Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

お弁当日誌 84

2010-10-28 22:08:06 | お弁当日誌〈幼稚園〉

寒いです。
今月初めは、まだ残暑気分モリモリだったけれど、あっというまに晩秋?初冬?です。

ぼーっとしてたら、10月も終わりが近づいてきて。
例によって慌ててランチ日記を。

10月12日火曜日

カジキマグロのソテー、アサリの酒蒸し、野菜入り卵焼き、バナナ、ナド
アサリは前夜のメニューのひとつだけど。
こんなのがお弁当に入ったりするのはアリなのかな~(笑)。

13日水曜日、誕生会
息子の誕生月なので、お呼ばれされてきました。
全体会はホールで行われ、将来の夢を発表したり、歌ったり、短い人形劇を鑑賞。
その後、各クラスに戻り、保育室で一緒にケーキをいただいてきました♪
あたたかく和やかな会でした。

14日木曜日

秋刀魚塩焼き、鶏ささみとキュウリのサラダ、ベーコンのカニかま巻き、バナナ、ナド

15日金曜日、給食

18日月曜日、休園日

19日火曜日

ひじきごはん、鶏ソテー、卵焼き、ゆで落花生、バナナ、ナド
ゆで落花生・・・?!
その答えは、落花生掘りをしたから→

20日水曜日、秋の遠足

サンドイッチ。
お菓子が楽しみのひとつなので、デザートは無し。

21日木曜日

豚の生姜焼き、卵焼き、ソーセージ、ナド
息子の好みの果物が無い時は、チーズやおさかなソーセージがデザート代わりです。

22日金曜日、給食

**********

今日は、クラスのお母さんが企画してくれたハロウィンパーティでした。
市の体育館内の一室にて。
騒ぐのも走り回るのもOK!
30人ほどの子供がゲームをしたり遊んだり踊ったり。
最後は、trick or treatでお菓子をもらって子供たちも満足♪
楽しんできました。

仮装?
ぐうたらハハは、運動会のダンスのために先生が作ってくれたものを着せました。
EXILEのChoo Choo TRAIN 再来!


*インフルエンザなんてまだまだ~と思っていたら、流行り始めているという噂。
 息子は日本脳炎の1回目を終えたところ。
 小児科の予防接種の予約がいっぱいで、なかなか思うようには進まない現状です。