goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「プーと大人になった僕」

2019年03月13日 | ユアン・マクレガー
2018年9月公開の映画の紹介です

監督はマーク・フォースター。ロビンが大人になった頃のファンタジー映画です。
主演・出演はユアン・マクレガー、ヘイリー・アトウェル、ブロンテ・カーマイケル。



クリストファー・ロビンは子供の頃、100エーカーの森で、プーと毎日遊んでいました。
その日、お別れ会を主催した森の仲間たちに、クリストファー・ロビンはケーキを持ってきました。
皆、大騒ぎでケーキを食べ、クリストファー・ロビンはプーに話します。
「100歳になっても、絶対に忘れないからね」
その後クリストファーは寄宿学校へ行き、優しい妻・イヴリンと可愛い娘・マデリンに恵まれます。
しかし、部長になった会社では上司からきつい仕事を頼まれ、週末も故郷に家族を連れて行けなくなりました。
イヴリンとマデリンは不機嫌な様子で旅立ちます。
クリストファーが公園のベンチに座ると、後ろで声が聞こえます。
振り向いてみるとプーだったのでクリストファーは驚きます。
プーは森の友達を探して欲しいとクリストファー・ロビンに言います。
時間がないながらも、100エーカーの森に連れ帰る事にします。
駅でも話しかけるプーに、周りを気にしたクリストファー・ロビンは
「プー、お昼寝ごっこをしよう」
と言いました。

***************************************************
原題は『Christopher Robin』です。

大人になったクリストファー・ロビン役は、やっと来日したユアン・マクレガー。
プーの歩き方があまりにもゆっくりで、動かすスタッフに
「もうちょっと早く出来ないの?」
と聞いたところ、
「プーの階段の上り下りの時間を正確に教えられているので出来ないんです」
と言われたとか。

プーの声の担当は、3代目、30年受け持っているジム・カミングス。
アニメと同様、ティガーの声も担当しています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「俺たちに明日はない」

2019年03月13日 | 実話をもとにした映画
1968年公開の映画の紹介です
私にとっても不朽の名作の一つです

監督はアーサー・ペン。実在の銀行強盗・ボニーとクライドの出会いと死までを描いたクライム・サスペンス映画です。
若かりしウォーレン・ベイティとフェイ・ダナウェイの共演です。



1930年のアメリカ、テキサス。
気だるい生活のボニーは、窓の外にボニーの車を物色している男性を見かけます。
下に降りて話をすると、男性・クライドは刑務所から出てきたばかりと話します。
どうせチンケな強盗だろうとボニーが言うと、クライドは銃をちらつかせます。
更にボニーがカマを掛けると、クライドは近くの店へ押し入り、手に現金を握りしめて出てきます。
ボニーとクライドはそのまま車を盗んで逃走します。
2人はお互いに惹かれあい、銀行強盗を繰り返します。
しかし、加わった“C・W”がへまをしてクライドが警官を射殺してしまうと、後戻りできなくなってしまいました。
その後、クライドの兄夫婦も合流し、5人は犯行を重ねていくのです。
世間の注目が高まって来た頃、突然ボニーがいなくなり、クライドは必死で探します。

********************************************
原題は『Bonnie and Clyde』で、多くの他の作品の会話の中に登場します。

アカデミー賞では「助演女優賞/エステル・パーソンズ」と「撮影賞」を受賞しています。
、ノミネートに「作品賞」「監督賞」「主演男優賞/ウォーレン・ベイティ」「主演女優賞/フェイ・ダナウェイ」「助演男優賞/ジーン・ハックマン」 「脚本賞」

実際のクライド・バロウに似ていることから、最初はボブ・ディランにオファーしていたんですね。
ボニーの候補には、ナタリー・ウッド、ジェーン・フォンダ、シャーリー・マクレーンなど、挙がっていたそうです。

この映画は当初「B級映画」扱いだったそうですが、大ヒットとなってプロデューサーを兼任しているウォーレン・ベイティはひと財産築いたんですね。

近年、アカデミー賞・作品賞発表の際にすったもんだがありましたが、往年のボニーとクライドの姿に、心が動かされました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング