Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

今季最終マラソン * 5年生

2016-02-10 15:00:01 | コドモ
 
日曜日。年が明けて3つめのマラソン大会。
5年生として出るのはこれが最後のレース。
先月の2つの大会と比べると断然小さな、地元の小学生の大会。
毎年、対象小学校の校長先生たちも来賓としていらしてます。
息子の学校の若い先生も、応援に足を運んでくださってました。

 この後、外周へ。高学年は2Kmを走ります。

2年生から出場している息子、毎年少しずつ順位を上げて、昨年3位入賞()。
今年はひとつ上の銀色のメダルをいただきました。

嬉しさより、悔しさが上回ったらしい。
…というのも、外周を走っているとき、一時は先頭走者。
終盤で抜かれ、最後の競り合いで負けました。

レース後。
本人曰く、敗因は…
『先頭の走り方がわからない!』
『トップを走ったことないし、見たことない風景だよー』

…!
申し訳ない。笑ってしまった。

学校のマラソン大会は、入学以来ずっと2番。
2ヶ月前、5年生で悲願の初勝利!(

…したもののレース中は、並走か一歩後ろ。
息子の身体が前に出たのは、ゴールテープ手前数メートル…?
(実際タイムもコンマ○秒差だった)

そんな息子は、マラソン大会で、前に誰もいない状況で走ったことが無い。
それゆえ、予期せぬ事態(?)に不安になってしまったらしい。

彼らしい、というか。^^;
でもそれも、ありがたい経験をさせてもらったと思う。

閉会式中、隣にいたクラスメイトの女の子が、『(インフルエンザで)病み上がりなのにすごいいね!』って言ってくれたとか。
そうそう。あたたかいお言葉もありがたい。

お疲れさまでした。


息子ネタでもうひとつ。
県の書き初め展。
特選をいただきました。

おめでとう。


*相変わらず、パソコンが不調です。
 夫がいろいろ作業してくれてはいるのだけど。
 メールを受信できていない時間帯があるみたい。
 もし、お急ぎの件で返信をお待ちの方がいらしたら、お手数ですが再度ご連絡ください。