![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
1症状
始めはインターネットエクスプロ―ラの接続ができなくなって
あちこち
いじりまわしてたら
今度はウインドウズまでもが起動できなくなっちまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
2病原体
昨日の午後に
配信されたノートン インターネットセキュリティの更新プログラム
どうやらインターネットバンキングのセキュリティ対策ソフトの
Phish Wallをインストールしているパソコンで全世界的に発症
3緊急ワクチン
ノートンより最新版が再配布された
Phish Wallも最新版に更新する
ここまで
調べられたのは次男坊が置いて行ったウインドウズ7のパソコンを
有線LANでプロバイダーに繋げられたから
だって
オイラはガラケイしかもってねぇし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
起動できなくなったウインドウズは
電源を入れたら直ぐにF12を入力
マイリカバリーでCドライブを去年の暮時点に戻したら
なんとか心配停止状態から蘇生した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
あ~
昨日の夕方からの必死の救命措置は
メチャ疲れたぜよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも
このPCももう丸6年使ってるしな
ブログを遡って確認したら
このPCの購入日は2009年のジャスト2月21日
Cドライブの空き容量も
少ないからさ
動作が重いんだよね
いつまた
クラッシュするかわからんちん
こまめなバックアップ大事だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
夕方ちかくから
インターネットに接続できなくなっちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
今
真夜中の1時過ぎ
修復につとめてるけど
どうもダメみたい
パソコンの修理か
買い替えかな
しばらく休憩します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)