Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

お弁当日誌 25

2008-12-22 00:08:18 | お弁当日誌〈幼稚園〉

息子が幼稚園から持ち帰ってきた作品。
クリスマス音楽会でかぶっていた三角帽子。
それと、貰ってきたプレゼントのお菓子と玩具が入っていた靴下型の手提げです。

帽子のデザインは学年ごとにテーマがあって、年少さんはケーキがモチーフ。
てっぺんには、イチゴがのっているのです♪
なかなか可愛らしい作品です・・・かなりの部分で、先生に手助けしてもらったのでしょうけど。



・・・うちの息子クン、実は、工作が大の苦手。
先日の個人面談でも、先生に指摘されました。
お絵かきとか折り紙なんて、家でも全くしない。
簡単な色塗りとか、のりぺったん、なんていうのも相当苦戦している様子。

絵を描いたりモノを作ることを楽しいと思える子供であってほしいという願望も勿論あるのだけれど、親の期待や望みを見事に裏切るのがコドモ。
自分のために、そして当の本人の息子のためにも、そんな風に思うことにしています。


さて、気を取り直して(笑)、2学期最後のお弁当日誌です。

12月15日月曜日。

特記すべきことも見付からないようなお弁当(笑)。

16日火曜日。

クリスマス音楽会の日。
慌ただしい朝であることを見越して、前日から決めていた内容。

17日水曜日は、給食。メニューはカレー。

18日木曜日。

息子のリクエストに応えてふりかけ弁当。
ぜんまいさまのお言葉は『まいにちいえのおてつだいをしよう』だそうで・・・。賛成!
ごはんは、玄米です。

そして19日は終業式。
クリスマスやお正月等々で、短い冬休みはあっという間に過ぎていくことでしょう。


*終業式翌日は、クラスのママ忘年会。
 風邪気味園児たちも多かったけれど、この日だけは皆パパとお留守番(一ヶ月以上前から予定してました)。
 子供抜きで飲み会なんて何年ぶりかしらというママさん達も多く、家の事を気にしつつ時間を忘れてしまったハハたち。
 おとうさんたち、お疲れ様。おかげで楽しく過ごせました♪

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