雨の朝、
霧の蓼科をフォグランプ点灯し、
緑の水をたたえた田が重なる原村を走り、
コーヒーを配達する。
午後から雨が上がり、
「パンがおいしかった」と
ファミリーが来店し
昨日も今日も朝焼いたパンが
売り切れる。
蓼科土産にお持ち帰りになる方もいる。
写真は、蓼科の田んぼで生活するカルガモ。
4月に退職して自由の身になったお客さんは、
NHKドラマ「55歳からのハローライフ」を見て
「侘しいなぁ」との感想。
今夜のTV「ダウントンアビー」は、
もう終わってしまうのかと感じる最終回。
イギリス貴族の館で働く人の多さと仕事の多さ。
館の小道具の素晴らしさに時間を忘れて見入っていた。
霧の蓼科をフォグランプ点灯し、
緑の水をたたえた田が重なる原村を走り、
コーヒーを配達する。
午後から雨が上がり、
「パンがおいしかった」と
ファミリーが来店し
昨日も今日も朝焼いたパンが
売り切れる。
蓼科土産にお持ち帰りになる方もいる。
写真は、蓼科の田んぼで生活するカルガモ。
4月に退職して自由の身になったお客さんは、
NHKドラマ「55歳からのハローライフ」を見て
「侘しいなぁ」との感想。
今夜のTV「ダウントンアビー」は、
もう終わってしまうのかと感じる最終回。
イギリス貴族の館で働く人の多さと仕事の多さ。
館の小道具の素晴らしさに時間を忘れて見入っていた。