Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

ボトムス。太いのと細いの。

2013-07-26 16:08:18 | 手作り〈オトナ服〉
 
目下のところ縫いものも夏休みなのだけど、休み前に縫ったのがありました。
そちらを。

タックのワイドパンツ。
青みがかったグレーのリネンは、ノースリーブブラウス()と同じ生地。


くたっとやわらかで、洗いをかけたらすっかりボリューム感が落ち着いた。
同じパターンでも、布が違うと仕上がりの印象も異なります。


細い方は、これ。

PDさんのほそテコ。
ポケットなど付いてない最小限のパーツからなる限りなくステテコな(ステテコそのものな?)ボトムです。

某・大手カジュアル衣料量販店^^でも、この夏、盛んに宣伝されているステテコ。
もはや、ステテコはおじさんの肌着ではないようで。

マスタード系のリネンで縫ってみましたが、履き心地はラクチンでいい感じ。
ただ上に着るものを選ばないと、やっぱり見た目はパジャマのズボンっぽい?
家ならともかく外に出るには、太さと長さが(私には)少々落ち着かない。

細いならもっとちゃんと細い方がいいのだけど、そもそもこれはステテコなんだからと割り切るべきか^^

ただ、暑い夏に履こうとするなら、いっそゆったりなワイドパンツの方が、着るのもコーデもラク。
今後、夏のパジャマ兼部屋着を作るなら、パターンは、アレ()とか、コレ()を選ぶかも。
3,4年前に縫ったそれらのパンツは、この季節の部屋着(兼ワンマイル着^^)として重宝しています^^


*今日は湿度も気温も高くて疲労感。
 熱中症対策には水分補給が欠かせない。
 お湯を沸かすのも面倒だし、常温では気分的にさっぱりしないし…
 で、つい冷たい飲み物を飲み過ぎて、時々おなかがしくしく。
 暑いからって、冷たい物ばかりを欲していてはいけません。自戒。