へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

長い間ご苦労様

2017年11月05日 23時05分05秒 | 日々の出来事



これはかなり古い型の瞬間湯沸し器です。

どのくらい古いのか。

年が明けると、我が家は「築45年」になる。

この瞬間湯沸し器。

家を建てた時に私がオーダーして取り付けてもらったので、その時以来使ってきた働き者なのです。

そう、45年も前の瞬間湯沸し器なのです。


もっとも、後半は主に一人暮らしだったので、後半の使用頻度はそれ程高くない。

なので、途中で何度か交換も考えたが、だましだましだが使えるので、なんとなく使い続けてきたが・・・・。

それにしても、45年近く使えた。

骨董品?。



この瞬間湯沸し器。

初めは国産だとばかり思っていたが、実は「フランス製」らしい。

サンウエーブのカタログに載っていたもので、後になって「フランス製」だということが判明。

「シンプルイズベスト」というように、構造はかなりシンプル。

が、実用性に問題はなし。

だいぶ前から「種火の着火」が良くなくなっていた。

今は「電子式」だが、これは「圧電式」。

なので、火花の飛びが悪くなっただけで、2、3回繰り返せば使えた。

ところが・・・・。

それが、何度繰り返してもダメ。


そこでついに、交換を決意。

といっても、器具自体は2年前に買ってあった。

そう、2年前にも交換しようと思い、器具を買ってきたいたのです。

が・・・・。

なんとなく忙しくて交換を先延ばし。

取り敢えずは使えるので、ついつい先延ばしにし、今日に至ったのです。


さて・・・・。

新しい瞬間湯沸し器。

いったい何面使えることか。


湯沸し器より先に私がダメになる?。

その可能性のほうが大きいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする