おはようございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日も気持の良い朝です。
今日のお弁当![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・鯖塩麹漬焼き
・がんも煮
・しらたき+しめじ+カニカマピリ辛煮
・春菊胡麻和え
・柿なます
・きゅうり漬
・ミニトマト
・鮭ふりかけごはん
・玉ねぎ+豆腐+トマトサラダ
・ラフランス
鯖を塩麹に漬けて焼くの、大好きでして。
最近、鯖と言えば、こればっかり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、熊野古道中辺路1日目の後半です。
11/23、少し遅めのお弁当を食べたtonton達、後半戦です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
小判地蔵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/a9bdff4e6c4015787e57d5613d15ffa9.jpg)
昔、小判を加えて行き倒れた人の供養だとか。
熊野詣も、昔は命がけだったのですね。
…と、私達もがけ崩れのため迂回路を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/93ab764e1b9d76accdf3c828e1da67d6.jpg)
なだらかな気持の良い林道が続きます。ふ~気持いい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/50/04e2e1aee6b6822f531c7cfc1d45be5f.jpg)
と思ったら、すぐに下りが多くなって、
大坂本王子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/a9278125a1e06f99961daa3eef92de0c.jpg)
さらに下って、牛馬童子口のバス停が近づいてくると紅葉が増えます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/79/331eedd32c78ec6feddbdae8ad6e4af4.jpg)
バス停にある道の駅でトイレ休憩。(画像撮り忘れ
)
ここまで高原高原を出てから約4時間、全く民家や自動販売機はありませんでした。
疲れの見え始めたメンバーですが、っさぁもうひと踏ん張り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a5/9117f273218cfb92dfcaee1b4c6ffb7c.jpg)
美しい紅葉の道を登ってしばらく行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/96a1f9c722f62a80c038d2c717637d7e.jpg)
牛馬童子像![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/289ed58681073bcae989b45eeb446817.jpg)
ここは、古道沿いから少し離れて登ったたところにあるのですが、
みんななかなか登ってこない。
この牛馬童子像は、中辺路のシンボルともいえる像なのですから、
是非見て頂きたいと皆に声をかけて上がって来てもらいました。
さらに進むと…。
急に視界が広がって、
近露の里![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/9fce19ef7bee938db54df9138ff663dc.jpg)
わー
って歓声が上がります。
思わずセルフタイマーにして全員で記念写真を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/661497090b4ae92309729f3a6dafb1e9.jpg)
tontonは、一番左側の水色の人です。
さぁ坂を下って、里に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/dd5dba874a4ecad9f7658be24b3f5890.jpg)
北野橋を渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a4/3ae348daa1aaca1cf0b81443a4c6830f.jpg)
近露王子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/80/a6345b654e48748ff12529cf70033b1a.jpg)
この辺りは、いくつか商店や民宿が並ぶ、中辺路切手の繁華街??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f0/f498191d3f6c187a22eea53fd2bf1ad8.jpg)
わ~パン屋さんだって。食べたみたいなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/23e88474675aef8dae84eca8617f32bf.jpg)
可愛いカフェもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/3191ceba03a1a10439d8ca59100c4b67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/92/d9b815b3b55e033e34c85c8bdcca47b8.jpg)
さすが和歌山、ミカンが安いっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/6c47486e8e56f34edb85c527960b5260.jpg)
さぁ、里を離れますよ。何だか名残惜しいなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/641e833615dca74792a198b0d54026d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/684ceae697d1fc118a8458c0955daf0d.jpg)
ここからまた、山の中へ。もちろん登り坂。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/66b0d4513be9255469f4db1a996d2529.jpg)
この後がきつかった…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/3f2a76886bd056db0af3d012c19f8a98.jpg)
画像で見ると大したこと無さそうなんですが、なかなかの急斜面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/035a5d40ef179cbb6d8baaf4d50af088.jpg)
皆さんヘロヘロ。あともうちょっと、あとちょっとで、今夜の宿いろり庵だよ。
宿まであとちょっとと思うと、なぜかテンション上がって、一人ガシガシと急登を登るtonton。
でもふと見ると、足元には小さなお花。萌え~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f4/122baf2ec1bad40e193657b466dd882b.jpg)
そしてようやく到着した
いろり庵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/4183be54bedab35bbe2c45d414cc11bf.jpg)
囲炉裏端でお茶を頂いてからお部屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/937eb806a62dd69c3943fc88a2b125f7.jpg)
ここは一日1組限定の宿。この2部屋が何と貸切ですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
夫が一部屋、私達女子4人はもう一部屋。
これで気兼ねなくお喋りが楽しめるというものです。
夫も心置きなくお相撲を見れて満足満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
夕食の前に、近露の里にある温泉に、車で送迎して下さいます。
カメラも携帯も持って行かなかったので、残念ですが画像はなし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
でも素晴らしいトロッとしてお湯でした。
たまたま私達だけでのんびりお湯を楽しんで、宿に帰って、お待ちかねの夕食ー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/fb84e7b08784cb70418a14a3d5c6c6bf.jpg)
お疲れ様~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
付きだしは、全て山から採ってきた山菜や野菜など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/60/5ed1d3e300ae4149d7dff4e80495372c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/c11c01ba995cec08b1a6900b50198ed2.jpg)
なんと松茸っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
もちろん国内産…というか、近くの山で採ってきたそうですよ。
そして、松茸たっぷりの
松茸ご飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/b8187072bcb678720a688dec83789409.jpg)
奥にあるのは、めはり寿司にさんま寿司![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そして今晩のメインはこちら。
きのこ鍋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/ee0452b9e2dcdfd6963e827de0067eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/09ab55e2044f1d23602e3135f6900ce5.jpg)
こんなにたくさんのキノコが入っているんですよ。
ほぼ私の知らないキノコばかり。その滋味たるや…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/35e5a20317c6d7baed4c42975f9b8cc6.jpg)
茶色の天ぷらは、むかごの天ぷらです。これ、美味しいの~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
温かいお素麺に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/73c5d2528d35b20a7e2ec067b018493f.jpg)
大内山牧場のヨーグルト。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この牧場三重県にある牧場で三重県ではメジャーなんだそうですが、絶品過ぎて驚きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
今度の伊勢路では、絶対ゲットしちゃう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
と、こんな熊野古道中辺路の初日でした。もちろんこの後、皆さんあっという間に夢の中へ…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
お疲れ様~
でも明日はもっとハードだよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
この日は、
滝尻王子 スタート 09:01
いろり庵(比曽原王子手前)ゴール 16:07
所要時間 7時間6分
距離 15.5km 標高差595m。累積標高上り1101m 下り733m
明日もお楽しみに~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日も気持の良い朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・鯖塩麹漬焼き
・がんも煮
・しらたき+しめじ+カニカマピリ辛煮
・春菊胡麻和え
・柿なます
・きゅうり漬
・ミニトマト
・鮭ふりかけごはん
・玉ねぎ+豆腐+トマトサラダ
・ラフランス
鯖を塩麹に漬けて焼くの、大好きでして。
最近、鯖と言えば、こればっかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、熊野古道中辺路1日目の後半です。
11/23、少し遅めのお弁当を食べたtonton達、後半戦です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/a9bdff4e6c4015787e57d5613d15ffa9.jpg)
昔、小判を加えて行き倒れた人の供養だとか。
熊野詣も、昔は命がけだったのですね。
…と、私達もがけ崩れのため迂回路を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/330929e2cabc30ccceced1f4d28a6c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/93ab764e1b9d76accdf3c828e1da67d6.jpg)
なだらかな気持の良い林道が続きます。ふ~気持いい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/46f67c7b55163c38717b300b6949202b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/50/04e2e1aee6b6822f531c7cfc1d45be5f.jpg)
と思ったら、すぐに下りが多くなって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/a9278125a1e06f99961daa3eef92de0c.jpg)
さらに下って、牛馬童子口のバス停が近づいてくると紅葉が増えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/08/8dfdf742e31737c974c5e0f624a04026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/79/331eedd32c78ec6feddbdae8ad6e4af4.jpg)
バス停にある道の駅でトイレ休憩。(画像撮り忘れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ここまで高原高原を出てから約4時間、全く民家や自動販売機はありませんでした。
疲れの見え始めたメンバーですが、っさぁもうひと踏ん張り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/7f39074a75f8e4e95361224c4fc3efab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a5/9117f273218cfb92dfcaee1b4c6ffb7c.jpg)
美しい紅葉の道を登ってしばらく行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/96a1f9c722f62a80c038d2c717637d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/289ed58681073bcae989b45eeb446817.jpg)
ここは、古道沿いから少し離れて登ったたところにあるのですが、
みんななかなか登ってこない。
この牛馬童子像は、中辺路のシンボルともいえる像なのですから、
是非見て頂きたいと皆に声をかけて上がって来てもらいました。
さらに進むと…。
急に視界が広がって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/9fce19ef7bee938db54df9138ff663dc.jpg)
わー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
思わずセルフタイマーにして全員で記念写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/661497090b4ae92309729f3a6dafb1e9.jpg)
tontonは、一番左側の水色の人です。
さぁ坂を下って、里に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6b/d332f0f4b40a2cdb4ba7662686d748d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/dd5dba874a4ecad9f7658be24b3f5890.jpg)
北野橋を渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a4/3ae348daa1aaca1cf0b81443a4c6830f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/80/a6345b654e48748ff12529cf70033b1a.jpg)
