Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

みずたまミニバッグ

2010-03-12 20:53:51 | 手作り〈バッグ〉
 
以前、冬素材で作ったミニバッグを、オールシーズンOK仕様で三色作りました。

持ち手をパッチしたり、タグの色合わせを考えたり・・・
簡単に考えていたけれど、予想以上に時間がかかってしまったな。



お子さま用に。
大人の方でしたら、バッグインバッグにも。
携帯電話とお財布を入れてカゴバッグの持ち手にかけて使ってみるのもオススメ。
これからの季節、カゴバッグの出番も多くなるし。

電話が鳴っているのに見付からない・・・なんてことが防げるかも。
そんなの、私だけ・・・か。


*関連記事:
・『あったか素材のミニバッグたち。』→


**********


一昨日の夕方、突然、悪寒を感じました。
あえて気付かぬふりをしていたけれど、そのうち身体がガタガタと。
とうとう無視することもできなくなり、恐る恐る体温計をあてると・・・
既に39度に達してる!

少々早い時間ではあったけれど『お母さんはもう寝る!』宣言をし、息子を伴い布団の中へ。

寒気と身体の痛みとで夜中も何度も目覚め、再度検温したら40度。
インフルエンザならば、早めにタミフル服用したいと、翌日朝一で診療所へ駆け込んだ。

医師は口の中を見るなり『あ~ぁ、喉にすごい膿!』。

扁桃腺炎でした。

なるほど、唾液を飲み込むだけでも喉が痛かったし、耳の奥の方にも痛みを感じた訳。

医師に感染する病でないことを確認し、実家の母に応援を頼み、息子のお迎えをお願いし、一日布団で過ごさせてもらいました。

さすが。医師の診断による薬はちゃんと効くモノです。
サウナ状態で汗をかき、着替えること3回めで、熱も下がりました。

喉の痛みはまだ残るとはいえ、今日はちゃんと普通に過ごせました。

朝、出勤時間を遅らせて息子と登園してくれた夫と、突然の依頼にも関わらず駆けつけてくれた母に感謝です!


*扁桃炎騒ぎで、昨日も今日も予定をドタキャンで、友人達には申し訳ない。
 それにしても、今年に入ってから、よく医者のお世話になってます。
 歯医者にも通院してるし、息子と私のW花粉症に加え、毎月内科系にもかかってるし。
 医療費もかさむ一方だわ。