へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

新しい電子レンジを買ってきた

2017年11月04日 23時23分56秒 | 少しは役に立つ話?
昨夜突然レンジが使えなくなり、無いと不便なのでさっそく買いに行った。

特別凝った料理などはしないので、余分な機能などはなくてもよい。

そう、「加熱」が主な目的で使うのだから、安い機種で十分である。

ということで、以前と同じメーカーの一番安い機種に。

使用する年数で考えてみると、「1年当たり1000円」といったところか。

この10倍以上もする機種もあるが、私にとっては「宝の持ち腐れ」でしかない。


ついでなので・・・・。

ここで少し役に立つお話を。

寒くなってきたので、肉まんやアンマンをレンジでチンする人も多いだろうが、なかなかうまくできなくて苦労をする人とも多い。


そこで画期的?な方法を伝授することに。

これは過去にも書いているのだが・・・・。

ではそのやり方を。


レンジで使う専用の容器を使います。

「専用」とは言っても、100均で売っているもので十分です。


一般的には、「容器に少量の水を入れ、そこに肉まんを水にぬらして入れてチンする」という人が多いと思うが、これではうまくできません。

うまく作るには、まず初めに。

1、容器に少量の水を入れ、肉まんは入れないでチンするのです。

2、容器の中の水が沸騰したところでレンジを止め、ここで肉まんを入れます。

3、肉まんを入れてからまたチンをする。

こうすると、「蒸し器」で蒸したものには少し劣るが、それに近いものはできます。


ちなみに、水ではなく「熱湯」を使う手もあるが、これだとだいぶ出来は悪くなります。


水を入れただけの容器をあらかじめチンしておくと、容器全体が十分に温まっているのですぐに蒸気が発生するが、熱湯を入れただけでは十分に温まらず、蒸気の発生が遅れるのです。

ぜひ一度お試しあれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジが壊れた?

2017年11月04日 03時33分48秒 | 日々の出来事
私の生活サイクルは、普通の人とは「6時間」ほどずれがある。

朝起きるのは12時近く。

なので、朝食は12時過ぎに。

朝食が12時過ぎなので、昼食は夕方6時以降になる。

で、昼食が夕方6時以降になるので、夜の食事は深夜の12時以降に。

ということで、寝るのは明け方の5時くらいに。


余談はさておき、夜の食事を準備していて(12時過ぎです)、コーヒーを入れようとレンジでお湯を沸かし始めると・・・・。

途中で突然タイマーの音が消えた。

タイマーが故障したようで、それ以後はうんともすんとも言わなくなり、レンジが使えなくなった。

お湯が沸く少し前だったので、何とかコーヒーは飲めたが・・・・。

他のものはチンできず、冷たいまま食べることに。


買ったのは、2012年11月5日。

ほぼ「丸5年」使っている。


ちょっと調べてみたところ、前回は6年半使って故障していた。

その前はもっと使っていたような・・・・。

機種はシンプルで一番安いやつ。

なので、修理すると修理代の方がはるかに高くつく。


正直なところ、使用頻度は結構高いと思うので、明日(日付は今日だが)買いに行かないと。

今回も一番安いやつにする予定でいる。


かつては電気ポットでお湯を沸かしていたが、10年以上前からはほとんどレンジでお湯を焼かしている。

おそらく、毎日10回くらいはレンジでお湯を沸かしているだろう。

夏は少なめだが、冬は多くなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする