
こんばんは。
すごい雷と豪雨でしたね。おかげで今は涼しいな。
相変わらず忙しい毎日です。
昨日のお弁当
・酸辣湯具沢山冷スープ
餃子 キムチ 豆腐 ネギ かにかま
・鶏ハム
・ミニトマト
・ハム+レタスソテー
・のりたまふりかけごはん
今、フルーツが切れていてちょっと寂しいお弁当です。
酸辣湯は、熱い夏を乗り切るために、私的に欠かせないスープです。
これを職場の冷蔵庫で冷やして食べる。これが最&高
さて、私のソーイング熱はとどまるところを知りません。今のところ。
最近作ったのはこちら

北欧柄は私の携帯ポーチ。そして、紫色は母用。
この生地の色がとっても素敵だったので買ってみたんですが、麻の入った生地で粗くて柔らかい。
ちょっと作りにくかったし、ポーチなら少々硬い生地のほうが良かったと反省。
そして、次はファスナーに挑戦と。
セリアで買ってきたファスナーと端切れで作りました。

初めてのファスナー付けで、ファスナー2段のポーチを作るという無謀さ。
私らしいといえば私らしいのですが・・・。
何とか完成はさせましたが突っ込みどころ満載の出来で、特にポケットのファスナーが
太すぎ。やっぱりファスナーは
練習が必要と、ダイソーで買ってきた可愛い3色セットのカラフルファスナーで、
ミニポーチ

端切れで作れるし、簡単簡単と思ったら。
最初に作ったポーチは、ファスナーが

やっぱり縫い代が大きくなり過ぎ。しかも、

切り替えが合ってない・・・。
ううむ。難しい。しかし山は高ければ高いほど登りがいがあるというもの。
次作は、ほら、できた。

切り替えはぴったり。私って天才?と浮かれて作った次々作。

・・・わかりますか?タブが無くなってしまった・・・。
うっかり逆向きにタブを付けて、表地と裏地の間に入っています。
さらに、裏地が

片方がファスナーが出てしまっているじゃないの。
悔しいぃ~というわけで、再チャレンジ

やっと裏地とファスナーもきれいに縫えました。
難しいと思っていたファスナー付けもコンプリート。やればできる。よっしゃ
で、勢いに乗って続きましては、
サコッシュ

一番厚い接着芯を貼って裏地もつけて、なかなかしっかりしています。
ファスナーで閉じられて内側にもポケットを付けて

外ポケットがちょっとカパカパしちゃうからスナップもつけてとっても使い勝手良くなりました。
自分で作ると自分の好きなようにアレンジできるのが嬉しいですね。
あ~楽しい。
自宅でこんなに楽しいことができるなんて、私はなんて幸せ者。
30年前にミシンを贈ってくれた叔母に感謝です。
朝起きるのが楽しみで仕方のないこの頃。
次は何を作ろうかしら

すごい雷と豪雨でしたね。おかげで今は涼しいな。
相変わらず忙しい毎日です。


・酸辣湯具沢山冷スープ
餃子 キムチ 豆腐 ネギ かにかま
・鶏ハム
・ミニトマト
・ハム+レタスソテー
・のりたまふりかけごはん
今、フルーツが切れていてちょっと寂しいお弁当です。

酸辣湯は、熱い夏を乗り切るために、私的に欠かせないスープです。
これを職場の冷蔵庫で冷やして食べる。これが最&高

さて、私のソーイング熱はとどまるところを知りません。今のところ。

最近作ったのはこちら


北欧柄は私の携帯ポーチ。そして、紫色は母用。
この生地の色がとっても素敵だったので買ってみたんですが、麻の入った生地で粗くて柔らかい。
ちょっと作りにくかったし、ポーチなら少々硬い生地のほうが良かったと反省。

そして、次はファスナーに挑戦と。
セリアで買ってきたファスナーと端切れで作りました。

初めてのファスナー付けで、ファスナー2段のポーチを作るという無謀さ。

私らしいといえば私らしいのですが・・・。
何とか完成はさせましたが突っ込みどころ満載の出来で、特にポケットのファスナーが
太すぎ。やっぱりファスナーは
練習が必要と、ダイソーで買ってきた可愛い3色セットのカラフルファスナーで、



端切れで作れるし、簡単簡単と思ったら。
最初に作ったポーチは、ファスナーが

やっぱり縫い代が大きくなり過ぎ。しかも、

切り替えが合ってない・・・。
ううむ。難しい。しかし山は高ければ高いほど登りがいがあるというもの。

次作は、ほら、できた。


切り替えはぴったり。私って天才?と浮かれて作った次々作。

・・・わかりますか?タブが無くなってしまった・・・。

うっかり逆向きにタブを付けて、表地と裏地の間に入っています。

さらに、裏地が

片方がファスナーが出てしまっているじゃないの。

悔しいぃ~というわけで、再チャレンジ


やっと裏地とファスナーもきれいに縫えました。

難しいと思っていたファスナー付けもコンプリート。やればできる。よっしゃ

で、勢いに乗って続きましては、



一番厚い接着芯を貼って裏地もつけて、なかなかしっかりしています。

ファスナーで閉じられて内側にもポケットを付けて

外ポケットがちょっとカパカパしちゃうからスナップもつけてとっても使い勝手良くなりました。
自分で作ると自分の好きなようにアレンジできるのが嬉しいですね。

あ~楽しい。

自宅でこんなに楽しいことができるなんて、私はなんて幸せ者。

30年前にミシンを贈ってくれた叔母に感謝です。

朝起きるのが楽しみで仕方のないこの頃。

次は何を作ろうかしら

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます