8月も後半。
相変わらずの容赦ない残暑にバテ気味ではありますが、
病院にかけこむようなことなく、家族が暮らしているのはシアワセなんだと思います。
夏休みに撮った写真を眺めていたら・・・アレ?
夏休み前の、記事にしていないままのお弁当たちを見つけました。
今更ではありますが・・・記録なのでご容赦を。
7月12日月曜日
蒸し鶏、卵焼き、枝豆ちぎり揚げ、肉だんご(冷食)、さくらんぼ、ナド
13日火曜日
豚肉生姜焼き、野菜炒め、プチオムライス(冷食)、さくらんぼ、ナド
14日水曜日、給食
15日木曜日
本人の希望により、サンドイッチ。
ツナサンド、タマゴ&ハムサンド、ココアクリームサンド、バナナ
16日金曜日、給食
20日火曜日は、夕涼み会の振替休日
21日水曜日
豚薄切り肉竜田揚げ、根菜の炒め煮、卵焼き、ナド
22日木曜日、終業式
→夏休みに突入~!・・・っとなりました。
来週は夏期保育やお泊まり保育などがあったりで、
長期休暇もだんだん終わりが見えてきたように思います。
長いような短いような・・・でもハハ的には、やっぱり長かったか(笑)、夏休み。
よい思い出となるような夏でありますように。
*夏は暑い方が消費活動が活発になり経済的には良いと思ったりもしたけれど・・・
猛暑の影響で、例年のように農作物とか海産物を口に出来なくなる、とか。
食卓から秋刀魚が消えるようなことになりませんように。