Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

初風呂はユズ湯から

2018年01月01日 | 日記

1日が終わろうとしていますが、今年の初風呂はユズ湯から
始まります。年末に買っておいたゆずを1つ入れるだけですが、
モミモミしていると皮が割けて種が飛び出るという、湯船に
子孫繁栄をたくらむユズですが、1つで十分事足ります。
 
中の果肉が飛び出すと厄介ですが、ネットに入れておいて種の飛散防止さえ
しておけば後は握りしめない様に優しくもんでいると湯船の被害は
免れます。入浴剤より、しっとりしていて天然ものの良さを十分に
発揮しているユズはとても優良な天然入浴剤だと思う。
 
バブ等、いろいろ入浴剤はありますが、その中でも「ユズ」はピカイチなのだ。
「ユズ」の成分とかはよく知らないが、天然の香りと、なんといってもお湯が
しっとりしてとても美肌に良さそうなのである。今さら美肌とかどうでもいいが、
しっとりしていることがどうも健康によさげな感じがして気持ちがいいのだ。
 
本来なら高価な「ユズ」であるが、冬至の日に売れ残ったのか、安売りしていて
リーズナブルな価格となっていた。
まあ、少々、高くてもオススメな「ユズ湯」である。
 
そういえば、初夢は大晦日に寝た時にみる夢か、元旦にみる夢かどちらなのかと
いう疑問がわいてきた。が、大晦日からの夢は覚えていないので、
今日見た(元旦)、夢を初夢として記憶しておこうと決めたのである。(笑)


あけましておめでとうございます~

2018年01月01日 | 日記

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
 
ということで初詣はここ何年かは荒神さんに行き、
今年のおみくじは「吉」ということで無事に正月を
迎えられました。(笑)年賀状は本日の初詣が終わってから
宛名印刷しているのでしばしお待ちを。一応、予定枚数は終わりました。
 
さて、正月ということで今年の予想や抱負なんかを書くものの
ような気がしますが、具体的なことは何も決めておらす、
ただただ、1日1万歩を歩こうということにしています。(^^)
有酸素運動は身体だけでなく、脳にもいいようです。
iPhoneの万歩計で計るだけですが、本日、無事にクリアーしました。
 
建築業界の予想としては、空き家問題が今まで以上に顕著化して国の方で
対策の法案が出てくると思います。そしてリフォームに関する
補助のようなものが一層たくさん出てくるような気がします。
 
建築業界は、リフォームや空き家などリノベーションにシフトするでしょう。
同時に脱二酸化炭素ということで省エネがどんどん推奨されるでしょうね~。
が、しかし、それだけでいいのか建築!!
 
人間に例えるのなら、健康診断の数値が良かったら、いい人間なのか?
そうではないだろう。多少、数値が悪かっても気持ちよく過ごせる
空間の方がいいのではないか、と深く思うのであるが、世の中は
違う方向に向かっているのですね~。数字が全てです。(笑)
 
数字も大切ではあるが、本質を見極めて大切な空間を提供できるのが
よい設計ではないかと思っている。
そういう本質を極めた建物を建ててみたい、というのが今年の目標かなぁ~。
今年だけでは無理で何年もかかるかも知れませんが。。。