プレジデントが下層階級の研究ですか。貧乏人で悪かったな!

2019年07月11日 | 消費者情報


貧乏な人が豚肉と麺をたくさん食べるワケ

7/11(木) 9:15配信

プレジデントオンライン
貧乏な人が豚肉と麺をたくさん食べるワケ

写真・図版:プレジデントオンライン

現代人は日頃どんなものを食べているのか。厚生労働省の「国民健康・栄養調査」を調べた統計データ分析家の本川裕氏は、「とりわけ『食料に困っている者』は全体平均に比べ、米や小麦などの穀物や豚肉を多く食べていることがわかった」という――。

■連載をはじめるにあたって

 今回からスタートする本連載では、日々、公表される統計データの中から、かなり興味深い内容であるにもかかわらず見逃されてしまっているものを主に取り上げ、読者の好奇心や日頃の関心に応えようと考えている。

 例えば、一般に考えられている常識や価値観とは異なる方向の動きを統計データが示していたり、政府やメディアが自分たちの主張に沿うかたちで取り上げている統計データが、実は、それとは異なる内容を持っていたりする。「統計探偵」を自負する筆者が、そんな「意外な事実」を紹介していきたい。

 また、データの信ぴょう性の根拠、あるいは間違った読解につながりやすい落とし穴など、官庁統計をはじめとした各種の統計データの読み解き方も分かりやすく解説していく。「統計リテラシー」の向上にもお役立ていただきたい。

■豚肉は貧乏な人の味方だった

 連載初回のテーマは「貧乏な人は何を食べているか」である。

 指標となるデータをどう作成したかは後ほど解説するとして、まず、目につく結果から見てみよう。

 食料に困っている者を貧乏な人、あるいは生活困窮者ととらえ、その食物摂取量について、全体平均に対する比率を図表1に掲げた(調査対象者全体の食物摂取量の平均を「100」とした)。

 「食品区分」別に見ると、全体的に困窮者の食事量は「100」を下回り少なくなっている。

 例えば、「果実」など値段の高い食品は食べる量が平均よりかなり低くなっている。動物性のタンパク源としても、近年は値段が安いとはいえなくなった「魚介類」のほうが肉類より摂取量が少なくなっている。

 ところが、米や小麦などの「穀物」だけは平均より多くなっており、おなかを満たす食事に傾斜していることが分かる。また、「菓子類」「酒・飲料」は嗜好品的な側面も強く、節約してもよさそうなものだが、実際は、他の栄養食品と比較して、そう少なくなってはいない。

 「肉類」に関して少し掘り下げ、牛肉・豚肉・鶏肉の種類別に見ていくと、比較的値段が高い「牛肉」の摂取量が平均より2割も少なくなっていた。では、貧乏な人が食べる率が一番高い肉は何か。最も値段の安い「鶏肉」と予測したが、そうではなかった。中間の値段の「豚肉」を食べる比率が最も高かった。生活に困っているからといって、「穀物」などでおなかを満たすだけの食事になっているわけではないのであろう。

■「経済的な理由で食料の購入が難しいことがあったか」

 貧しい人は、他の人に比べ「穀物」摂取量が多い一方、他の「果実」「魚介類」「肉類」など他の食品の摂取量は低い。そして、「肉類」の中では「豚肉」が最も好む。

 非常に興味深い調査結果であるが、本当にこう判断できるだけの信頼に足るデータなのであろうか。また、「肉類」以外の食事についての詳細はどうなのだろうか。こうした点について以下にふれていこう。

 「貧乏な人は何を食べているか」。この命題に関する統計データはありそうでなかなか得られない。厚生労働省が毎年調べている「国民健康・栄養調査」は、具体的な食事内容の調査によって食品の摂取量を調べ、その結果から栄養摂取の状況を算出している。

 この「国民健康・栄養調査」では毎回、次の3つの調査が行われる。「栄養摂取状況調査」「身体状況調査」(食事の内容や肥満・血圧などの身体状況)、さらに、「生活習慣調査」(20歳以上対象で健康・栄養についての実態や意識を調べる)である。

 「生活習慣調査」の調査項目には継続項目と単年度項目とがあるが、2014年には、単年度項目として「経済的な理由で食料の購入が難しいことがあったか」という設問を設け、これと調査日(平日)における家庭での料理の献立や外食内容を記録する「栄養摂取状況調査」の結果とをクロスさせた集計を行っている。

 所得階層別の集計ではないが、食料に困ることがあったかどうかという直接的な貧困現象でクロスした集計を行っているので、むしろ、実感的に分かりやすいデータになっている。この集計結果から、生活困窮者(貧乏な人)は何を食べているかを探ることができるのである。

■大手メディアがスルーした調査結果の「衝撃的事実」

 食料に困ることがあったかという設問の回答者数は図表2の通りである。

 「過去1年間に経済的な理由で食物の購入を控えた又は購入できなかった経験は」という設問に対して、「よくあった」が373人(4.9%)、「ときどきあった」が1078人(14.1%)という結果であり、両者を合わせた2割弱を生活困窮者(貧乏な人)とここではとらえることにする。

 回答の分布とともに、回答者数そのものの多さに注目してほしい。困窮者1000人以上を含むトータル7630人からの回答を得ている。内閣支持率に関する新聞社の調査などはせいぜい回答者数が1000人程度。7630人ということは、それに応じた精度の高さが期待できるのである。

 しかも、若干人数は減るが、食材の重さをはかりで量りながら、調査日における食事内容を記入してもらう栄養摂取状況調査にも回答した人の結果なのであるから、投入される回答者の労力を考えると国の統計以外ではまず不可能な調査だという感が深い。

 こんなに「すごい」調査であり、また、経済困窮度とのクロス集計が極めて興味深い内容を含むものであるのに、その結果は一般の関心をひかなかった。厚生労働省により、全体報告書にせんだって公表された「結果の概要」にはそうしたクロス集計結果が記載されなかったので、それを読んで報道することが多いメディアの記者たちも気がつかなかったのである。

■貧乏な人は即席麺、うどん・中華麺、水産缶詰、マヨネーズを好む

 こうした背景事情を頭に置いたうえで、「貧乏な人は何を食べているか」について、もう少し細かく見てみよう。データは図表3に示した。上でふれた「肉類」を除いて、各食品区分別に主な特徴を挙げると以下の通りである。

 ①「穀類」~貧乏な人は麦を食べているか~

 少し年配の方なら「貧乏人は麦を食え」という言葉をご存じだろう。これは所得倍増計画で有名な池田勇人首相が、まだ大蔵大臣だった1950年に行った国会答弁の言葉だとされている。

 米の配給制による統制経済から脱し、価格差に応じ「所得の少ない人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則に沿ったほうへもっていきたい」という趣旨の発言だったものが、大蔵官僚出身の池田蔵相の日頃の尊大な態度に不快感を抱いていた野党、マスコミによってそう言ったと広められ、後代まで有名になった言葉である。

 現在の政治家の発言でもよくあるように、不用意な発言が大衆の反発をくらった形であるが、この経験がのちに所得倍増計画という大衆の心をとらえる政策につながったともいわれる。

 では、現代でも「貧乏人は麦を食え」というような状況かどうか検証しよう。食品区分別に見ていくと「穀類」の中の「米」の摂取量は、実は、全体平均を100とすると困窮者のほうが101とわずかだが多くなっており、貧乏な人が米を食べられないような状況にはないことが確かなのである。

 麦製品については、「パン」はやや少ないが、「うどん・中華めん」「パスタ」なども摂取量が平均より多くなっている。この結果、図表1で見たように、もしその言葉が「貧乏な人は穀類を食え」という意味だとしたら今でも当てはまっているともいえる。

 しかし、個別品目別でひときわ目立っているのは全体平均より50%も多く摂取している「即席ラーメン」と、全体平均より23%も低い摂取量「そば」である。「インスタント麺」「そば」の結果を見るだけで、その家の貧困度が測れてしまうともいえる。

 ②「魚介類」「油脂」~貧乏な人は高級食材には手が出ない? ! ~

 図表1でも見たように「魚介類」は今や高級品であり、困窮者の場合、比較的値段の高い「まぐろ・かじき」や「貝類」といった高級魚では摂取量が少なくなっている。

 しかし、これと対照的に、魚介類の中でも、「あじ・いわし」「さけ・ます」といった大衆魚や「水産缶詰」「魚肉ソーセージ」では、困窮者のほうが摂取量は多い。

 高級な食材も売られている油脂のジャンルでは、どうだろうか。困窮者は「バター」より「マーガリン」の摂取量が目立っている。こうした食品では、困窮者は、単価の安い食品に傾斜する傾向が認められる。

■困窮者は和菓子より洋菓子派、ワインよりビール派が多い

 ③「菓子」「酒・飲料」「調味料」~貧乏な人はビール党でマヨラー~

 他の食品区分では下記のような特徴があった。

----------
●菓子のジャンル:困窮者は、「和菓子」の摂取量は少なく、「ケーキ類」が多い。
●酒・飲料のジャンル:「ウィスキー」や「ワイン」などの洋酒や「お茶」が少ない一方で、「日本酒」「ビール」「コーヒー・ココア」などは平均的な摂取量に達している。
●調味料のジャンル:「ソース」「しょうゆ」が少なく、「マヨネーズ」「味噌」が多くなっている。
----------

 困窮者は、和菓子より洋菓子派、ワイン好きというよりビール党、またマヨラーが多いといった結果になっているわけであるが、これらが何を意味するかは不明である。しかし、何となく分かるような気もする。

■タンパク質、ビタミン、鉄・亜鉛が少ない

 「国民健康・栄養調査」では、「栄養摂取状況調査」で調べた食品摂取量のデータから日本食品標準成分表(文部科学省)を使って栄養摂取量に換算した結果を毎年公表している。2014年の調査結果については栄養摂取量についても食料困窮度とのクロス集計を行っている。最後に、その結果の概要を図表4に掲げた。

 食料困窮者のカロリー摂取量は成人1人1日当たり1839キロカロリーであり、成人平均の1876キロカロリーを100とすると98、すなわち2%少なくなっている。栄養素の内訳別に見ると、炭水化物や食塩は99とほぼ平均並みの摂取量であるのに対して、タンパク質は96、そのなかでも動物性タンパク質は94とかなり少なくなっている。脂質も97とやや少なくなっている。

 困窮者の食事内容はおなかを満たすことに傾斜している点を上で見たが、栄養素的にも、炭水化物に傾斜し、タンパク質や脂質の少ない構成なのである。炭水化物と塩分が相対的に多いという点では、ある意味、昔ながらの日本人の食生活に近いものであるとも言える。

 生活困窮者の栄養摂取量をチェックすると、「ビタミン系」については、「ビタミンB1」は平均並みであるが、「ビタミンA」や「ビタミンC」は平均より8%ほども少ないことも分かる。また、「カルシウム」はけっこう摂取しているが「鉄」や「亜鉛」は平均よりやや少ないようだ。

 もし、成人の平均的な栄養摂取量が理想的な構成なのだとするとそれぞれの栄養素が少ない分だけ困窮者は栄養不足ということになろう。しかし、一般的な日本人の摂取量平均がむしろ栄養過多だとすると困窮者のほうが適切な栄養摂取である可能性もある。

 つまり、栄養摂取量が平均より少ないからと言って栄養不足であるとは限らないのである。現代日本の生活困窮者の栄養摂取状況が果たして健康上どのような問題を抱えているのかについては専門家の判断を待ちたいと思う。

 なお、上でふれたように、この調査は、調査日の献立や食材を漏れなく記録するというかなり調査対象者に負担を強いるものである。ということは、食料困窮者ほど調査協力が得にくくなっている可能性がある。

 本当の食料困窮者の食事内容は、調査に協力した食料困窮者のここで示した食事内容よりもっと極端な構成となっている可能性が捨てきれないのである。その点も考慮して、ここで紹介したデータを解釈する必要があろう。

----------
本川 裕(ほんかわ・ゆたか)
統計探偵/統計データ分析家
1951年神奈川県生まれ。東京大学農学部農業経済学科、同大学院出身。財団法人国民経済研究協会常務理事研究部長を経て、アルファ社会科学株式会社主席研究員。「社会実情データ図録」サイト主宰。シンクタンクで多くの分野の調査研究に従事。現在は、インターネット・サイトを運営しながら、地域調査等に従事。著作は、『統計データはおもしろい! 』(技術評論社 2010年)、『なぜ、男子は突然、草食化したのか――統計データが解き明かす日本の変化』(日経新聞出版社 2019年)など。
----------

統計探偵/統計データ分析家 本川 裕 写真=iStock.com


kyq***** | 11時間前

タイトルがめちゃくちゃ
失礼だな。
豚肉は安いが
うまいし料理しやすい。
牛肉は高いし、
調理方法を誤ると
肉がすぐに固くなる。

3084 113

返信61
fir***** | 12時間前

編集者って忙しい時に即席麺食べないのかな?
プレジデントの編集者はろくでもない記事ばかり適当に載せてるだけからそれとは無縁なのかな?プレジデントを買うという無駄遣いを止めて果物を買った方が良いと思う。

2360 125

返信10
wra***** | 3時間前

元データは「経済的理由で食物の購入を控えた又は購入できなかった経験別」で、そういう経験が「よくあった」層を困窮者としているが、この統計の中には、各層別に「食品を選択する際に重視する点」で分けたデータがある。このデータによれば、困窮者かどうかに関わらず、食品の選択に関して男女で大きな違いがあることが分かる。そういう経験が「まったくなかった」層でも「よくあった」層でも、男性は「おいしさ」と「好み」を優先的に考え、「価格」によりこだわっているのは、どちらの層でも女性。各層とも男女で20%程度の差がある。男は値段よりもおいしさと好みで食品を選択する傾向が強く、女は価格に非常にこだわりを持っていることが分かる。また、食品摂取量を見ても、二つの層でそれほど大きな違いは無いように見える。確かに即席麺では10%程度の差が出ているが、「まったくなかった」層も「よくあった」層も豚肉摂取量はほぼ同じだ。

426 17

返信5
pic***** | 12時間前

今の時代に「貧乏人」とかって表現(笑)
せめて「低所得者」とかにすればいいのに。

プレジデントはやっぱり
「(読者を含む)自分達は上」っていうスタンスから入ってるんですかね。

822 21

返信6
オウム返しの真理教 | 12時間前

豚肉と麺類。普通に美味しいと思いますが、何か?

722 19

返信1
bla***** | 9時間前

「貧乏な人が~」とか興味を引くためによく見るタイトルだけど、品がないですよね。

内容もこういう記事を書きたいが為に、偏った見方をされてるように感じました。
一理あると感じる部分もありましたが、ちょっと恣意的な部分が見え隠れしてますよ。

466 13

返信5
tak***** | 7時間前

私は、高校卒業までは実家で過ごし、その後、大学進学、就職と、親元を離れ、結婚を機に、生まれ育った都市へU ターンした。

食生活を考えると、高校卒業までが、最もよかったといえる。

週に3回くらいは、ビーフを食べたし、野菜や果実も充分摂取していたように思う。

単身の時は、外食が多くなり、栄養面では、あまり好ましくなかっただろう(外食なので、食費はかさんだが)。

結婚後、単身の時よりは、食生活が改善したと思うけれども、牛肉を食べる機会がほとんどなくなり、肉といえば、豚肉か鶏肉という生活になり、現在にいたっている。

子供の頃よりも、生活水準が低下したことは間違いない。

ただ、このプレジデントの記事がいうように、どちらの食生活が健康に良いかは、今のところ、不明です。

418 56

返信4
buu***** | 10時間前

この調査に、時間と手間を協力した人達は、
こんな無神経なタイトルを付ける記事になる、と知らされていたのだろうか…?
表現がいちいち失礼過ぎる割には、内容の詰めは甘い印象。

「プレジデント気取り」に雑誌名変えた方がよいのでは?

453 10

返信2
ter***** | 7時間前

統計データは相関関係を示すだけで、両者に因果関係があるかどうかまではわからない。
具体的には、「貧乏な人は豚肉と麺をたくさん食べていることは分かっている。しかし、『なぜ』たくさん食べるのかはこの統計データだけでは不明である」。
したがって、タイトルは「釣り」である。

>困窮者は、和菓子より洋菓子派、ワイン好きというよりビール党、またマヨラーが多いといった結果になっているわけであるが、これらが何を意味するかは不明である。しかし、何となく分かるような気もする。

このような無責任な記述が散見されるだけではなく、さも難しいことを言っているかに見せかけて、結局何も結論を導き出していない。とても統計のプロが書いたとは思えない。論文としては小保方さんレベルである。
筆者は統計探偵というより、統計詐欺師と名乗った方がいい。プレジデント誌も詐欺師みたいなものだからお似合いだ。

268 15

返信5
riso***** | 9時間前

私はリアル困窮者なんだけど…牛肉は固いし味もギシギシするから苦手

マヨネーズは油っぽいから苦手

お米は胃が弱いからお粥状にして食べてる

季節の果物が好きだから少量パックがあれば頻繁に買ってる
イチゴは3日に一度は買ってた

マイブームはカゴメなんかのご飯に混ぜるだけの料理ソース
味がしっかりしていて、とても美味しい
1合をお粥にして食べてる

麺は去年から茹でなくて済む流水麺で、うどん蕎麦中華麺素麺そこら辺をリピート
麺つゆの代わりに棚一面に陳列されてるサラダドレッシング
近年各社ヒットのプチっとタイプもひとり暮らしには便利

ドレッシングで豆腐を食べたりもしてる


リアル困窮者な私の食生活は図説に合わない

何が言いたいかというと、アンケートが昭和臭い

あてにならない。
結果ありきの誘導型アンケートだと思うんだよ




aif***** | 4時間前

豚肉の好きな俺にはスーパーで豚肉を買うのが滅茶苦茶はずかしいアンケートだよな、馬鹿にされてる感じが頭にくる。
米が好き、麺類が好き、おまけに豚肉が好きな人、この野郎を吊るせ。

4 0

返信0
etoile | 5時間前

何も分かっていない統計バカの典型的藪にらみ記事。
さすがカネ持ちにへつらい媚びて土下座のボンクラトンチキのプレジデントのサイテー記事だな!!!

豚肉は健康にも非常に良い。ビーフの様に油がモロコレステロールではない。
豚のしょうが焼きやトンテキなどはサイコー。
インスタント麺は塩味でキャベツにモヤシでも入れればタンメンとなり店で食べるよりも安い旨い。
そう言う庶民の幸せを全然理解出来ないで片寄った偏見と無知で何も理解出来ない農大出のバカの統計などはどうでもいい。

8 0

返信0
lyx***** | 2時間前

③「菓子」「酒・飲料」「調味料」~貧乏な人はビール党でマヨラー~

貧乏人から一言いわせてもらおう!!

本物の貧乏人はペットボトル焼酎でぇーい!
てやんでえ!ばーろー!
見た目がなんだ!!コスパ最強で、好きな味で楽しめるんでぇい(^O^)♪

ビールなんて高級品はお貴族様の飲み物でぇい!

あ!ちなみに、牛肉が大パックで安売りしていたら、迷わず買って ジップロックに漬けダレ冷凍で保存しておけば 約1ヶ月は保存できます。タレに漬けておいた方が肉がコーティングされ、パサパサにならなくて美味しいです。
貧乏だからこそ頭を使い、食料は効率よく購入 保存!!
そしたら毎日元気に働けます♪
負けないっ!!




wsm***** | 5時間前

「貧乏人は麦を食え」と発言した総理大臣がいたなあ。で、この記事書いた奴は総理大臣気取りか?

1 0

返信0
tani0105 | 4時間前

トンカツや豚しゃぶ、チャーシューや生ハム、ポークソテー(厚いやつね!)諸々、豚肉料理は美味しい♪
あと、生姜焼き!

3 0

返信0
fgj***** | 6時間前

私は牛肉は高いから買えず、肉なら豚か鶏かだ。
 そして私は袋入りのインスタントラーメンやインスタント焼きそばが好きだ。
 私は簡単だから焼きそばを良く作る。それもソース付きの三食焼きそばだ。
 そして私は貧乏人である。

1 3

返信0
kab***** | 3時間前

この手のニュースにはお約束の、「統計」に「感情」で反論するおバカコメント多数。

2 8

返信0
ima***** | 38分前

タイトルがお馬鹿すぎて読む気にもならない。プレジデントってこんなに低レベルの雑誌に成り下がったの?東スポでもこんな記事取り扱わないと思う。ちゃんと仕事しろや、なんか腹立つ

1 0

返信0
say***** | 3時間前

貧乏な人、貧乏な人って、、失礼な本川 裕やなぁ!!
地獄へ落ちろよ!!

4 0

返信0
epe***** | 3時間前

謝罪しなきゃいけないヤツだ!
貧乏をネタにするなんて心が無い。食べ物、飲み物に関しては、経済的事情や好き嫌い、アレルギーなどの理由があるから一概に貧乏料理なんて言うのは以ての外。栄養面のことにも触れているが、必ずしもそれらが劣るということは無いはず。
何より、生産者に対しても失礼だ。

5 0

返信0
iti***** | 7時間前

「豚肉」が「貧乏人」の食べ物だとは知らなかった! これからは「豚カツも」も食べたらダメなのか?  「そば」が「貧乏人」の食べ物だとは知らなかった! これからは一杯の「蕎麦」を食べるため信州に足を運んではダメなんだ! クソ雑誌のクソ記者は当然「口に」していないのだろうな?「貧乏人」の食べ物を!

5 1

返信0
yos***** | 18分前

まず貧乏人の言葉に反感を覚える。所得に応じてとか言え。低所得ながら生活保護受けずに考えて購入してるなら、社会にとってありがたい人たちだ。それに貧乏になるつもりはなくても、人に騙されたり、巻き上げたりして、金銭的余裕がない人もいることに頭を巡らせよ。

生きてる人には尊厳があり、人それぞれが精いっぱいの知恵を絞ってるのを分析して、使う言葉が貧乏か。貧乏を経験するから、いろんなことが身に染みる。政治家見たらわかるだろう。安全な中でいくらほざいても、分からないこともあるんだ。NHKもそう。大型病院の統廃合もそう。損保会社も弁護士も看護師も一部を除いて、末端の者のことをどう考えてるか。最近は裁判所の裁判官も。誤解ないようにその中でもいい人はいる。

まぁ、底辺の者ものも、自分のことばかりな人もいるから、バランスが取れてるのかもしれないが、もっと生きてること事態に敬意を払った方がいいと私は思った。

0 0

返信0
ara***** | 14分前

生きる事を馬鹿にし
人も馬鹿にしていますね。




last testament | 9時間前

これだから上級国民気取りの雑誌は。豚肉生産者から提訴されたらいいよ。明らかにバカにしてますから。

13 0

返信0
hib***** | 5時間前

豚喰っちゃイケないの宗教って
無かったっけ?。
何でも喰える、我らが日本は、
おおらかな国だ。
けど、日本人にゃ当たり前の食材
でも、外(外人)から見たら「絶対ヤダ」も多いとか。
それにしても、こんな学説で決め付け
て発表の先生は、貧乏人なんだよ。
お気の毒な育ち。

3 0

返信0
m3n***** | 5時間前

ここのコメントは…汗
牛肉食べてました!とかあるけどそれも貧困層の発想
お金に不自由ない人は体を気遣って肉はあまり食べない
食べても鶏肉鴨肉など鳥類の肉が多い
穀類も控えめ

反対に野菜や海鮮が多い
でもそれらで腹を満たすとコストが高い
だから手っ取り早くお腹を満たすには安い肉と穀類となる
それらは体に悪い、生活習慣病になる
そして、老けて見える…

だからお金に困ってそうか否かは、体を見るとわかる

0 4

返信0
auk***** | 12時間前

その豚肉、麺すらろくに食べられない人も山ほどいる
調査も大事だが、文章の書き方をもっと勉強した方が良い

41 1

返信0
aya***** | 1時間前

美味しく豚の様に貪り食っております!
200%それ体に悪いだろうって食物、大好物です。
早く人間になりたい…

何時も思ってたのですが、寧ろ高所得者(豚)とやらが高級車でファミレスみたいのに入店してる方が不気味に感じます。

1 0

返信0
dos***** | 1時間前

貧しい人が豚肉をたくさん食べるワケなんて記事に全然書かれてないし。それにしても貧乏人を思い切り馬鹿にしたような、書いた人間の嫌らしさがにじみ出た記事だね。

1 0

返信0
sai***** | 1時間前

完全に俺(貧乏な人)をバカにしてる記事だと思うが、間違ってる。
・豚肉より鶏肉のほうが安くて量が多いからたくさんたべてるよ
・麺なんて貴重品。炊き立て白飯に納豆最強最安

0 0

返信0
y9g***** | 3時間前

お金無かった頃によく食べてたのが日清焼きそばに豚肉とキムチ入れて作ったやつ。
できたらフライパンのまま布団に持ってってそのまま食べてたな。アチアチのフライパンで布団のダニ殺し(笑)もしてた(笑)

0 0

返信0
sak***** | 3時間前

安くてうまいからだよ!
ほっとけよ!

1 0

返信0
gol***** | 4時間前

>「過去1年間に経済的な理由で食物の購入を控えた又は購入できなかった経験は」という設問に対して、「よくあった」が373人(4.9%)、「ときどきあった」が1078人(14.1%)という結果であり、両者を合わせた2割弱を生活困窮者(貧乏な人)とここではとらえることにする。

これは何を諦めたかによりけりのような・・・。
 
「ウナギの気分だったけど諦めた」とか「ステーキやすき焼きを食べたかったけど焼肉にした」とかだと「諦めなさい」という気がする。
 
本気で「野菜炒めに豚肉を諦めて、もやしだけ炒めにした」とか「野菜炒めのキャベツ・豚肉を家族分買えないので、焼きそばで嵩増しして誤魔化した」レベルの話なのかが疑問。





chinchin | 4時間前

プレジデント
「バカが入れ食いだw」

2 0

返信0
あなたが変われば私は変わる | 5時間前

いやあ。
自分は豚肉を主に食べているし、
焼きそば(ドラッグストアで一袋20円)も野菜と炒めてよく食べる。
貧乏そのままじゃないか。

3 0

返信0
oce***** | 4時間前

ほっとけよw

1 0

返信0
t***** | 6時間前

金持ちだから牛肉好きとかどんな脳みそしてんだ?
うちはイベリコ豚しか食べませんのよホホホホってのも貧乏人なのか?
下らん

6 0

返信0
( ´,_ゝ`) | 5時間前

おまえ、ころすぞ。

1 0

返信0
Fw-190G | 4時間前

ローズポークを舐めるな。常陸蕎麦は美味しいよ。豚と蕎麦は茨城県民のソウルフードやね。韓国やないで。そりゃ冷麺じゃ。

0 0

返信0
fur***** | 4時間前

まず貧乏人という言葉が失礼。誰もが望んで貧困者になったわけでもなく色々な事情があったはず
食材にも失礼。特に豚肉などについても 豚の命をいただいているのですよ こんな表現をする人、こんな表現文章を載せる出版社にとても不快感を感じる お金はあっても心は貧しいんだなと思った。

5 0

返信0
ツムツム | 4時間前

貧乏人で悪かったな!
そうだよ貧乏だから豚肉好きだよ!
満足か!!!

4 0

返信0
tra***** | 8時間前

プレジデントが下層階級の研究ですか。うるせーよ。
今晩は豚肉入り焼うどん食ってやる。
なんならマヨネーズもかけてやる。

3 0

返信0
yagoyagoya-go | 11時間前

こんな記事書いていても貧乏人を馬鹿にできる程、収入あるんかな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国に開く「亡国の門」 遡及法が国を滅ぼす

2019年07月11日 | 朝鮮エベンキ族



韓国に開く「亡国の門」 遡及法が国を滅ぼす

7/11(木) 11:00配信

産経新聞

 4日から始まった日本政府による韓国への半導体の輸出規制強化により、韓国では洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相が「撤回しなければ相応の措置を必ず取る」と報復を示唆。国民の間にも日本製品のボイコットが広がるなど、日韓関係は悪化の一途をたどってるが、実はその数日前に日韓関係はもちろん、韓国の未来さえ破壊する「亡国の反日裁判」が行われていた。(岡田敏彦)

 ■親日は反民族行為

 裁判の被告となったのは李愚英(イ・ウヨン)氏。韓国の老舗一流ホテルのグランドヒルトンホテル会長だが、訴えられた背景には先祖の李海昇(イ・ヘスン)氏の存在がある。

 韓国紙の中央日報や左派紙ハンギョレ(いずれも電子版)によると、海昇氏は李氏朝鮮の25代国王哲宗に連なる名門の家柄で、1910年の日韓併合後に朝鮮貴族では最高の地位にあたる公爵の爵位を得たという。同時に公債16万8千ウォンも受け取った。

 この約1世紀後、韓国政府が親日行為で手に入れた財産(土地と現金)を国に返すよう、財産を相続した子孫の愚英氏を訴えたのだ。

 韓国では盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権当時の2005年に「親日反民族行為者財産還収特別法」(親日財産帰属法)が制定、施行された。日本への併合を民族の恥とし、日本の手先として働き財を為した者から、財産を取り上げる法律だ。それにともない、同法の対象となる「反民族行為者」を決める大統領直属の国家機関「親日反民族行為者財産調査委員会」が設置された。

 2007年に反民族行為者と決めつけられ財産の返還を求められた愚英氏は、祖先が韓国の貴族だから土地を得たのだと主張し、返還の義務なしとして行政訴訟を起こした。この法廷闘争は最高裁まで争われたが、2010年に愚英氏の勝訴が確定した。

 というのも同法では「親日反民族行為者」を「韓日併合の功績で爵位を受けた者」と規定しており、裁判では愚英氏の主張が認められた。つまり、もともと貴族だから爵位を得たのであって、日韓併合で何らかの働きをしたのではないと判断されたのだ。

 ■法治国家の禁じ手

 世界でも類をみない動きはここから始まる。世論の批判を受け韓国国会は翌11年に法律を改正。「韓日併合の功績で爵位を受けた者」との一文を削除し「日帝(大日本帝国の侮称)から爵位を受けたり、これを継承したりした者」に変えたのだ。明らかに愚英氏を標的にした法改正だった。

 この新たな法律を根拠に政府は15年、愚英氏を訴えた。さすがに判事もやりすぎと見たのか、1審は政府の敗訴。控訴審でも1審判決が支持された。

 ところが今年6月26日、最高裁は愚英氏に対し、土地一筆(4平方メートル)と別の土地売却で得た3億5千万ウォン(約3300万円)を返還するよう命じたのだ。愚英氏の敗訴である。

 中央日報やハンギョレは返還を求めた138筆の土地のうち返還は1筆だけとして「事実上の(政府の)敗訴」と批判した。

 だが法律をかじった人なら、誰もが頭を抱えるはずだ。「ありえない」と。

 この裁判には、決して見逃せない禁じ手が潜んでいる。第二次大戦前、つまり日韓併合時の法律では認められていた爵位や土地、現金の取得が、その後にできた法律で罪とされ返還を命じられている点だ。

 ■さかのぼる愚

 日本でも刑事事件について最高裁判決で有罪とされた後に、再審で無罪となるなど、過去の過った法的判断をただすことはある。だが、韓国のように法律を遡及させる、つまり法律の施行前にまでさかのぼって法を適用させるのは、法治国家ではタブーとされている。法の遡及は法と社会を破滅に導く行為だからだ。例をあげて説明しよう。

 仮に2020年の東京五輪にあわせ、日本で喫煙が全面禁止にされたとしよう。罰は一律に懲役5年と法改正され、法の施行(運用開始)は2020年1月1日に決定したとする。

 この場合、1月1日以降に喫煙した者は起訴と裁判を経て有罪となる。これが正しい、というか韓国を除くほぼ全ての国の法運用だ。だが、韓国のように法を遡及させた場合、法の施行日以前に喫煙した者も全員犯罪者として処罰できる。施行日の前日に30本吸っても、30年前に1本吸っただけでも、等しく有罪だ。

 韓国社会ではよくある思考として、この場合には(1)喫煙は悪いことだから、法で罪にあたると定められた(2)その悪いことを、過去にさんざんやってきた連中がいる(3)法の不備につけこんで悪いことをしてきた連中を罰しなければ正義にもとる-。こうして「遡及すべし」の世論ができあがる。だが、ここには法治国家を瓦解させるに十分な負の力が潜んでいる。

 ■狙い撃つ

 法の遡及が可能なら、立法の力を持つ人々、具体的には立法府である国会で過半数の議席を持つ与党の議員たちは、政敵を始め自分たちの気に入らない人物をことごとく刑務所送りにすることが可能だ。ターゲットの人物が焼酎好きなら、焼酎禁止法を成立させればいい。禁止法ができたから明日から飲むのをやめよう、では済まされないのが遡及法の恐ろしさだ。

 反政府デモを行う人物を刑務所送りにしたい場合は、その人物がデモに参加しているところを動画や写真で記録し、デモ参加の証拠を固めてから、デモ禁止法を作ればいい。「チョコレート禁止法」だろうが、「大統領批判禁止法」だろうが、どんなばかげた法律でも作ったもの勝ちだ。

