若妻印

いぶし銀の若妻のおいしい日常
食べることしか考えてません。

寒仕込み

2007年01月14日 15時44分19秒 | 食べ物作りました
年明け恒例、味噌の寒仕込み。
二日がかりで、米味噌と麦味噌を仕込みましたよ。


重たい買い物は通販が楽ね。

国産大豆 1Kg(470円)×2
米麹 1Kg(840円)
麦麹 1Kg(1150円)
小堀産業
送料は650円でした。
※麹は届いたらすぐに”塩切り”しましょうね。

さて、米味噌を作るの図


洗って、一晩水に浸けた大豆を火にかけ


沸騰したらトロ火。
大量に出る泡を掬い取らないと、吹きこぼれて大変なことになります。


ふわふわの泡ですよ。
インスタントのカフェラッテには、こいつが使われているのですね。
げろげろ。



煮込むこと5時間。
豆がすっかり柔らかく煮えさえすれば、後はらくちん。
豆を少しずつすり鉢に取り


すり潰す。


塩切りした麹をまぜまぜ。


全部潰したら、豆の煮汁を混ぜ


空気を抜きながら、桶に


きっちり詰め


ラップを乗せて、塩で真っ白に蓋をします。
完成。


麦麹の方も同様に。
約4Kgの味噌が2樽出来ました。
縁の下で1年ほど眠っていただきましょう。

<材料(米、麦それぞれ)>
大豆 1Kg
麹 1Kg
(瀬戸のほんじお 400gで塩切り)
豆の煮汁 300cc(今年はちょっと大目)
重石用の塩 500g