▽靄と霧の違い(もや・きり) = 気象用語では、視程1km未満の状態を霧、1km以上10km未満を靄と呼ぶ。近くのものしか識別できない状態か、遠くまで識別できる状態かによる。投/昔の歌謡曲にはムードある霧が付き物だったが、最近の歌では聞かない。投稿者は東京在住で、霧は子供の頃に見たキリ(ダジャレ)。これも温暖化・異常気象の影響か?
最新の画像[もっと見る]
-
■■■毎日新聞クロスワードの答えシリーズ/リンク表紙 5日前
-
1月31日(金)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|定点把握全国5000医療機関 5日前
-
1月31日(金)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|定点把握全国5000医療機関 5日前
-
1月31日(金)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|定点把握全国5000医療機関 5日前
-
認知症の対処法2◇徘徊・不眠「GPS携帯など予防的対策を」/認知症と介護25 2週間前
-
認知症の対処法2◇徘徊・不眠「GPS携帯など予防的対策を」/認知症と介護25 2週間前
-
認知症の対処法2◇徘徊・不眠「GPS携帯など予防的対策を」/認知症と介護25 2週間前
-
認知症の対処法2◇徘徊・不眠「GPS携帯など予防的対策を」/認知症と介護25 2週間前
-
認知症の対処法1◇入浴・排泄「嫌がればすぐ対応を変更」/認知症と介護24 2ヶ月前
-
認知症の対処法1◇入浴・排泄「嫌がればすぐ対応を変更」/認知症と介護24 2ヶ月前
「気になる言葉|投稿」カテゴリの最新記事
■気になる言葉の辞書2000語|ご案内(2月6日投稿)
索引【も】蛻の殻(もぬけのから)=脱皮すること、ぬけがら/気になる言葉169
索引【も】モヒカン=米国先住民・mohicanの一部族の名/気になる言葉168
【も】靄(もや)と霧の違い=視程1km未満の状態を霧、1km以上10km未満を靄と...
索引【も】モラトリアム=法令により一定期間、債務の履行を延期する措置/気にな...
索引【も】盛り土(もりつち・もりど)=本来の読み方は訓訓読みで「もりつち」/...
索引【も】諸手(もろて)=左右の手、両手、双手/気になる言葉164
索引【も】諸味(もろみ)=酒・醤油などの醸造でまだ粕をこしてないもの/気にな...
索引【も】モンゴロイド=アジアなど三大人種区分の一つ/気になる言葉162
索引【も】文殊(もんじゅ)=文殊菩薩のようなすぐれた知恵/気になる言葉161