 法を遡及させるということは、権力者が邪魔者をいつでも「狙い撃ち」で刑務所送りにできるということにほかならない。

 当然、一般の国民は一秒たりとも安心して暮らせなくなる。専門用語で言うところの罪刑法定主義が崩れ、どんな行為をすれば(あるいはしなければ)刑務所行きを免れるのか誰にもわからない。旧ソ連のスターリン政権やカンボジアのポルポト政権などと同様の恐怖政治につながる道だ。

 ■2人の弁護士

 今回の韓国の裁判では、まず「親日財産帰属法」で日韓併合時まで法律を遡及させ、それでも勝訴した愚英氏を敗訴させるため法を「改正」している。しかも遡及を前提にして。

 一度ならず二度までも法を遡及させ、国家が個人を「狙い撃ち」にする。そんな法律を作り施行させたのは元弁護士の盧武鉉元大統領であり、同じく人権派弁護士で盧氏の右腕であった文在寅(ムン・ジェイン)・現韓国大統領の政権だというところに、現代韓国の歪みがある。

 法の専門家である弁護士が遡及法の危険性を知らないはずはないのだが、2人の左派弁護士にとっては、間違った過去を正しているとの信念がある(あった)のだろう。

 背景には、専門家からは遡及法との指摘もある極東軍事裁判の「平和に対する罪」で日本の政府首脳らが裁かれたことを正しいと認識し、過去の併合時代の全てを遡及法式に処罰したいとの意向がうかがえる。慰安婦問題や徴用工問題はその典型だ。

 文氏は第二次大戦後に瓦解した韓国臨時政府やその軍隊「光復軍」を高く評価し、日本に対し独立戦争をしたかのような歴史観をアピールするなど、何かにつけて時間を遡る傾向がある。

 間違った過去は遡って正す。当時の法律も国際的な常識も無視してよい-。韓国政府のこの姿勢こそ、現代の日韓関係悪化を象徴するものだ。日韓請求権協定という国家間の約束を破ることも、慰安婦合意を反故にすることも、文政権にとっては間違った過去を正す行為なのだ。

 翻って日本を始め韓国以外の諸外国にとっては、合意という約束を破って開き直る相手と新たな約束を結ぶことに意味はない。「話しあって新たな合意を結ぶ? どうせその合意も破るんでしょ」。「今度の約束は守るって? それもウソですよね」。日本側がこうした認識に達するのも当然だろう。

 合意や約束が韓国で「過去の過ち」になるまで何カ月なのか、何年なのか。韓国との「合意」の有効期間は、もう誰にもわからなくなってしまった。
【関連記事】

韓国はなぜ約束守れない 遡及法がまかり通る国
「恐怖の電話」に韓国銀行は白旗!“徴用工”で日本も敵に回した韓国に援軍なし
韓国・文大統領は最高の反面教師 “衆愚政策”強行でどうなるか実演…
韓国スマホ“地獄” サムスン、LG業績不振で…「元徴用工」訴訟で日本から2兆円!?
「韓国勝利」の証しを消し去る 中国にへつらう文政権に国民は…




立民・蓮舫氏を「韓国問題」で直撃 「政治家個人として政府の対応どう評価するか」問いに…

7/11(木) 16:56配信

夕刊フジ
立民・蓮舫氏を「韓国問題」で直撃 「政治家個人として政府の対応どう評価するか」問いに…

「安倍批判」では舌鋒鋭い蓮舫氏だったが…

 立憲民主党の蓮舫副代表が10日、都内各地で、参院選(21日投開票)の街頭演説を行った。党内きっての論客とあって、国民的関心事である「日本政府による韓国向け半導体素材の輸出管理強化」や、「ハンセン病患者の家族訴訟での控訴断念」などの意見を聞こうとしたが、演説内容は安倍晋三政権の批判ばかり。終了後、蓮舫氏を直撃した。

 「今日は、皆さんに子育ての視点から政治に興味を持ってもらいたいと思う」「少子化問題は30年前から分かっていたが、政治は手をつけてこなかった」

 蓮舫氏は10日午後、東急田園都市線の二子玉川駅前で、こう語り始めた。

 自身も閣僚を務めた民主党政権は3年3カ月も続いたはずだが、「予算は安倍首相のモノなのですか?」「(高性能ステルス戦闘機『F35』の)購入費1兆円を待機児童対策になぜ回さないのか?」などと、いつの間にか、安倍政権への批判一色となったまま、演説は終わった。

 新聞やテレビを連日にぎわしている「韓国向け半導体素材の輸出管理強化」や「ハンセン病患者の家族訴訟での控訴断念」の話題は一切出なかった。

 そこで、演説終了後、韓国問題に絞って直撃し、見解をただした。

 蓮舫氏は「不用意に日韓関係を緊張させるのは両国とも望んでいないと思う。選挙期間中に(対韓輸出管理強化を)安倍晋三首相や(世耕弘成)経産相が判断した。政府の姿勢を公の場所で聞き、説明をいただかなければ、(党としての)対応策を考慮するのには足りない」と返答した。

 数々の暴挙で、日韓関係を緊張させたのは韓国ではないのか。

 記者は物足りなさを感じ、政治家個人として、政府の対応をどう評価するか聞いた。

 すると、蓮舫氏は「個人としての評価は差し控える」と語った。

 記者が「なぜ、差し控えるのか?」と問うと、蓮舫氏は「まだ、党としての見解をまとめていないから…」と口を閉ざした。

 副代表まで務めながら、自分の評価を語れないのか?(報道部・村上智博)
【関連記事】

「恐怖の電話」に韓国銀行は白旗!“徴用工”で日本も敵に回した韓国に援軍なし
韓国への「日本の貢献」は無数に存在するが…国民に知らせない“日本隠し”
「何でも反日」なのに…日本アニメをパクる韓国 自国発祥とも言い出す
韓国はなぜ「パートナー」との関係を容易に反故にできるのか
韓国・文大統領は最高の反面教師 “衆愚政策”強行でどうなるか実演…日本人が“毛針”かからぬよう警告




kaz***** | 2分前

批判政党は必要悪として評価しましょうね。。。投票は隣国系の人から受けて!
日本国民は、はやぶさ2の偉業達成の喜びに浸りながら、基礎研究予算を増額する与党に投票します!

0 0

返信0
hir***** | 2分前

信用できない
駄目だねこりゃ
これじゃ陰口たたく、井戸端会議のオバチャンだよ

1 0

返信0
jpg***** | 2分前

他人を愚痴って、自分を正当化する
最低の人間性だ!
でも蓮舫の選挙区(選挙民)は、なぜかトップ当選させる?
選挙民もアホか?

