ丼のお弁当と、ハイキング登山

2021-05-25 07:36:44 | 登山と、お弁当
おはようございます

今日も素敵なお天気。

今日のお弁当

・ローストビーフ丼
・千切りキャベツ
・たまごやき
・ぶり塩焼き
・ミニトマト
・かぶ漬け
・味噌汁
  豆腐 かぶ葉
・ニューサマー マンダリン

先々週の話になりますが、友達と夫と、三浦半島の塚山公園はハイキングと大楠山登山に行きました。

安針塚の駅から、まずは塚山公園へ。



マンション群を抜けて、まずは展望台へ





横須賀の海が見えます。やっぱり海が見えるとテンションが上がりますね~

しかし、ここから大楠山の登山口へ行くのに、道に迷ってしまって…。
tontonがGooglemapで道を探しながら歩くのですが、道を間違えて引き返したり。
夫は地図通りに行くべきと主張したのですが、国道沿いをずっと歩くことになるから
私と友達がよさげな道を見つけて、こっちに行こうと。挙句迷って。夫はムッとして。
夫婦して険悪な雰囲気になって写真撮るどころではなく、結局、お昼を随分回ってようやく、

大楠山山頂に到着





ここの展望台は360度の展望です。

前日の遅くに登山を決めたので、お弁当も作れず、コンビニ弁当とビールでエア乾杯して、下山。

 

この前田川遊歩道は、川の中の飛び石を歩くので、とても気持ちが良いのですよね。

その後バスで駅まで。もちろん打ち上げも無く、ちょっと淋しかったけど、今は仕方がないですね。

この日見かけたお花たち。

 

 

この日は10.4km。標高差は500m。
大したことないのに疲れました。道迷いは精神的にもつかれますね~

回鍋肉のお弁当と、湯河原登山Part.3

2021-05-13 07:36:22 | 登山と、お弁当
おはようございます

あれ。今は雨やんでいるのかな。

今日のお弁当

・回鍋肉
・スナップエンドウ
・ミニトマト
・チキンフライ
・煮物
  揚げ にんじん しいたけ スナップエンドウ
・ごはん
・昆布佃煮
・伽羅蕗
・ニューサマー
・玉ねぎ+スナップエンドウ味噌汁

大好きな回鍋肉のお弁当です。
ご飯の上に載っている佃煮も伽羅蕗も自家製で、嬉しい。
なんだかんだ、結局自分で作ったものが一番自分に合う気がします。

さて、湯河原登山の続きです。

椿台からお花の道を歩きます。

 

突然道が開けて、





なんて気持ちの良いところかしら~

 

遠くに、初島や大島が見えます。

人も私達を入れてたったの5人。ディスタンスを保ってこの素敵な景色を楽しめます。

 

ここから、またお花の回廊を下って、



ここからは真鶴半島が見えます。

この先はずっと下り道で、湯河原駅まで歩けます。

 

民家が増えてくるとお花もたくさん

 

 

 

海も見えるご機嫌な下り坂です。



もちろんお買い上げ ここのニューサマーとっても美味しかったです。ご馳走様



今年初めて見たかも。こいのぼり。最近は少なくなりましたね。

城願寺

 

ビャクシンの大木があります。

 

初紫陽花かなぁ。



この高架をくぐって右に少し行けば湯河原駅です。

さぁ、遅めのランチです。おなかペコペコ







お腹いっぱいでも、素敵なお茶のお店があるって知って。

 

ほうじ茶ラテを購入。素敵なバラをたくさん飾っているお店を発見したりして



ようやく帰途に就きました。

湯河原、城山、素晴らしい所でした。今度は、友達と一緒に登りたいな。


ステーキのお弁当と、湯河原登山Part.2

2021-05-10 06:42:08 | 登山と、お弁当
おはようございます

今日も素敵なお天気

今日のお弁当

・ステーキ
・イカリング唐揚げ(市販品)
・蕗天ぷら
・ミニトマト
・蕗煮
・おかひじきおひたし
・スナップエンドウ
・ごはん
・きゅうり浅漬け
・ちりめん山椒
・ニューサマー

壊れたテレワーク用のPCの代替機がやってきて、ようやっと今週から在宅で仕事ができそうです。
嬉しい
でも今日は取りあえず出勤して明日からの在宅ワークに備えます。

湯河原登山の続きです。

2021.5.4 前日の幕山に続き、この日は城山登山です。

朝食







朝食もめちゃくちゃ豪華です。こちらのお宿。お世話になりました。

さぁお腹を満たして、登山開始



前日も通った、幕山公園の池のほとりを通り過ぎ、林道から登山道に入ります。

 

浅い川を渡って、急登をひたすらひたすら登ります。

 

そして到着したのが、しとどの窟

 

幽玄な空間です。ここは、源頼朝が石橋山の合戦に敗れ、隠れたと言われる場所です。

 

 

この一角に他とは違う空気感を感じました。夫もしっかりお詣り。
さらに坂道をひたすら登ります。

 

そして、このトンネルを抜けると

椿台





ここからは、伊豆の山が遠望できます。さぁ改めて城山を目指します。
私達は幕山から一人しか登山者には会わなかったですが、この椿台からはハイカーの姿も増えました。
ここまで車やバスで来ることができるんですよ。



ほとんど平坦な山道を20分ほど歩くと…絶景が待っていたのでした。

続く…