冬の若草物語四姉妹(☆)に続いては、ガウチョ三兄弟~♪♪
まだまだ寒いけど(今朝、車の屋根にうっすら雪!)、今度の兄弟たちは、春を意識して生地チョイス。
リネンデニム。
初リネンデニムです。
ちょっとお手頃価格で手に入れることができ、憧れをようやく、といったところ。
買い足そうと思ったら、既に完売。
…そうだろうなぁ。
インディゴリネンのフラワーブラウス(☆)と。
着て、洗って、くったりする過程を楽しんで…どちらも育てる素材かな。
ソフトヒッコリーのガウチョ。
アイボリー×サックスブルーのさわやか色のやわらか素材。
前のタックとか、ポケットとか…上手に写し出せないけど。
↓前記事のフレアパンツと同じ生地。
オリーブ色。
こちらはポリエステル混のコットン素材。
シワになりにくい、するんとした落ち感が魅力的な生地です。
購入時に控えるのを忘れ、混率不明。
最近ずっと、ボトムス縫いが続いてます。
この傾向は、継続中。
++++++++++
ゆうぱっくが届きました。
『おめでとうございます!』と手渡されたのは、お年玉付き年賀はがき2等当選品。
ひと月ほど前、賞品カタログの中から、息子が選んだもの。
横須賀海軍カレー☆
時間が無いとき、気力が無いとき?…主婦の味方になってくれるはず^^
去年第二子となる長男クンの誕生を知らせて下さったKさんからの年賀状が当たりました。
2等は1万本に1本の確率ですって。
どうもありがとう♪
*”今日の花粉の飛散量は少ないでしょう”と、朝の気象予報士。
…息子、思いっきり鼻グズグズで登校したけれど。
”本日の花粉は、多いです”になった時は、どうなっちゃうの…。