0 0

返信0
fra***** | 2分前

今の野党政治家は自民を批判しておけば政治をしていると思ってる。 国民もバカじゃないから今の支持率になるんです。 組織票無かったら野党全滅するだろうね

0 0

返信0
yuu***** | 2分前

税金泥棒。高額な議員給料目的のエセ議員。

0 0

返信0
yuk***** | 2分前

見てくれも発言も、もうすっかり辻元と見分けがつかんわ。

0 0

返信0
you***** | 2分前

政府の姿勢は条約に則った協議に応じ、信用を回復させる措置に出ない限り優遇はできませんで決まっている。

今さら何を聞こうと言うのか。

評価を言えないのは批判しかしてなくて評価するような能力が無いのと、ボスである韓国を不利にするような事を言えないからだろう?

0 0

返信0
zzz***** | 2分前

どんなに悪い事をしていたとしても貴方達よりはマシです!
あの暗黒時代には二度と戻りたくない。
韓国が調子に乗ってるのも貴方達のせいです!

1 0

返信0
dai***** | 2分前

いつもの威勢はどこへやら

0 0

返信0
maj***** | 2分前

アタマ悪いくせに賢ぶってる典型例。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテ会長の心配は借入金…週末まで日本金融機関と接触

2019年07月11日 | 朝鮮エベンキ族



ロッテ会長の心配は借入金…週末まで日本金融機関と接触

7/11(木) 14:08配信

中央日報日本語版
ロッテ会長の心配は借入金…週末まで日本金融機関と接触

辛東彬(シン・ドンビン)ロッテグループ会長が日本出張中、金融機関関係者との面談を続けている。(中央フォト)

日本出張中の辛東彬(シン・ドンビン、重光昭夫)ロッテグループ会長が現地で日本主要金融機関の関係者と面談している。

ロッテグループによると、辛会長は週末まで日本に滞在し、政界・財界関係者に会って現地の雰囲気を確認する予定だ。ロッテ関係者は「日本4大銀行など主要金融機関すべての関係者と会うとみればよい」と話した。16日からロッテグループ系列会社の社長団会議が予定されているため、帰国は13、14日ごろになる見込みだ。10日に青瓦台(チョンワデ、大統領府)で文在寅(ムン・ジェイン)大統領が開いた30大グループトップとの懇談会には、黄ガク圭(ファン・ガクギュ)ロッテグループ副会長が代わりに出席した。

ロッテグループによると、辛会長は毎年、日本ロッテホールディングス株主総会の後、日本金融機関の関係者に会って説明する時間を設けていた。例年の行事だが、今回の出張は日本の対韓国輸出規制局面のため注目を集めている。ロッテグループは日本金融界を通じた借入金の比率が高く、日本金融界の動きに特に敏感だ。日本政府の経済制裁措置が金融界に広がらないか雰囲気を確認中とみられる。

辛会長の日本出張中、財界の知人はもちろん多数の政界人とも会うという。ロッテグループが辛格浩(シン・ギョクホ、重光武雄)名誉会長時代から築いてきた人脈、辛会長の個人の人脈などを最大限に活用して面談を続けるとみられる。ロッテ関係者は「日本の新聞では分からない日本の政界・財界高位層の内心を聞いてみる必要がある」と話した。

辛会長の日本でのネットワークは非常に広い。特に安倍晋三首相とも長期にわたり交流がある。実際、4年前に東京で開かれた辛会長の長男の結婚式披露宴には安倍首相も出席した。

辛会長の日本出張の結果は社長団会議で出てくる見込みだ。ロッテグループ関係者は「会議最終日(20日)に総評をする時間があるが、普通このような時期は大きな方向に関するコメントが出てくる」とし「日本出張で見てきた雰囲気はおそらくこの時に一部確認できるはず」と伝えた。
【関連記事】

【取材日記】日本製品不買運動が見落としているもの
「日本に行くのはやめよう」が尋常でない理由…THAAD学習効果?
韓国野党院内代表「日本の規制、外交的解決を…なぜ米大統領に要請しないのか」
文大統領「日本政府、これ以上行き詰まる道に進まないように」
自由韓国党前代表「日本に報復すれば、IMF以上の大混乱をもたらし得る」




普通の母 | 2時間前

このまま韓国が暴れ続けるのであれば、当然金融面でも何かしらの動きはあるでしょうね。
それが嫌なら、そちらの大統領に改善に尽力するように請願すればいいのでは?
日本が何かしてやる義理も義務もありませんので、そちらで何とかするしかないのですよ。
何もする気がなく敵対するだけであれば、様々な覚悟をするしかないのでは?

5017 57

返信17
KAMIKAZE | 2時間前

金融制裁を期待しているのですね。

ご期待に沿いますので、もう少しタイミングを待ってくださいね。

4597 57

返信10
kin***** | 2時間前

文大統領と他企業のトップとともに協議するよりこちらの方がよほど大切だと判断したんだろうね。それは正しい。
でも、日本国内の感情まではコントロールするすべはないから、これからいろいろ大変になるね。

4075 44

返信5
spl***** | 2時間前

ロッテは韓国企業と考えた方がいい
優遇はやめよう

1144 7

返信13
Noe***** | 2時間前

確か、そちらで日系企業なのか、韓国企業なのか問い詰められ、
韓国企業と断定なされ、その後は通名も使わなくなりましたよね?
それならば、どうぞ、そちらの金融機関に問い合わせ願うのが
筋だと思いますし、これを契機に切り替えるのが良策だとも思います。

1062 6

返信1
mas***** | 2時間前

貴国が今存在してるのは
日本のおかげやと思いますがね。

972 6

返信0
K.unnko tarezou | 2時間前

日本の融資は徐々に引き揚げている。
ロッテは缶国分の融資の継続であろう。
正直、日系金融機関は冷酷だが継続融資はやめたほうが良い。
日本国内での日本ロッテホールディングスの投資なら良いが
缶国ロッテの分は切るべき。日本金融機関が損失がでるだけ。
シビアであるが情けをかければこちらが損失を被るだけ。
缶国でわけわからんことにお金を使いすぎのロッテが悪い。
自業自得である。

779 4

返信1
nbq***** | 2時間前

当然金融制裁になるでしょ

863 3

返信0
chi***** | 2時間前

日本では本業である菓子販売が低迷していますよね。ディスカウントショップでは菓子類は段ボールで重ね重ね。かなり売れていないようですね。

760 8

返信5
pol***** | 2時間前

そう遠くない時期にくるでしょう。今から金融制裁を想定するのは間違いではありません。ただ
、戦略物資を北、イランへの横流しの罪で、国際社会からの制裁の可能性も大いにあります。






ヤマタノオロチ | 2時間前

ロッテは実質韓国企業なのだから韓国へ移転していただければいいんじゃないの?

