錦秋の北八ヶ岳池巡りを楽しむ。
緑の村別荘地のほぼ定住者による
山歩きの会に参加し、
カラマツ紅葉に移ってきた
錦秋の終わりの北八ツを6時間歩く。
蓼科・竜源橋P→大河原峠→双子山山頂→双子池と回り、
ランチタイムはオニギリ1個を頬張り
パン配達に間に合うように急ぎ一人出発する。
次の亀甲池から竜源橋Pまでの2時間半の単独行は
苔で滑りやすい石の道、昨日の雨でできた水溜りの道、
神経を使う分岐の多い道にアラレが降りだし、
久しぶりの単独行に緊張しながら
配達に間に合うように急ぐ。
帰宅後、東急リゾートにパンとコーヒーを配達し、
原村の自由農園にコーヒーを届ける。
夜は焼き菓子を作る。
写真は、テント場もある双子池。
静寂の池を見つめられる場所に
思い思いに1人2人用テントを張っていた。
緑の村別荘地のほぼ定住者による
山歩きの会に参加し、
カラマツ紅葉に移ってきた
錦秋の終わりの北八ツを6時間歩く。
蓼科・竜源橋P→大河原峠→双子山山頂→双子池と回り、
ランチタイムはオニギリ1個を頬張り
パン配達に間に合うように急ぎ一人出発する。
次の亀甲池から竜源橋Pまでの2時間半の単独行は
苔で滑りやすい石の道、昨日の雨でできた水溜りの道、
神経を使う分岐の多い道にアラレが降りだし、
久しぶりの単独行に緊張しながら
配達に間に合うように急ぐ。
帰宅後、東急リゾートにパンとコーヒーを配達し、
原村の自由農園にコーヒーを届ける。
夜は焼き菓子を作る。
写真は、テント場もある双子池。
静寂の池を見つめられる場所に
思い思いに1人2人用テントを張っていた。