ステップ11では車体左右のボックスを取り付けます。雑具箱のようです。二種類のパーツから選べるようになっていますが、作中車のそれに合わせてU5、U6を選びます。
実車の写真を見ますと、ボックスが無いのもありますから、状況に応じて積載したりしなかったりしていたようです。ガルパンの作中車は積載していますので、組み立てガイドの指示にしたがいます。
取り付けました。かなり大きなサイズのボックスですが、何を収納していたのでしょうか・・・。
ステップ12では前後の増加装甲を取り付けますが、作中車は増加装甲を付けていませんので、これらのパーツは不要です。
ステップ13では後部ライトカバー、予備転輪、車外装備品類を取り付けます。車外装備品類は塗装後に取り付けます。
ステップ13で取り付けるパーツ類です。後部ライトカバーはエッチングパーツを使います。
組み上がりました。
後部ライトカバーは、作中車に合わせて蓋を開けた状態にしました。
ステップ14では各所の小さな部品を取り付けます。
ステップ14で取り付けるパーツ類です。
組み上がりました。
ステップ15では左右のワイヤー一式を組み付けますが、作中車はワイヤーを装備していませんので、ホールドのA35と基部のA30のみを取り付けます。ステップ16では二基の小砲塔を組み立てます。
ステップ15で取り付ける、ホールドのA35と基部のA30です。
取り付けました。
車体前端のホールドの取り付け状況です。
ステップ16で組み立てる二基の小砲塔のパーツ類です。
組み上がりました。武装は7.62ミリ機関銃ですので、砲塔というより銃塔です。 (続く)