健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

初詣 神戸長田神社

2011年01月03日 | 1.自由日記・健康雑感

9/1℃
 新年を迎えて早や3日、今年の正月寒波は山陰で記録的大雪となり、北陸や東北北部が入り込み停電や帰省ラッシュの交通に被害が出ているがこゝ神戸はまずまずの好天気、元旦は孫家族が訪れ拙者だけが酒量がかさみ昨日は宿酔い気味でボケッとしてごろ寝状態で正月からはや反省
 今日は初詣と思い神戸を代表する神社、長田神社へ詣でた。 長田神社は西暦201年、神功皇后が神戸(かんべ)の地に創建した神社で神戸市の地名の由来とされている。 ご祭神は事代主神(ことしろぬしのかみ)とあるから事業または商売の神様であろう。 初詣には50万人が参るとあるが3日にもなると詣でる人は途切れは無いが少し閑散としていた。

 神戸市内では、戦災を免がれた唯一の大社殿で、昭和36年から38年にかけて再建時の秀麗さが再現され、又社務所、儀式殿が竣工した。 本殿の廻りには下記7社の末社があった。

 

社名 御祭神       神社名 御祭神
 本殿瑞垣内に 天照皇大御神社 天照大御神 八幡社 応神天皇
 本殿東側に 月読社 月読神 松尾社 大山咋神・春日大神
 本殿西側に 出雲社 大國主神 蛭子社 蛭子神
 本殿北に 楠宮稲荷社 倉稲魂神

 神戸港の周辺でエイの大群が回遊しているのを見たことがあるがアカエイは長田神社の神使で長田神社の絵馬の下絵はアカエイとなっている。

 我が国ほど神仏が多くある所は無いと思うのだが古代からその地域の守り神(氏神)としての存在で地域住民の信仰があった。 東京にいた頃の正月に薬師巡りなるものをしたことがあるが長田神社にあちこちの末社があり詣ると色んな神々に願をかけることができる。  睦月は色んな神仏の詣でがある。 初水天宮、初薬師、初観音、初大師、初天神、初不動がありこれらを詣でるのも冬の外出や運動不足解消に良いだろうし神戸は新しくもあり、古い町でもありこれらの神仏を祀る寺社仏閣がある。 長田神社に1時間ほどいたが、まだ11時過ぎでならば人混みを避けてと思い20数年ぶりで北野の異人館街へ向かった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