

我が町の
姉妹都市の宮城県白石市の皆さんが心配だ
ホームページを観ると
幸い亡くなった人はなく
家は屋根瓦が崩れた程度みたいだ
でも道路や電柱がズタズタで
水や電気はダメみたい
そのうえ
1700名の避難場所もかかえてる
少年野球を通して
20年前から親戚付き合いしてるんKさんと
連絡がまだつかない
毎年の夏に40名の子供たちが
白石の子供の家にホームスティさせてもらい
秋には逆に40名の白石の子供が海老名に来るんだ
もう両市の400世帯づつが
深くかかわったことになる
東北の人たちは
ボクトツだけど本当に優しいんだよ
もちろん我慢強いしね
それにしても
うちの市役所どうなってるんだ
白石に限定する必要もないけど
救援物資の提供の呼びかけとか
なんで動かないのかなぁ
ホームページなんて
あってないようなものだ
計画停電のことがちょこっと載ってるだけじやん
なにがホームページのアンケートだよ


スナップエンドウの花が咲いたよ
あれ、
隣の第1グループの地区は
今日も計画停電したみたい
なんで
我が家は停電しないんだろう