ロッテのお菓子なくても日本国民は困らないからね。

540 3

返信3
wxt***** | 2時間前

日本のロッテとの関係者は、全て手を切るべきだと思う。

400 4

返信0
pra***** | 2時間前

ロッテだけでなく韓国の大企業の資金を支えているのは邦銀の融資。
経営者としては邦銀との関係を強化したいのに、政府は戦前の旧財閥系ということで戦犯呼ばわり。
邦銀が貸し剥がしたら、韓国の大企業が即死することを知らないんでしょうね。

325 2

返信1
sat***** | 2時間前

18日が1つの期限である仲裁委員会設置期限。
次の制裁は何にしようかなー。
楽しみ️。

とことん日本政府を支持します!!!

344 1

返信1
遊星からの物体X | 2時間前

報復とか被害者ぶって騒ぐ前に、レーダー照射から横流し問題まできちんと国際社会に向けて説明したらどうかしら?つじつまが合わなくなるのが楽しみ。ボロが更にでた方が金融面でも楽しい事になります。

287 1

返信0
BBB | 2時間前

何で名前が二つもあるの?

329 2

返信2
tom***** | 2時間前

もう融資全額回収してみたら?K政府によると金融制裁は全然影響無いらしいから、試してみたら?あと、そもそもこの人、前科者だけど、コンプライアンス上ロッテへの融資問題あるのでは?

291 2

返信0
m79***** | 1時間前

金融制裁は近々あると思います。今のうちにロッテ球団を売却し邦銀への返済に充当しておいた方が良いと思います。

187 1

返信0
eco***** | 1時間前

次に制裁があるとすれば自動車か鉄鋼か金融がターゲットになるはず。

特にウォンは通貨危機もあったので国際的な信用度はかなり低く、日本の金融機関の保証がないと輸出できなくなるものも多いですしね。

177 0

返信0
kl3***** | 2時間前

日本は金融制裁も行うべきです。韓国内では三冠王の大統領がやってますよポーズで笑いでいます。でも世界では冷笑されてます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大国の間でチョロチョロ狡猾に動くのが連中の歴史。

2019年07月11日 | 朝鮮エベンキ族


大国の間でチョロチョロ狡猾に動くのが連中の歴史。

骨の髄から腐った根性。




日本の輸出規制で懸念伝達=韓国外相、ポンペオ米国務長官に

7/11(木) 8:54配信

時事通信
日本の輸出規制で懸念伝達=韓国外相、ポンペオ米国務長官に

韓国の康京和外相=2018年10月、ソウル(EPA時事)

 【ソウル時事】韓国の康京和外相は10日、ポンペオ米国務長官と電話会談し、日本政府による輸出規制に関して「わが国企業への被害だけではなく、米企業はもちろん世界の貿易秩序にも否定的影響を及ぼし得る」と懸念を伝えた。

【図解】韓国への輸出規制

 韓国外務省が11日、発表した。

 康氏は「韓日の友好協力関係、韓米日3カ国の協力側面でも望ましくない」とも主張。その上で「日本の措置の撤回を求めるとともに、これ以上状況を悪化させないよう希望しており、対話を通じた外交的解決のため、努力していく」と説明した。ポンペオ氏は「理解」を表明したという。 
【関連記事】

「日本で反韓世論拡散」
「対日関係は破局寸前」=報復に危機感-韓国紙
【地球コラム】かみ合わぬ隣国~韓国の「人権攻勢」と「日本軽視」~
追加措置への対応準備=日本の輸出規制で韓国首相
日本製品、不買運動じわり=冷静対応呼び掛けも-韓国



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマのリアガラス破損修理の話、、フィリピン移住クソ生活

2019年07月11日 | フィリピン永住生活、、天国か地獄かな

クルマのリアガラス破損修理の話、、フィリピン移住クソ生活


例の先日、植物を這わせた屋根が崩壊してクルマが潰された被害だが<<*デーラーでボッタクられないように自分らで修理屋を探した>>

先ほど、こどもの知り合いの大学の関係の友人の実家が車修理屋だと言うので行くと<<ガラス入れ替え2000ペソだけ!!>> デーラーでは、13000ペソの酷いボッタクリ!! 

ガラスもセブに注文できて13000ペソ、、だが、すでにスズキデーラーに注文しているので(16700ペソ、、銭を払ってしまってる)仕方がない。

日本では、こういう事例は当たり前にデーラーだが、(自分で自動車ガラス屋に持ち込むなどメカニックくらいのもの)フィリピンでは、如何に節約するか頭考え行動する=汗を掻くのが当然と言うが、自動車ガラス破損ケースが始めてなので、すぐに行動してしまった。

結果3700ペソデーラーで注文したんでボッタクられた。

しかし合計でデーラー任せより*11000ペソの節約ができた。デーラーはボッタクリ。

車両保険加入してれば保険から出るのでデーラーに全て任せでいいが<<保険未加入=今まで何十台も所有したが一度も車両保険加入したことない無事故>>加入してなかったが、今後、車両保険も、いつもの自分らの保険屋で加入することにする。

フィリピンではバカモーターサイクルなどが多数、今までは大丈夫と思考したが、インケースで何が起きるかわからんので保険に入る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギター練習してるかい~~フィリピン移住音楽生活

2019年07月11日 | 音楽関係

ギター練習してるかい~~フィリピン移住音楽生活

初めは<<クリップチューナーで弦の調音>>

その次に<<基本的なコードを習得する、、ローコードから始めて、徐々にハイコードまで覚えていく>>

次に<<すべてコードでドレミファソラシドを~~弾けるように練習>>フィンガーボード上の全てで音階を練習する。

これができたら<<マイナーペントとメジャーペンタを覚えて、すべてのコードで弾けるようにする>>

毎日、朝昼晩、練習していると<<フィンガーボード上の音が自然に頭に入り指が動くようになる>>



仮にFなどの難しいロードが出てきても完璧に直ぐにできるようになることがないので<<難しいコードは徐々にで良いので簡単なコードを気にしないで覚えていく>>



初心者用のギターは、初期調整ができていないのが多いので詳しいスタッフが居る楽器屋や知り合いなど詳しい人に<<初期調整をしてもらったほうが良い=ネックの反りやブリッジ高さ、オクターブ調整、ピックアップの高さ調整など>>

弦を良いものにすぐに張り替えたほうが良い、、、これも弾きやすさやサウンドに影響する。



アンプの音作りも詳しい人が居たら教えてもらったほうが良い(ネットにもある)

*意欲、情熱がないと続かない。余程好きでないと続かないが<<基本的なところを乗り越えると世界が拓ける>>

昔と異なり、初心者用のギターの性能が非常に上がり<<驚く!!>>初心者セットとして2~3万くらいで演奏に必要なすべてが揃ったお得セットが初めは良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする