Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

入園グッズ《ハサミケース》

2008-03-14 00:30:00 | 手作り〈布雑貨〉
 
幼稚園の入園準備グッズの定番は、バッグ・上履き入れ・お弁当袋といったところでしょうか。
あとは、個々に指定があるようです。友人は、牛乳パックを使って”お着替え入れ”(おもらし対応のための下着入れ)とか、イチゴのパックを使って”お道具入れ”を作らなくちゃ、と言ってたけど。

息子が通う園で定番以外に必要なグッズは、”ハサミ袋”。
先日購入した教材一式の中のハサミを入れる袋らしいのですが、素材も形も指定なし。
ボタンかマジックテープ留めで考えてたけど、結局、巾着タイプにしました。

ベースはバッグと同じハンプでカッチリタイプ。ヒモの部分は、お馴染みドット柄のツートン。
ポイントに洗濯タグのテープ、それからトラックのアイロンプリントを。


↑裏側には、記名用の布を縫い付けて。縦書きがちょっと新鮮。

まだ字が読めない子が多いとの事で、息子の幼稚園では、目印のマークを名前と共に付けるそうです。クマとかリンゴとかボールとか・・・。
そのマークを入園式の日に決めて、全ての持ち物に一晩で描くのが親への最初の宿題。
どうか、簡単な絵でありますように!

そういえば、園のロッカーや下駄箱にも小さな絵が描いてあったけど、それがそのマークだったようです。ちなみに入園時に決めたマークは卒園するまでずっとお付き合いするそうです。
入園してしばらくは、先生も『くまさんマークの○○くん!』と呼ぶとか。そうすることで本人にも周囲にも、マークと名前を浸透させるらしい。いかにも幼稚園!という感じだなぁ、ふふふ。


↓さてさて、ハサミケースですが、最初に作ったバッグのポケットに、ぴったりおさまるグッドなサイズ♪♪
偶然とはいえ、なんだか嬉しいです。



*ひとつひとつは別物だし、計画性もなく作っている割には、作ったものに統一感が感じられて、グッズ制作の楽しみになりました。
 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やるなあ!!! (アニ)
2008-03-14 03:39:13
本当にオシャレですね!!
そしてこの統一感。
「atsu brand」とでも表現したらいいのでしょうか。
お見事!のひと言ですよこれ!!

このブログにお邪魔すると、
好天の中帽子被って、
(↑なぜか帽子が、自分には絶対の1セット。w)
このバッグ持って、パタパタ走り回るtaroの姿が
自分の想像の中に良く出てくるようになりました。
似合ってるんだなあ。。。
返信する
パッチワーク好き? (いの)
2008-03-15 01:15:58
またまた一作品作り終えたようで。
入園グッズ作り、頑張ってますな。

しかし、幼稚園によってはいろいろと要求するものが違ってくるのですね~。
お母さん方も大変だ。
特に、家庭科や図画工作の苦手なお母さんにとってはつらい時期でもあることでしょう。

今まで出来上がったグッズはどれも可愛く出来上がっていますが、
ところで、パッチワーク柄って結構好きなのかしら?
(入園グッズ以外にもいろいろとパッチワーク系のものを実家のミシンで作っていたような。。。)

パッチワークと言えば、小学生の頃、お母さんが作った赤いフード付きジャンパーを思い出します。
裏地の色が右、左の袖、前身頃、後ろ身頃と異なっており(一応暖色系だったけど)パッチワーク状態になっておりました。
返信する
アニさんへ (atsu)
2008-03-15 01:35:37
ほめ上手ですねぇ~。
家の者は、誰もそんな風に言ってくれないので、嬉しいです(照)。
あとふたつみっつ、作る予定のグッズがあるので、頑張らねば!

うちの息子、帽子かぶって走り回ってます?
ちなみに園の帽子は、ベレー帽なんですけど、それは、アニさんのイメージ通りだったかしら?
(夏は、麦わらタイプです)

・・・taroくん、ベレーってどうなのよ?!って気もしないでもないけど(笑)。
返信する
いのさんへ (atsu)
2008-03-15 01:45:53
本格的なパッチワークってやったことないけど・・・。

入園グッズがパッチ・シリーズになのは、結果的にそうなった、と言うべきかな。
無地のバッグに何かポイントが欲しいな、から始まって、グッズが増えていくうちに統一感を出すために共通布を少しずつ使って・・・みたいな。

ハサミケースがツートンになったのは、単に、ハンプでは固すぎて巾着ヒモ部分が不可能だからです。
行き当たりばったり的なパッチワークなのでした。

・・・で、結論。ミシンで出来る”自己流”パッチワークなら、好きだと思います~♪


それから・・・お母さんのパッチワークも、”必要に迫られた”的なものであることが多いような気がしますが・・・(笑)。
返信する
ベレー帽。。。 (アニ)
2008-03-16 01:51:03
そうですか。。。
ハットみたいなやつか、小学生の女の子がかぶってる、
あの黄色いやつだと思ってた。。
(ハットのつばを小さくしたようなやつです。)

でもtaroは顔立ちがはっきりしているし、
ほっぺたもぷっくりして可愛らしいので、
帽子はよく似合うと思うな。
返信する
アニさんへ (atsu)
2008-03-16 22:34:39
帽子、ちょっとイメージが違ったでしょう?

うちの息子クン、小顔とはお世辞にも言えないし、体型も昭和の時代を彷彿とさせるし・・・まぁ、その辺は、親の遺伝子なので・・・。

でも、コドモは皆、帽子がよく似合うものです!
だから、taroくんにも、きっとベレー帽が似合うはず!・・・だと、思いたいなぁ、私も(笑)。
返信する

コメントを投稿