夕方から開きだして、満開になった。!
(一眼レフで撮ってみたけど、いまいち)
去年近所の人から、葉っぱを一枚切り取ったのを貰って、鉢に挿しておいたのが、こんなに立派な花が咲いた。
まだ茎が小さいし、まさか一年で咲くとは思っていなかったので、蕾を見つけた時はビックリと感激!
大きくならんと咲かんのかと思ってた。
近所の人は呉れる時、「月下美人」て言ってたけど、調べたら「クジャクサボテン」のような・・分からんけど何でもいいや。
花を覗き込みながら、流れるような雄しべと雌しべの作りに、ただただ不思議に思う。
花だけ見ると、さぞかし大きく見えると思うけど、全体はコンパクトです。
(これは、スマフォで撮ったもの) こんなに小さいのに大きな花が咲いたのです(@@;)
画像追加です (5/25デジカメで撮影)
朝はもう萎んでるだろうと思ったら、今朝のほうが美しかった。
後ろのガクのようなのが、一夜にしてシュッと伸びて、花姿が変わっていたので、今度はデジカメでupしました~。
夜慌てて写真撮らんでも良かったようだな。
しかし、壁の色と合わせるとかなりドギツクなる。