この辺りは、いくつか商店や民宿が並ぶ、中辺路切手の繁華街??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/884f478ffd553936ec343109d7b3e36e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f0/f498191d3f6c187a22eea53fd2bf1ad8.jpg)
わ~パン屋さんだって。食べたみたいなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/23e88474675aef8dae84eca8617f32bf.jpg)
可愛いカフェもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/24c5520f780aeeef9f1c03fd1bbbeb92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/3191ceba03a1a10439d8ca59100c4b67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/92/d9b815b3b55e033e34c85c8bdcca47b8.jpg)
さすが和歌山、ミカンが安いっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/6c47486e8e56f34edb85c527960b5260.jpg)
さぁ、里を離れますよ。何だか名残惜しいなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/ece3657fdaabe41d329c2232747199c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/641e833615dca74792a198b0d54026d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/89b22c8b9335ec8048f52aedce7a1ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/684ceae697d1fc118a8458c0955daf0d.jpg)
ここからまた、山の中へ。もちろん登り坂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/66b0d4513be9255469f4db1a996d2529.jpg)
この後がきつかった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/3f2a76886bd056db0af3d012c19f8a98.jpg)
画像で見ると大したこと無さそうなんですが、なかなかの急斜面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/035a5d40ef179cbb6d8baaf4d50af088.jpg)
皆さんヘロヘロ。あともうちょっと、あとちょっとで、今夜の宿いろり庵だよ。
宿まであとちょっとと思うと、なぜかテンション上がって、一人ガシガシと急登を登るtonton。
でもふと見ると、足元には小さなお花。萌え~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f4/122baf2ec1bad40e193657b466dd882b.jpg)
そしてようやく到着した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/4183be54bedab35bbe2c45d414cc11bf.jpg)
囲炉裏端でお茶を頂いてからお部屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/6ef2014537259171c9ad86146d5cc8aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/937eb806a62dd69c3943fc88a2b125f7.jpg)
ここは一日1組限定の宿。この2部屋が何と貸切ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
夫が一部屋、私達女子4人はもう一部屋。
これで気兼ねなくお喋りが楽しめるというものです。
夫も心置きなくお相撲を見れて満足満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
夕食の前に、近露の里にある温泉に、車で送迎して下さいます。
カメラも携帯も持って行かなかったので、残念ですが画像はなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
でも素晴らしいトロッとしてお湯でした。
たまたま私達だけでのんびりお湯を楽しんで、宿に帰って、お待ちかねの夕食ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/fb84e7b08784cb70418a14a3d5c6c6bf.jpg)
お疲れ様~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
付きだしは、全て山から採ってきた山菜や野菜など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/60/5ed1d3e300ae4149d7dff4e80495372c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/c11c01ba995cec08b1a6900b50198ed2.jpg)
なんと松茸っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
もちろん国内産…というか、近くの山で採ってきたそうですよ。
そして、松茸たっぷりの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/b8187072bcb678720a688dec83789409.jpg)
奥にあるのは、めはり寿司にさんま寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そして今晩のメインはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/ee0452b9e2dcdfd6963e827de0067eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/09ab55e2044f1d23602e3135f6900ce5.jpg)
こんなにたくさんのキノコが入っているんですよ。
ほぼ私の知らないキノコばかり。その滋味たるや…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/9542948fa8c4b9deb1185a6f015b90d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/35e5a20317c6d7baed4c42975f9b8cc6.jpg)
茶色の天ぷらは、むかごの天ぷらです。これ、美味しいの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
温かいお素麺に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/98/e355e741a9b03af5812039be33a39d0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/73c5d2528d35b20a7e2ec067b018493f.jpg)
大内山牧場のヨーグルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この牧場三重県にある牧場で三重県ではメジャーなんだそうですが、絶品過ぎて驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
今度の伊勢路では、絶対ゲットしちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
と、こんな熊野古道中辺路の初日でした。もちろんこの後、皆さんあっという間に夢の中へ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
お疲れ様~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
この日は、
滝尻王子 スタート 09:01
いろり庵(比曽原王子手前)ゴール 16:07
所要時間 7時間6分
距離 15.5km 標高差595m。累積標高上り1101m 下り733m
明日もお楽しみに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)