18/11℃
今朝は近畿に寒気の通過で雷と雨・霰の天候だが次第に晴れてきた。 先日21日神戸の高校の同窓S氏と大阪空港から新潟空港まで故郷越後新発田高校s.29年卒の高校同窓会に出席した。 神戸から新潟まで約700kmを70分で到着した。 バスと電車で開催場所の新発田市の月岡温泉“白玉の湯華鳳”に到着し受付を済ませゆっくり入浴後、会場で記念撮影した。
(クリックオリジナルサイズ)
画像クリック拡大(プリントはハガキサイズ可)
卒業したのが昭和29年だから今年で58年となるが小中学校一緒のだった同窓は面影はあるが名前が思い出せない。
また全く思い出せない老人が数名おりネームプレート見てから「やーあんたか!」と懐かしく会話が進んでゆく。 世話役の司会で同窓と東日本大震災の弔意で参加者全員で黙禱し幹事役の挨拶で会は始まった。 司会役の説明によると同期卒業生226名中逝去された方が44名で体調不良の不参加が15名、所用や家族の介護などでの不参加が27名、宛先不明が4名、あとはその他で参加者は30名であった。
懇親会は延々と続いたが中締めはお定まりの校歌を斉唱したが校歌は軍歌の「勇敢なる水兵」のふしで歌うもので、十番まであり同様の節回しの校歌は栃木と兵庫の高校に存在したが現在はこの高校だけのようだ。
宴席はまだ続いたが世話役の部屋にはバーテーブルがあり懇親は0時を回っても続いた。
月岡温泉ですか、一度行ってみたいと思っていた場所です。
私も同年の卒業です。そして新制高校の6回生なので、学年同窓会の名称は『ふくろう会』です。
新発田のさくらは丁度見ごろでした。
一昨日の雨でもう散っているでしょう。でも、40数年ぶりの観桜でした。
三春の桜も国の天然樹有名ですね
新教育制度高校の第6回の同期ですね
ippuさんは確か浦和高校だったと記憶していますが。
街の様子いくらか分かりました。
新発田城、美しいお城です。
新発田駅には菊水の看板が揚がっているのですね。
「先般はバーチャルの訪問だったのですが、この記事で街の様子がいくらか分かりました。有難うございました。」
菊水を半ダース買ってきました。
やはり、コクあり美味しいです。