![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/cca84f16a5238b8c9944f65298ad49b6.jpg)
完成間近にして、突然のアイロン故障により中断していたワンピース。
新しいアイロンのお試しを兼ねての作業は、残っていた裾処理。
両方のミミ近くにピンクとグリーンのラインが入ったこのリネン。
とても素敵な布だけど、ラインをうまく活かせなくて。
最初、チュニックの裾部分にラインがくるように・・・なんて単純に考えていたけれど、人間の身体が直線ではないように、服も直線ではなく。
『どうしたらいいのだろう』のまま、半年ほど。
背中の中央、そしてリボンにラインを使ってみては?
ふとそんなことを思いつき、作ってみたところ、
”あら。いい感じ♪”(笑)。
・・・というわけで、↑画像は背中部分なのです。
前から見ると、とってもシンプル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/d1fee169e922e2951ffb4a646a61412d.jpg)
何となくクラシカル。
で、後ろ姿はキュート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/69/6ee990a0aea77203fec3083e1f546c37.jpg)
ピンクとかリボンとか・・・その言葉はオトメなイメージだけど、決して甘くなりすぎない。
それが、このワンピの可愛いところ、というのが”甘め”の自己評価です(笑)。
*↑写真を撮っている時、快晴にもかかわらず、光が足りなく感じたのは、ベランダの洗濯物がカーテンになっていたから。
適正量(?)を超えるほどの洗濯物。
狭いベランダでいかに効率よく干すかというのが、毎日の小さな課題なのです(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます