
yuiちゃんママのご実家でイモ掘りをさせてもらい、大量のサツマイモを持ち帰ってきたので、先月前半は”さつまいも祭り”状態だった我が家。
だからといってお芋に飽きた訳ではないけど、『しばらくは、いいかな』と心のどこかでは思っていたはず・・・だったのに、八百屋で買い物していたところ、息子が『おいも、かう』と言うので、『うん、買おう』と返答してしまってました。
すぐさま息子は嬉々として、サツマイモを買い物かごに入れてるし(笑)。
ということで、作ってみましたサツマイモのケーキ。
先日のスイートポテト・ケーキと比べると、しっとりなのにふんわり。
その訳は、粉ではなくおからを使っているからなのか、それともツノがたつまで泡立てたメレンゲのおかげなのか・・・相乗効果なのかな。
これを食べていたら、以前作ったかぼちゃの自然派おやつを思い出しました。小麦粉の代用としておからを使って、ふわっと美味しかった記憶。おからって結構お菓子作りに使えるんですね。
そして、何と言っても、かぼちゃやサツマイモこそが、大好きなスイーツ食材なのです♪
*お芋もおからも、食物繊維が豊富な食品の代名詞のような存在。だから、”最強”のケーキとも言えるかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます