![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/18449fdab6ae049fb3b0256f8c497853.jpg)
小物作りの続きは、お弁当箱を入れるのにちょうどいいサイズの巾着。
途中までミシンでパッチしていたものの、行き詰まってずっと放置したままだったのを突然再開・・・やっとカタチになりました。
見た目には全くわかりませんが、ひとつの新しい試みが"マチ"。
先日たまたま、あるサイトで、表布と裏布を一体化させたマチの作り方を見つけ、早速実践してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/01fe17d007f0617109e3d2ae7d537ce4.jpg)
入園グッズ制作の時は、本の通り表布と裏布、それぞれにマチを作っていたのだけど、コレ、イイ。
一体化していると内布が飛び出ず、仕上がりがきれいという利点の他にも、マチを縫うのが4回→2回に減った訳ですから(笑)。
もっと早く知りたかったな。
マチにも色々あるようで・・・機会があれば、また別のタイプにも挑戦してみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cd/196433ab3a989c64553e5c57df0b6aad.jpg)
残り布を使ったランダムパッチは、自分でも思いがけない仕上がりになるのが面白いです。
巾着ひとつといえど、結構な時間がかかってしまうのだけど・・・ね。
*関連記事:
入園グッズ《お弁当袋》→☆
*昨日は運動会の予行練習でした。役割があったので見ていたのだけど、何度となくウルウル。それは息子に対してというよりも、園児たちの走る姿に、踊る姿に、与えられた係の仕事をする姿に、下の子の面倒を見る年長さんとそれに従う年少さんの姿に・・・そしててきぱきと仕事をこなす先生たちに。親の立場で見るからなのか、単に年を取ったからなのか・・・な。
そして今日はお疲れ様でした。今はみんなぐっすりですかね。
korikuは今度の日曜日。園長先生が雨男という噂があるので、ちょっと不安・・・?
バザーにお弁当袋は出品予定ですか?是非購入希望しまーす!
嬉しかったです♪
koriku-kunの運動会もきっと親子で楽しめるのではないかと思います~。
お天気だといいね。
急に涼しく・・・というより肌寒いくらいになってきたので、風邪引いたりしないように当日を迎えられますように!
お弁当袋、バザーに出すかは未定なの・・・なぜか、"お弁当袋の場合はコップ入れとセット"という通知がありまして。
同じような雰囲気でそれも作ればいいのだけど・・・何しろ気分次第なもので(苦笑)。