こんにちは。
毎日変なお天気ですね。
こんなに雨ばかりの8月は、あまり記憶にありませんが、皆様の地域は被害など出ていらっしゃいませんか?
可部は被害はありませんが、あまりに雨続きなので、田んぼや畑をしていらっしゃる方はお困りなのでは・・・とお察しいたします。
猛暑続きでも愚痴が出てしまうのですが、、、人間は勝手なものですね。
晴れも雨もほどほどに、と願ってしまいます。
さて、先週の事になりますが、家族とご本山へ得度御礼参拝へ行って参りました。
スケジュールの都合上、どうしても台風の直後に行くことになり、高速道路も通行止めだったりしながら、何とか到着いたしました。
次の日、11日(月)にご本山のお晨朝参拝(朝のおつとめ)に行かせて頂いたのですが、ちょうどその日は、聖徳太子の御命日でして、普段聞くことのないお勤めのご縁にあうことができました。
その分、普段より長いお晨朝でしたが、子供たちもなんとか良い子でおつとめしてくれました。
その後、大谷本廟にお参りしたところ、とても美しい蓮池が!
台風の大雨で池も大変なことになっていたでしょうに、美しい花を咲かせていて、自然の強さを感じました。
大谷本廟に上がる入口すぐにございます。
この時期に行かれる方は、是非ご覧になってみて下さい。
坊守でした。
合掌
毎日変なお天気ですね。
こんなに雨ばかりの8月は、あまり記憶にありませんが、皆様の地域は被害など出ていらっしゃいませんか?
可部は被害はありませんが、あまりに雨続きなので、田んぼや畑をしていらっしゃる方はお困りなのでは・・・とお察しいたします。
猛暑続きでも愚痴が出てしまうのですが、、、人間は勝手なものですね。
晴れも雨もほどほどに、と願ってしまいます。
さて、先週の事になりますが、家族とご本山へ得度御礼参拝へ行って参りました。
スケジュールの都合上、どうしても台風の直後に行くことになり、高速道路も通行止めだったりしながら、何とか到着いたしました。
次の日、11日(月)にご本山のお晨朝参拝(朝のおつとめ)に行かせて頂いたのですが、ちょうどその日は、聖徳太子の御命日でして、普段聞くことのないお勤めのご縁にあうことができました。
その分、普段より長いお晨朝でしたが、子供たちもなんとか良い子でおつとめしてくれました。
その後、大谷本廟にお参りしたところ、とても美しい蓮池が!
台風の大雨で池も大変なことになっていたでしょうに、美しい花を咲かせていて、自然の強さを感じました。
大谷本廟に上がる入口すぐにございます。
この時期に行かれる方は、是非ご覧になってみて下さい。
坊守でした。
合掌