goo blog サービス終了のお知らせ 

tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

残り物のお弁当と、多摩川遡上ウォーキングPart.1

2013-04-15 06:54:43 | 多摩川遡上ウォーキング
おはようございます

今日も素敵なお天気。あ~んもったいない

今日のお弁当

・焼鮭
・レタス
・ツナ+ねぎ味噌和え
・きんぴらごぼう
・たまご焼き
・きゅうり塩だれ和え
・ミニトマト
・いちご
・ごま+塩昆布ごはん

今日のお弁当は私だけ。

ということで、手抜きも手抜き…。
昨日のお弁当の残り物です。

昨日のお弁当はといえば、夫と多摩川を遡上ウォーキングに出かけましたので、
ランチにお弁当を作りました…とはいえ、皆様ご存じのとおり、tonton夫婦に
ビールは欠かせないものですから、おかずは全て酒の肴…

その残り物を詰めたお弁当になっちゃいました。

さて、その多摩川遡上ウォーキングの様子を。

多摩川遡上ウォーキング

スタートは、京浜急行 天空橋駅 から。
本日は何キロ歩くか決めてなかったので、ヘタレて
5kgリュックを担いでトレーニングです!



ちょっと歩くと大鳥居。この大鳥居。いわくつきで、空港建設のためにこの鳥居の撤去作業の際
事故が多発、その後も撤去や移転の話が出るたびに航空事故が出たとか…。



 

羽田が昔、ひなびた漁村だったことを示す石碑や風景。

 

羽田渡し場の石碑。ここの昔渡し場があったようですね。



京浜急行線と東海道線の線路のあたりは一大スポーツ広場。向こう岸は川崎の街。  



しかし昨日は酷い強風に突風。
お弁当は、メインディッシュが転げて飛んで行っちゃいました

 

しかし、川沿いに感じのい小道を発見!ここなら、砂埃も気にせず歩けます。

調布の堰



田園調布のあたりにある堰です。



川らしいいい感じの風景。

  

こんな素敵な小道がずっと続くのですよ。遊歩道よりずっといい感じで歩けます。

坂道もない穏やかな、川沿いを草花に囲まれた美しい小道…。
まるでコッツウォルズのフットパスを歩いているのでは…と妄想しちゃいました。



本日のゴールの東急田園都市線「二子玉川駅」が見えてきました。

大田区から世田谷区にやってきたのですね。



若者の集まるしゃれた居酒屋。この時間でオープンしています。う~んn。ちょっとそそります。



ゴール!二子玉川って始めて来ました。距離はたぶん20km弱。

多摩川沿いの道があんまり良かったので、このウォーキングはシリーズ化決定
多摩川の源流までどこまで行けるでしょうか?

次回はいつになるのかな…。これは楽しみがまた増えました。







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする