午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

そろそろ桜咲く午後の森は、濃い霧のモノトーンベールに包まれる。

2020年04月20日 23時43分02秒 | 日記
雨の月曜日、
いつもなら多くの観光バスが通る
国道152号も通るバスはガラガラの路線バス。
テイクアウト用のビーフカレーを
時間をかけてじっくり煮込む。

標高1000m付近は、
桜が見事に咲き誇っており、
午後の森のオオヤマザクラも赤みが差してきた。
霧の午後の森にモズなのか、
大きめの鳥が枝から枝を飛び回る(写真)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフカレー2人分をテイクアウト出前する。

2020年04月19日 23時30分53秒 | 日記
ビーフカレー2人分のテイクアウトのオーダーを
常連のお客さんから電話でいただく。
コーヒー配達の途中でしたので
出前で届ける。

東急リゾートにクラフト作品とコーヒーを届け、
自由農園2カ所にコーヒーを配達し、
新鮮な野菜を購入する。
写真は、八ヶ岳ビューの女の神展望台(4/15撮影)。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな国道見つめてずんだ味わう雨の土曜日。。

2020年04月18日 23時48分37秒 | 日記
朝から雨の土曜日は、
外出自粛で午後の森前の国道152号も
1台2台とたまに車が通るのみの
静かな国道となる。

電話予約をいただいたお客さんが
昼にコーヒー豆をお求めに来られる。
午後は東急リゾートに
クラフト作品とコーヒーを
納品する。
夕方にコーヒーの袋詰めをしながら
家の奥さん手作りのずんだ餅(写真)を食べる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書き入れ時のGWは、どんな景色になるんだ。

2020年04月17日 23時54分32秒 | 日記
暖かい晴れ曇りの金曜日、
今日も窓を開け森の風を入れて
掃除をする。
取引のある食材卸会社の話しでは、
白樺湖・車山・霧ヶ峰などのリゾート地は
休業している施設が多く、
書き入れ時のGWも諦めムード漂う。
夕方訪れたスーパーは、
いつもより少ない買い物客が
全員マスクをつけていた。
ただ、年配の男性3人がマスク無しで
異様に目立っていた。

昨年9月に購入した
8%と10%の複数税率に対応したレジの
補助金が今日入金になる。
書類不備もあり時間がかかったが
消費税が上がったのはいつだったか
コロナ騒動で遠い昔の話しのように感じてしまった。

写真は、15日の雪の朝を2階の窓から見る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国緊急事態宣言でGW過ぎまでの引き籠りを覚悟する。

2020年04月16日 23時39分26秒 | 日記
暖かい曇り日の朝、
ポーセリンアートを楽しむ会を開催する。
生徒さんは一人、
並んでマスクをして
森に向き合って
作品作りを楽しむ。

午後は自粛で
溜まった新聞を読み、
夜は全国緊急事態宣言発令一色の
ニュースを見、
GW過ぎまでの引き籠りを
覚悟する。
おうちカフェに午後の森のコーヒー豆をお送りします。
電話は、0266-68-3455です。
写真は、霧ヶ峰テイクアウトコーヒー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする